タグ

エコと電力に関するcinefukのブックマーク (19)

  • 「太陽光発電」に恋焦がれ、ソーラーハウスを建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅

    音楽やマンガなど、圧倒的な熱量を注ぐ「好きなもの」をおもちの方に、こだわりの住まいをご紹介いただく企画「趣味と家」。第11回目は、中学生の頃から「太陽光発電」に恋焦がれていたという、藤健さんに寄稿いただきました。 念願かない、2005年に当時はまだ珍しかった「ソーラーパネル」付きの家を建てた藤さん。太陽熱温水器の設置、井戸水利用なども行う「SDGsな暮らし」をかれこれ約17年ほど続けてきたそうです。 その住み心地はどんなものなのか、この機会に振り返っていただきました。 音楽制作をコンピュータで行うDTMという分野やデジタルオーディオというちょっとマニアックな分野でライターをしている藤健と申します。 そんな私が中学生時代から大好きなのが、太陽電池や太陽光発電。これもちょっと変な趣味なのですが、その延長線上で2005年に太陽光発電ができるソーラーパネルを乗せた家を建て、約17年ほどSD

    「太陽光発電」に恋焦がれ、ソーラーハウスを建てました【趣味と家】 - MY HOME STORY │スーモカウンター注文住宅
    cinefuk
    cinefuk 2022/02/02
    『あまりに小さな屋根では発電量が少なくなってしまいます。大きい屋根を手に入れるには「大きな土地」が必要になりますが「屋根だけはギリギリ陽が当たるけど、それ以外は日当たりの悪い土地」を探して安価に購入』
  • 小泉大臣が公式の場で環境大臣として自民党総裁選の女性候補(高市)へ越権介入したため、元妻を守るために反論します | 衆議院議員 山本拓ホームページ

    9月17日、小泉大臣が閣議後の記者会見という公式の場で、環境大臣として、自民党総裁選の女性候補(高市)へ権力を笠に着て越権介入したため、元を守るために反論として、以下のとおり、小泉環境大臣へ公開質問を送付いたしました。 小泉環境大臣は速やかに閣議後の記者会見にてご回答ください。 ↑ 画像をクリックで、PDFでご覧いただけます ↑

    cinefuk
    cinefuk 2021/09/22
    『元妻を守りたい』守ってくれと依頼されたのか?
  • 中国政府がビットコインのマイニング&取引を全面禁止する可能性

    ビットコインなどの暗号資産(仮想通貨)のマイニングの一大拠点である中国で、政府がマイニングと取引を取り締まる方針を明らかにしています。取り締まり自体は以前から行われていますが、マイニングによる大量の電力消費は政府が掲げる「カーボンニュートラル」の方針と対立するものであることから、今回はさらに厳しい締め付けが予想されています。 刘鹤主持召开国务院金融稳定发展委员会第五十一次会议_国务院副总理刘鹤_中国政府网 http://www.gov.cn/guowuyuan/2021-05/21/content_5610192.htm China will likely ban all bitcoin mining soon | Ars Technica https://arstechnica.com/tech-policy/2021/05/china-advances-its-war-on-bitco

    中国政府がビットコインのマイニング&取引を全面禁止する可能性
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/25
    電気料金が安い国にbitcoin鉱山が作られ、何の生産性もないtransactionのために計算資源を浪費し、大量のCO2を排出している。中央集権国家なら、アナキスト経済圏を破壊するのは当然
  • コラム:ビットコインで方針一転、テスラの根深いガバナンス問題

    [メルボルン 13日 ロイター BREAKINGVIEWS] - 暗号資産(仮想通貨)ビットコインは、最も名高い応援団メンバーを失った。米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が12日、ビットコインによるEV購入の受け付け停止をツイッターで表明したのだ。その理由として「採掘(マイニング)と決済のための化石燃料、特に石炭の使用が急増していること」を挙げた。マスク氏の言い分は正しい。だがそうした決定は、ビットコイン自体よりもテスラが抱える問題を、より浮き彫りにしている。 マスク氏は業界の事情を薄々知っている誰かから、ビットコイン採掘のための発電に「ダーティー」なエネルギーが膨大に必要だと教わったのかもしれない。実際、ケンブリッジ大学オルタナティブ金融センターによる調査の最新データを見ると、ビットコイン採掘者が現在使用している電力は年間ベースで147テラワット時と

    コラム:ビットコインで方針一転、テスラの根深いガバナンス問題
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/14
    『Bitcoin採掘者が現在使用している電力は年間ベースで147テラワット時と、英国の年間電力消費のほぼ半分に達する。採掘者が使う電力のうち、大部分が水力である再生可能エネルギー発電の比率は39%にすぎない』
  • 太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査

    国立環境研究所が太陽光発電による土地改変の実態を明らかとするために、出力0.5MW(500kW)以上の発電容量を持つ国内の太陽光発電所を地図化し、規模や分布の特徴をまとめた調査結果を公表した。国内の0.5MW以上の太陽光発電所は8725カ所で、いわゆる里山と定義される環境に建設されているケースが多いことが分かった。 国立環境研究所は2021年3月29日、太陽光発電による土地改変の実態を明らかとするために、出力0.5MW(500kW)以上の発電容量を持つ国内の太陽光発電所を地図化し、規模や分布の特徴をまとめた調査結果を公表した。国内の0.5MW以上の太陽光発電所は8725カ所で、いわゆる里山と定義される環境に建設されているケースが多いことが分かった。 2012年にスタートした「再生可能エネルギーの固定買取価格制度(FIT)」以降、国内で急速に広まった太陽光発電。低炭素電源として期待される一方

    太陽光発電で失われた土地の1位は「里山」、国立環境研究所が全国調査
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/08
    ハゲ山を見ると辛い気持ちになる『これまでと同様の立地条件で太陽光発電施設を設置した場合、樹林や農地がさらに失われると予測。全体の施設面積が2倍になった場合、自然保護区内での建設は2.66倍に増加する可能性』
  • イーロン・マスクはどこへ? 被災地「夢の新電力計画」の現在地

    太陽光パネル96枚から構成されるシステムの出力は20kWで、総額2000万円はする。いずれも現役で、発電した電気は地下ケーブルを通じて約100m離れた市営の産業処理施設に送電。施設全体の電気代、年間2300万円程度の約50万円分をまかなっている。 それでも、このシステムの由来を知る者からすれば、年50万円という“わずかな成果”を出しながら、枯れ草が広がる風景にひっそりたたずむその姿は、少なからず寂しく映るかもしれない。というのも、このシステムは2011年、米テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が、福島が世界に先駆け「再生可能エネルギーの一大聖地」になると期待し、その起爆剤として自ら現地に足を運び寄贈したものだからだ。 「イーロン・マスク?そんなこともあったような……」 今や米アマゾン・ドット・コム創業者のジェフ・ベゾスCEOを抜いて一時、世界一の富豪となったといわれる希代の起業

    イーロン・マスクはどこへ? 被災地「夢の新電力計画」の現在地
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/17
    『2011年、 @ElonMusk 氏は福島が再生可能エネルギーの一大聖地になると期待し、自ら足を運んで太陽光システムを寄贈した(福島県相馬市)マスク氏は着工式にも参加、鍬入れも行ったが…』 https://t.co/5iB5LBDxs5
  • 水素100%で発電するエンジン、三菱重工らが安定燃焼の手法を確立

    三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)が水素を燃料とするエンジンについて、水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したと発表。今回の成果を生かし、1MW級水素エンジンの実用化を目指す方針だ。 三菱重工エンジン&ターボチャージャ(MHIET)は2020年1月21日、産業技術総合研究所(産総研)との共同研究において、開発した水素を燃料とするエンジンについて、水素利用率100%で安定燃焼できる条件を見出したと発表した。 MHIETはディーゼルエンジンやガスエンジンを母体とする水素エンジンの開発と実用化に向けた取り組みを進めている。産総研とは2019年度から共同で研究を進めており、今回は改良した単気筒エンジンを、産総研の「福島再生可能エネルギー研究所」(福島県郡山市)に設置し、試験運用を実施した。 水素は、可燃範囲が広く燃焼速度が大きいという特徴がある。そのため、バックファイアやノッ

    水素100%で発電するエンジン、三菱重工らが安定燃焼の手法を確立
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/26
    『水素は「可燃範囲が広く燃焼速度が大きい」という特徴がある。バックファイアやノッキングが発生しやすく、燃料として利用する場合にはその対策が課題になる。MHIETの希薄燃焼ガスエンジンGSRシリーズを基本とし』
  • 浮体式洋上風力発電の設置を低コスト化する「半潜水型」のスゴイ船が完成

    環境省は5月7日、「低炭素型洋上風力発電低コスト化・普及促進事業」(事業期間:2016~2018年度)において建造を進めていた浜出船(半潜水型スパッド台船)が完成したと発表した。完成披露式典は、5月12日(土)に長崎県五島市の福江港で実施される。 船の名前は、「FLOAT RAISER(はたあげ)」。陸上で建造した浮体を岸壁から積込み、海上に浮かべるための船舶だ。全長110メートル、載貨重量約13,500トン。同省の補助事業の実施者であるオフショアウィンドファームコンストラクション(東京都中央区)が、2016年度より設計・建造を進めてきた。

    浮体式洋上風力発電の設置を低コスト化する「半潜水型」のスゴイ船が完成
    cinefuk
    cinefuk 2020/01/19
  • 河川の3分の2、ダムなど人工物で分断 生態系に深刻な影響

    コンゴ川に造られたダム(2013年12月16日撮影、資料写真)。(c)MARC JOURDIER / AFP 【5月9日 AFP】世界最長級の河川のほぼ3分の2がダム、貯水池など人工建造物によって分断されているとの研究結果が8日、発表された。これにより、地球上で最も重要な生態系の一部に深刻な被害が生じているという。 国際研究チームは、最新の衛星データとモデル化ソフトウエアを用いて1200万キロに及ぶ世界の河川の連結性を調べ、河川に対する人的影響を世界で初めて評価した。 その結果、全長1000キロを超える91の河川のうち、水源から海まで直接的な連結性を保っているものは21しかないことが明らかになった。 さらに、最長級河川242のうち自由な流れが保持されているのは、全体の3分の1をわずかに上回る37%にとどまった。このことが生物多様性に計り知れない影響を与えていると、専門家らは指摘してい

    河川の3分の2、ダムなど人工物で分断 生態系に深刻な影響
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/11
    僕のルーツの土地も今はダムの底だが、生態系への影響「ダムが希少種を絶滅させる可能性」は、生物学会以外では話題にされないな。『CO2排出の少ない水力発電は、実は火力発電よりも複雑な影響を環境に及ぼしている』
  • 「ビル風」を資源に変える都市型風力タービン、JDA国際最優秀賞を受賞 - ITmedia NEWS

    英国ランカスター大学の研究グループが開発した都市型風力タービン「O-WIND TURBINE」が、「JAMES DYSON AWARD2018」の国際最優秀賞を受賞した。強くて厄介な「ビル風」を資源に変えるアイデアだ。 ジェームズダイソン財団は11月16日、国際エンジニアリングアワード「JAMES DYSON AWARD2018」(JDA)の大賞にあたる国際最優秀賞を発表した。受賞作品は、ランカスター大学(英国)の研究グループが開発した都市型風力タービン「O-WIND TURBINE」。強くて厄介な「ビル風」を資源に変えるアイデアだ。

    「ビル風」を資源に変える都市型風力タービン、JDA国際最優秀賞を受賞 - ITmedia NEWS
    cinefuk
    cinefuk 2018/11/20
    「O-WIND TURBINEは、幾何学的な形状のベントを複数設けた直径25センチほどの球体。さまざまな方向から吹き付ける風をいずれかのベントで受け止めて回転する仕組み」 https://www.youtube.com/watch?v=m8O6CugLTww
  • 【コラム】FIT期間終了に向けてLooopが格安の蓄電池を投入。家庭用太陽光発電は今後どうなる?

    【コラム】FIT期間終了に向けてLooopが格安の蓄電池を投入。家庭用太陽光発電は今後どうなる?
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/13
    「家庭用蓄電池、テスラ・パワーウォール2は常識を覆す低価格となっており、14kWhと莫大な容量でありながら696,000円。設置費用と必要なハードウェアの代金177,000円を含めても873,000円と激安」
  • FIT再エネ設備廃棄費用の報告を義務化 - 日本経済新聞

    資源エネルギー庁は、固定価格買い取り制度(FIT)に基づく再生可能エネルギー発電設備廃棄費用に関する報告の義務化について、2018年7月31日に通知した。7月23日に、定期報告(運転費用報告)に廃棄費用に関する項目を追加し、出力10kW未満の太陽光発電設備を除く、FITの認定を受けたすべての再エネ発電事業について、廃棄費用に関する報告を義務化した。再エネ設備の適正処理・リサイクルは、長期的に

    FIT再エネ設備廃棄費用の報告を義務化 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/04
    "なんとかエナジー"みたいな雑な名前のソーラー販売会社、売りっぱなしで数年で会社を畳むのはわかりきってるからね>「廃棄費用の積み立てを担保する施策、例えば第3者が外部で積み立てを行う仕組みなど検討すべき」
  • 九州電力管内、太陽光発電による発電量が受け入れ限界に近づく | スラド ハードウェア

    九州電力管内では太陽光発電システムによる発電量が増加しており、九州電力が受け入れることができる電力量の限界に近づいているという(日経xTECH)。 九州電力の「九州土における再生可能エネルギーの導入状況と優先給電ルールについて」によると、九州地区内で電力の供給力が需要を上回った場合、まずは九州電力の火力発電所の出力抑制を行ったり、来余剰電力の多い夜間に行う揚水発電所での水のくみ上げを昼間にも実施するなどして対応を行い、それでも供給力が需要を上回る場合、太陽光や風力による発電の出力制御を行うというルールになっている。 九州電力管内における電力網への接続可能量は817万kWだが、今年3月末の太陽光発電による電力量は785万kWで、剰電力への対応は限界が近づいているという。そのため九州電力では、太陽光発電事業者に対し九州電力からの出力制御指令を受け入れられる出力制御機能付きパワーコンディショ

    cinefuk
    cinefuk 2018/05/08
    全量買い取り義務をあてにした事業者はピンチ / 山の斜面や山林を削っての太陽電池の設置は自然破壊に他ならない。登山しててつくづく残念に思う「九州電力からの出力制御指令に応じない場合は契約解除を行う方針」
  • メガソーラー:近隣自治会住民、飯塚市に反対意見書 /福岡 | 毎日新聞

    cinefuk
    cinefuk 2017/08/23
    環境保護を謳う人たちが称賛する太陽光発電。田舎道を歩くのが趣味の僕からは、どう見ても自然破壊なのだが
  • 太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効 - 日本経済新聞

    東日大震災後に急拡大した太陽光発電が岐路に立っている。高額で売電できる権利を保有するだけで、ビジネスを手掛けない事業者を排除する法改正が4月に施行。合計2800万キロワットの発電計画が失効した。一般家庭の約1割、560万世帯の消費電力分に相当する。宴(うたげ)の終わりと、再生可能エネルギー普及の難しさが改めて浮き彫りになった。太陽光発電会社、エンブルー(東京・千代田)はこのほど群馬県でのメガ

    太陽光発電、宴のあと 未稼働560万世帯分失効 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/13
    インチキ業者は滅びろ「高額で売電できる権利を保有するだけで、ビジネスを手掛けない事業者を排除する法改正が4月に施行。合計2800万キロワットの発電計画が失効した。一般家庭の約1割、560万世帯の消費電力分に相当」
  • 名門トクヤマ、2000億円投資の悲しい結末

    老舗の化学メーカー、トクヤマは9月下旬、マレーシア工場を韓国企業へ売却すると発表した。同工場は太陽電池(太陽光発電パネル)に使用される多結晶シリコンの生産拠点で、完成してからまだまもない。しかも、2000億円以上を投じて立ち上げたにもかかわらず、たったの100億円で手放すというのだ。一体、なぜなのか。 トクヤマは100年近い歴史を有する山口県の名門企業で、半導体ウエハ用の多結晶シリコンや苛性ソーダ・塩ビ、セメントなど幅広い事業を手掛ける。中でも半導体用シリコンでは、世界3大メーカーの1社に名を連ねる存在だ。 同社が将来の新たな柱にしようとしたのが、太陽光発電の世界的な普及で需要が伸びている太陽電池用のシリコンだった。電力代が安いマレーシアでの工場建設を2009年に決定。その工事が始まった2011年には、より大規模な第2工場の建設も決めた。 投資額は第1、第2工場の合計でおよそ2100億円。

    名門トクヤマ、2000億円投資の悲しい結末
    cinefuk
    cinefuk 2017/04/15
    「太陽電池用のシリコンは半導体ウエハ用と違い純度などの品質要求がさほど厳しくないため参入障壁が低く、中国などアジア勢の相次ぐ参入で供給量が激増し市況が急落、3年で1/3の相場に」
  • まとめよう、あつまろう - Togetter

    コミュニケーションが生まれるツイートまとめツール

    まとめよう、あつまろう - Togetter
  • 独 再生エネルギーの固定価格買取制度を廃止へ | NHKニュース

    ドイツ政府は、日でも導入されている再生可能エネルギーで発電した電力を電力会社が高い価格で買い取る「固定価格買取制度」について、「時代に合った制度に見直す必要がある」として、来年から廃止する方針を決めました。 「固定価格買取制度」は再生可能エネルギーの普及を促そうと、ドイツを参考に日でも導入された制度で、すでに16年前に導入したドイツでは発電に占める再生可能エネルギーの割合が、およそ3分の1に達しています。 一方で、発電設備が急速に増えた結果、電力の買い取りにかかる費用が電気料金に上乗せされて料金が高騰したほか、送電線の整備が遅れ、天候しだいで大量の電力が余ってしまうことが課題となっています。 ドイツのガブリエル経済・エネルギー相は「時代に合った制度に見直す必要がある」と述べ、来年以降、新たに作られる発電設備の電力については、固定価格ではなく、より市場価格に近い価格で買い取るとしています

    cinefuk
    cinefuk 2016/06/09
    買取価格上乗せの電気料金高騰により、大口需要家は褐炭による自家発電を導入。CO2排出に関しては逆効果に。「時代に合った制度に見直す必要がある」
  • 愛知万博で守ったのに…「海上の森」隣に太陽光施設:朝日新聞デジタル

    愛知万博の会場計画を大幅縮小して自然環境を保全した海上(かいしょ)の森(愛知県瀬戸市)に隣接する林地が切り開かれ、太陽光発電施設が建設されていた。瀬戸市は「環境万博の理念を継承するエリアにふさわしくない」と2013年に中止を勧告したが、その後の開発に市民の指摘で今月に気づき、調査に入る方針だ。 現場は海上の森の北東端に接する民有地。13年以前にあったヒノキやスギの林が幅約100メートル、奥行き約200メートル以上にわたり切り払われ、砂利で整地された斜面にパネルがびっしりと並ぶ。開発した名古屋市の建設業者によると、出力1174キロワットのメガソーラー。大型重機が10台ほどあり、一部は高さ約2メートルの有刺鉄線やフェンスで囲まれている。「監視中」「私有地」などと書かれた看板もある。 近くの沢の水は海上の森へ流れ、下流には湿地や県の自然環境保全地域がある。また、県は森全体を保全するため万博翌年の

    愛知万博で守ったのに…「海上の森」隣に太陽光施設:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2016/02/26
    エコ補助金事業が環境を破壊するケース(各地で多発中)「愛知万博の会場計画を大幅縮小してまで自然環境を保全した”海上の森”に隣接する林地が切り開かれメガソーラー建設」#ひどい
  • 1