タグ

関連タグで絞り込む (185)

タグの絞り込みを解除

DIYに関するcinefukのブックマーク (477)

  • 「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生 - 記事詳細|Infoseekニュース

    「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生 ねとらぼ / 2024年5月2日 12時15分 さびた鉄くぎを煮込んで熟成させるDIY動画がYouTubeで公開され、記事執筆時点で200万再生を突破。「そっち!?」とツッコミを入れたくなる“まさかの目的”に、「とてもいいアイデア」「天才だ」など反響が寄せられています。 ●さびた鉄くぎを煮込む目的は……? 投稿者は、一風変わったDIY動画を多く公開しているYouTubeチャンネル「狐火~woodworking~」さん。今回はさびた鉄くぎを再利用するDIYを紹介しています。 まずは水と酢を1:1で混ぜた酢水で大量のくぎを15分ほど煮沸すると、さびが取れてピカピカになります。これをDIYに再利用するのかと思いきや、準備したのはコーヒードリッパー。今回活用するのは“さび

    「そっち使うの?!」「これは天才」 さびだらけの鉄くぎをぐつぐつ煮込むと……? DIYに役立つ“まさかの使い道”が200万再生 - 記事詳細|Infoseekニュース
    cinefuk
    cinefuk 2024/05/03
    「さびが溶け出た酢水をフィルターを使ってろ過し1週間ほど熟成させると、焦げ茶色に濁った“鉄媒染液”が完成。ヒノキやマホガニー、ウォルナット、木材に含まれるタンニンと化学反応を起こして独特の風合いが」
  • ウルトラセブン12話のスペル星人の宇宙時計の制作

    SNS等からこちらのページに直接いらっしゃった方へ。ご訪問ありがとうございます。当記事の最初のページはこちらになります。 2021.6.2.追記・・・金属3Dプリントによる宇宙時計、最終研磨、仕上げをし、やっと完成しましたのでアップします。 まずは表面の最終研磨の様子から。Sさんに作って頂いた円筒形のゲージを使い耐水ペーパーでひたすらしゃこしゃこします。 横方向にもしゃこしゃこ。これで大分面の歪みはとれているはず。 400番から800、1000、1500、2000番と徐々に耐水ペーパーの目を細かくしていきます。かなりいい感じに仕上がってきました。ヘアーラインは最初縦方向に入れようと思っていたのですが、思いの外、入れてみたら横方向も良い感じなのでヘアーラインは横方向にすることにしました。 2000番までで研磨したところで完成!・・・と思ったのですが、洗って見てみると妙につやつやしてて、どう

    ウルトラセブン12話のスペル星人の宇宙時計の制作
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/24
    スペル星人の宇宙時計を、金属3dプリントで「ヘアーライン入れって初めてだったのですが、良い感じに出来て良かったです。私的にはこの目の細かいヘアーラインが結構粗めの400番でできる、というのが発見でした。」
  • 「MISUMIアルミフレーム」を使ってフィギュア・模型で使える展示台を設計してみた

    こんにちは、柚Pです。 以前、このブログでこんな展示台を作ったのですが、皆さんは覚えていますでしょうか? ワンフェスでも使えるフィギュア展示台をアクリル板とアルミフレレームで自作してみた! つい最近までこの展示台を運用し続けていたのですが、やはり何度も使い続けていると問題点や不満点が見つかってくるというもの・・・。 というわけで今回は「MISUMIアルミフレーム」を使って、既存の展示台で気になっていた問題をサクッと解決していきたいと思います! 過去の関連記事 ▼展示台製作記事 ワンフェスでも使えるフィギュア展示台をアクリル板とアルミフレレームで自作してみた! ▼LED照明改良記事 フィギュアイベントでつかえる展示台の照明を改良して理想の形に! 既存の展示台の問題点について ワンフェスでも使えるフィギュア展示台をアクリル板とアルミフレレームで自作してみた! この展示台も2023年の冬ワンフェ

    「MISUMIアルミフレーム」を使ってフィギュア・模型で使える展示台を設計してみた
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/29
    テープLEDの分割・結線は参考になる「アルミフレームを分割するにあたりLED配線の分割も必要になりますので、ここではエーモンの2極カプラーを使ってみました。」
  • カメラの交換レンズを分解・清掃するのに必要な道具と手順(初心者)

    ◎レンズ交換式カメラのオールドレンズやカビレンズを分解・清掃する時に必要な道具と手順を、基的な単焦点レンズを使って説明してみようと思います。 (あくまで自己流ですが: 汗) 今回のオールドカビレンズは中古市場でタマ数豊富な「Pentax M42 Super Takumar 50mm F1.4」を参考に分解・清掃しています。 「カビキラーについて」&「鏡筒に残ったカビの胞子」についてを追記 (2019/12/22更新) 「安物の綿棒」&「緩まないネジ」について追記 (2020/01/14更新) 「100均の蓋外し」と「ズームレンズの調整について」を追記 (2020/02/15更新) リンク追加と「緩まないイモネジ対策」を追記 (2020/03/14更新) レンズの拭き上げ箇所を大幅に更新致しました。(2021/06更新) ①まずは銘板を外します この時に使用するツールは「ジャパンホビーツー

    カメラの交換レンズを分解・清掃するのに必要な道具と手順(初心者)
  • モルトのはがし方、貼り方 | カメラ修理の扉

    ティッシュを小さくちぎったものをピンセットでつまんでコシコシ拭くと、 おおまかにモルトが取れてきます。 綿棒よりティッシュを小さくちぎったものを使う方が、 角の方まで拭けます。コストもかからないし。 溝の中は米粒より小さくちぎるなど、 場所に応じてティッシュをちぎる大きさを変えます。 中にはガンコなものもありますから、 こういうときはデザインナイフの刃先や細いマイナスドライバなどで 削るのも手です。 またシンナーを少しかけておきます。 1〜2分放置した後でティッシュをちぎったもので拭くと大部分取れます。 ティッシュをちぎってにシンナーを含ませ、 別のティッシュに余分なシンナーを吸わせたもので わずかに残ったモルトや糊跡を拭いてきれいにします。 くれぐれも換気には注意しましょう! 溝の中に貼るなら、糊つきモルトではなく、糊なしの方が簡単です。 両面テープを使って貼り込みます。 モルトプレーン

    cinefuk
    cinefuk 2024/03/24
    偏った解説コメント「溶剤はグンゼ(現 GSIクレオス)のラッカー系(Mr.カラー)のものに限ります」「カッティングマットよりも、 一番安くていいのが、タミヤの1.2 mm厚のプラバン」「タミヤの「ツル首ピンセット」が」
  • ティーバッグのバッグをつくる

    紅茶の「ティーバッグ」は直訳すると「お茶のかばん」である。 そう、つまり「かばん」なのだ。 大きいティーバッグをつくったら、日常使いできるいいかばんになるのではないか。 探しても売ってなかったので、自分でつくることにした。 お茶かばん ずっと「ティーパック」と思って生きてきたが、正しくは「ティーバッグ」らしい。英語で書くと「Tea Bag」。つまり、 シンプルにお茶のかばんという意味である。めちゃくちゃ分かりやすい。 もしかしたら「お茶かばん」という名で浸透する世界線もあったのかもしれない。絶対にかばんとしてグッズ化されるだろう。 しかし、ティーパックかティーバッグかすらあやふやな感じで日に広まってしまったので、かばんのグッズは一度も見たことない。あったら絶対かわいいのに……!!ちょっと透けてて、中に入れてるポーチとかも見えるし。 定期的に透け素材が流行る時代の周期があるが、いまだにティ

    ティーバッグのバッグをつくる
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/22
    「ユザワヤで買ってきた網戸っぽい生地 たぶんスカートの中に入れてふっくらさせる、チュチュ用の生地と思われるが、透け感、硬さ、強度、全て申し分ない。ティーバッグになるべくして生まれた生地である。」
  • Removal and installation steps of the hard disk drive or solid-state drive - ThinkPad L470 - Lenovo Support IL

    cinefuk
    cinefuk 2024/03/11
  • ベース・カバー・アセンブリーの取り外し手順 - ThinkPad L470 - Lenovo Support JP

  • http://www3.kiwi-us.com/~tomoyaz/higaax22.html

    cinefuk
    cinefuk 2024/03/02
    「006Pの代わりにリチウムボタン電池CR2032を2枚重ねてみたところ、どうやら電圧電流抵抗レンジは動作するようで、誤差も1%付近とまずまず。今どきコンビニでCR2032は売っているが006Pは売っていない時代なのである。」
  • 最小レイアウトで鉄道模型を走らせる! 路面電車「宇都宮ライトレール」を自宅で愉しむ

    最小レイアウトで鉄道模型を走らせる! 路面電車「宇都宮ライトレール」を自宅で愉しむ
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/22
    常設できる部屋を持つのは鉄道模型ファンの憧れ。"筆者は以前6両編成の「1畳レイアウト」を作ったことがあるが、3LDKのマンションにそんなばかでかいものを常時置いておける訳もなく、家族から邪魔者扱いされ、壊した"
  • 小型スポット溶接機「W04」を使うと一瞬で電池にタブを付けられます

    ※注意:こちらは資格等不要の小型版ですが「火花が目に入る」「火傷する」などの危険はあります。お子様の近くで使わない・ゴーグルを付ける等の安全対策は必ず自己責任にて行ってください 金属同士を溶かして接合する“溶接”。溶接棒やトーチを使い、バチバチと火花を散らしながら作業していく様子は特別感があります。まだやったことがないので、いつか試してみたいものです。 ただし、もっと規模が小さいものであれば、意外と簡単に試せたりします。その代表ともいえるのが、薄い金属板の溶接に使われるスポット溶接機。接続したい金属板へ局所的に大電流をかけることで発熱させ、溶かし付けるというものです。大型のものであれば車や金属筐体の組み立て、小型のものならボタン電池の電極、リチウムイオン電池の接続などで使われています。 通常の溶接と違いは、線ではなく点(スポット)で留めていくのが大きな違い。また、局所的な加熱による溶接なの

    小型スポット溶接機「W04」を使うと一瞬で電池にタブを付けられます
    cinefuk
    cinefuk 2024/02/12
    "Hong KONG MECHANIC製のスポット溶接機「W04」。秋葉原ラジオ会館で販売されており、4980円で購入しました。バッテリー内蔵でいつでもどこでも使える!"
  • “新聞紙があればスリッパに” 身近なもので災害に備える 知っておきたい 手作り防災グッズ | TBS NEWS DIG

    地震など、いざというときに役立つ「手作り防災グッズ」を紹介します。新潟県にある、おぢや震災ミュージアム「そなえ館」は、新潟県中越地震の被災体験がきっかけで、2011年に設立されました。「そなえ館」 新保…

    “新聞紙があればスリッパに” 身近なもので災害に備える 知っておきたい 手作り防災グッズ | TBS NEWS DIG
  • https://twitter.com/mash1588/status/1727113641261215802

    cinefuk
    cinefuk 2023/11/22
    「身近な道具とちびたR刄カッターで作る外板撓み表現用カッターの簡単な作り方を。ダイヤモンド板ヤスリとサンドペーパー#800〜2000位のもの使用。」
  • 『ウイスキーに木片を浸けてみた~準備編~樹種の選定2』

    こちらの記事の続きです。 あれ以来、ホームセンターや材木店などを回り、実験に使う木材をいろいろと入手しました。 まず、楢(ナラ)。 ミズナラの入手を目論んでいましたが、適当なミズナラ材が見つからず、 自宅にあった、おそらく中国産かロシア産のナラフローリング(無塗装品)のサンプルで。 一応「オーク材」ということで、これを味や香りの基準にしようと思います。 ちなみに、ノコギリで切っていた時に、バーボンを飲んだときのような香りを感じました。 この香りがそのまま味に出るとしたら、ある程度、他の木の仕上がりも想像できる気がします。 ・ブナ 英語では「ビーチ」と言われるように、オークとは別物ですが、 オークもブナ科なので、遠い親戚のような関係の木です。 ・くるみ ホームセンターで購入したものですが、材の色から、 ブラックウォルナットではなく、オニグルミではないかと思います。 ・栃 当初、全く予定がなか

    『ウイスキーに木片を浸けてみた~準備編~樹種の選定2』
    cinefuk
    cinefuk 2023/10/06
    "適当なミズナラ材が見つからず、自宅にあった、おそらく中国産かロシア産のナラフローリング(無塗装品)のサンプルで。一応「オーク材」ということで、これを味や香りの基準にしようと思います。"
  • ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた

    ・NIKKA WILKINSON GIN(47%)……通称「ウィルキンソンジン」 ・BEEFEATER GIN(40%)……通称「ビーフィーター」 ・BOMBAY SAPPHIRE(47度)……通称「ボンベイ」「ボンベイサファイア」 ・GILBEY'S GIN(37%以上38%未満)……通称「ギルビージン」 ・GORDON'S LONDON DRY GIN(43%)……通称「ゴードン」 ・TANQUERAY LONDON DRY GIN(47%以上48%未満)……通称「タンカレー」 ※カッコ内のアルコール度数は瓶の成分表示のまま記載しています。 ※BOMBAY SAPPHIREだけ小瓶なのは、当初できるだけ小さいボトルで揃えようとしたところボンベイ以外全く見つからなかったためです(仕方なく大きいボトルを担いできました)(重かった)。 ※通称は筆者がそう呼んでいるだけのものなので、知らん人の

    ジン6種を飲み比べて、違いを感じてみた
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/27
    KALDIでジュニパーベリー買って、ボタニカル色々試して遊んだ事あった。Do It Yourself!「言い換えれば、ジュニパーベリーさえ入っていれば他の香りを自由につけることができる。」
  • オクラの袋サコッシュでくりだせ町

    大阪生まれの大学院生。工作や漢字が好きです。ほら貝も吹けます。先日、教授から「あなたは何を目指しているのか分からん」と言われました。 前の記事:デカいハンコでQOL爆上げ > 個人サイト 唐沢ジャンボリー オクラの袋はかわいい 私はスーパーに行くと、毎回オクラを買ってしまいます。 「おいしい」「お手頃価格」というのはもちろんですが、 パッケージが愛らしい・・・ 「オクラの袋がかわいいから」が大きな理由になっています。 褒めたいポイントがいっぱい 私はオクラを「ジャケ買いしている」と言って過言ではありません。 「オクラの袋、可能性秘めてるよな・・・なんかで使えないかなあ」と常々考えていたところ、 小さめのカバン、サコッシュにピッタリでは・・・⁉︎ 外出時の持ち物はいつも最小限という人に、ここ数年人気のサコッシュ。オクラ袋のデザインを軽やかに取り入れつつ、実用的なアイテムに仕立てられるのでは・

    オクラの袋サコッシュでくりだせ町
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/15
    Twitterで見た金網を作る機械の動画、手際の美しさに感心する「実際にかかった時間を計算したくないほど、めちゃくちゃ時間がかかりました。網そのものに対する考え方が抜本的に変わりそうです。」
  • このオービス、実は「ハリボテ」です…「通行車の速度落ちた」と好評 : 読売新聞

    【読売新聞】 奈良県警吉野署が、持ち運びできる速度違反自動取締装置(可搬式オービス)を模した<かかしオービス>を運用している。紙製の張りぼてだが、製造元にも許可を得た見栄えで、見かけて速度を落とすドライバーも。署は一定の抑止効果があ

    このオービス、実は「ハリボテ」です…「通行車の速度落ちた」と好評 : 読売新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/01
    590x280x350の白い箱を三脚の上に据えて、水色のシャツを着て折り畳み椅子に座れば、警官じゃなくとも勝手にスピード落としていくなあ「奈良県警吉野署が、可搬式オービスを模した<かかしオービス>を運用している」
  • 子どもが夏休みの自由研究で『風洞実験』をやりたいと言うので手伝った結果がすごい「これはお見事!」

    nikq @nikq コーヒーCG、ハイテクが好き || ゲームを作ってます / ここに書かれている意見はすべて個人的なものです / Tesla Model S 75に乗ってます

    子どもが夏休みの自由研究で『風洞実験』をやりたいと言うので手伝った結果がすごい「これはお見事!」
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/31
    昭和のモデラーはタバコの煙をフーと吹きかけてたらしいけど(嫌煙家なので試した事ない)
  • 空気の流れを見てみましょう!|おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)|国立大学55工学系学部HP

    2013年1月9日 長崎大学大学院工学研究科 総合実践教育研究支援センター フィギュアには、ガチャポンに代表されるようにいろいろなものが発売されていて、物そっくりなものが数多くあります。これも日技術の1つと言えます。そこで、スポーツカーなどがいかにスムーズな形をして、抵抗を少なくしているのか、空気の流れを見ることで理解できます。そのような流れを見る装置を可視化風洞といいます。今回は、身近なもので可視化風洞を作ってみましょう。 用意するもの 透明のプラスチック容器(お菓子などが入っていたもの)、模型用プロペラ、モータ(1.5V用)、電池ボックス、ストロー、厚紙または発泡スチロール板(5mm程度)、両面テープ、線香、必要に応じて可変抵抗(20Ω程度)、定規、カッター、蛍光灯 など

    空気の流れを見てみましょう!|おもしろ科学実験室(工学のふしぎな世界)|国立大学55工学系学部HP
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/31
    なるほど。100均と模型店で材料揃いそう「整流格子の制作:ストローを25mmの長さに1000個ほど切って作る。両面テープで固定して容器にはめ込み、すき間にストローを少しずつ押し込んでゆるみがないようにします。」
  • エスプレッソにはまりすぎてエスプレッソマシンを自作したエンジニアがその開発過程を公開中

    エスプレッソは「細かく挽いた豆に100℃に近い湯を注ぎ、大気圧のほぼ9倍という非常に高い圧力をかける」ことで抽出することができます。ただし、高い圧力をかけるためには専用のエスプレッソマシンが必要となります。Metaのプロダクトデザインエンジニアであるエリック・チャン氏が、自作のエスプレッソマシンの開発過程をブログで公開しています。 Four Bar Design: DIY Espresso https://www.fourbardesign.com/2020/10/diy-espresso.html チャン氏の職場にはコーヒー愛好家が多く、エスプレッソマシンを含むコーヒーメーカーが多く設置されているとのこと。チャン氏は当初エスプレッソとコーヒーの違いを知らなかったそうですが、エスプレッソの淹(い)れ方を学ぶごとに抽出の基や豆の種類、挽(ひ)き方を理解していったそうです。 しかし、新型コロ

    エスプレッソにはまりすぎてエスプレッソマシンを自作したエンジニアがその開発過程を公開中
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/28
    Apple辞めて福岡に移住したデザイナー、ダグラス・ウェーバーもそうだけど、Tech界隈コーヒーオタク多すぎでは「Metaのプロダクトデザインエンジニアであるエリック・チャン氏が、自作エスプレッソマシンの開発過程を」