タグ

戦史に関するcinefukのブックマーク (68)

  • 日本人戦没者千人超の埋葬地調査開始 パラオ・ペリリュー島、急逝した大酋長の尽力で実現

    軍戦没者の集団埋葬地とみられる場所で調査するスタッフ=7月26日、パラオ・ペリリュー島(日戦没者遺骨収集推進協会提供) 先の大戦で日軍約1万人が玉砕したパラオ・ペリリュー島で、日人戦没者1086人の集団埋葬地を特定する調査が今年7月に始まった。日側は埋葬地の存在を把握していたが、地権者との交渉が難航するなど手つかずの状態が続いていた。約10年にわたり膠着(こうちゃく)していた事業が動き出した背景には、日人の血を引く島の有力者の尽力があった。 推進協は7月、史料に基づき3カ所を試掘。現地は湿地帯近くで密林に覆われ、家電や車などが投棄された場所で、木を伐採して掘削を進めたが、固い岩盤に阻まれるなど難航し、手掛かりは見つからなかった。試掘調査は10月に再度実施される予定だ。 調査前に急逝埋葬地をめぐっては平成25年10月、米国の戦史研究家から、位置を示す当時の手書きの地図が日側に

    日本人戦没者千人超の埋葬地調査開始 パラオ・ペリリュー島、急逝した大酋長の尽力で実現
  • 中攻の会ホームページ

    <body bgcolor="#ffffff"> <p></p> </body>

    cinefuk
    cinefuk 2023/07/13
    "このページでは中攻と共に戦い、生活を共にされた皆さんの体験談を掲載しています。是非、体験談、自分史、小さなエピソードなどお寄せください。"
  • 健軍飛行場

    cinefuk
    cinefuk 2023/05/01
    "旧熊本空港は、1960年4月陸軍飛行場あとに1200m滑走路で開港しました。1969年9月からは高遊原台地に2500m滑走路の新空港の建設がはじまり、1971年4月現熊本空港の開港とともに廃港となったのです。"
  • 爆撃機、沖縄へ特攻出撃 旧陸軍健軍飛行場(熊本市) 日赤通りはかつての滑走路|熊本日日新聞社

    爆撃機、沖縄へ特攻出撃 旧陸軍健軍飛行場(熊市) 日赤通りはかつての滑走路 熊日日新聞 | 2020年8月31日 12:00 「『ヒューン』とごう音を立てて、爆撃機が砂ぼこりをまき散らしながら飛び立っていった」。熊市東区の熊赤十字病院前の一直線に延びた市道(日赤通り)一帯は太平洋戦争中、旧陸軍の健軍飛行場の滑走路だった。現在は県立大や住宅街が広がり面影はないが、当時を知る住民の証言から飛行場の記憶をたどった。 一帯は戦後、熊空港が現在の益城町に移転する1971年まで広大な飛行場だった。「飛行場の周囲には畑が広がっていた。爆撃機などの機体を隠す掩体壕[えんたいごう]が幾つもあった」。丹波明夫さん(83)=同市東区=は、75年前の様子を今も鮮明に覚えている。 くまもと戦争遺跡・文化遺産ネットワーク代表の高谷和生さん(65)=玉名市=によると、健軍飛行場は1943(昭和18)年、現在の

    爆撃機、沖縄へ特攻出撃 旧陸軍健軍飛行場(熊本市) 日赤通りはかつての滑走路|熊本日日新聞社
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/01
    "健軍飛行場は1943(昭和18)年、現在の日赤や県立大一帯に、「三菱重工業熊本航空機製作所」で生産される重爆撃機「飛龍」の試験飛行場として開設された。日赤病院前に位置していたのが、主滑走路(長さ2500m、幅100m)"
  • https://twitter.com/shin_sayabu_/status/1648241777328152577

    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    山本五十六の墜落地点を訪れる人。「長官機迄は村からジャングルを1時間ほど歩いた所ですがこのところの雨で道中はドロドロのグチャグチャ‼️足の爪1個落として来ました😅💦」
  • 連合艦隊司令長官まさかの「戦死」、その責任問題の「意外なゆくえ」(神立 尚紀) @moneygendai

    太平洋戦争にはいくつかの転機があるが、昭和17(1942)年8月にはじまったガダルカナル島をめぐる攻防戦はまちがいなくそんな「転機」の一つだろう。日軍は昭和18年2月、ガダルカナル島から撤退するが、以後、ガダルカナル島を拠点に攻勢に出る米軍と、それを必死に防ぎ止めようとする日軍のあいだで1年におよぶ激戦が繰り広げられた。そんなさなか、18年4月18日、連合艦隊司令長官・山五十六大将が前線基地へ視察に赴く途中、乗機が米戦闘機に撃墜され戦死する。――あれから80年。山の死はいったいなにを遺したのだろうか。 「もう生きては帰れない」 ところで、山長官戦死の責任問題はどう扱われたか。 じつはこの件で、連合艦隊司令部やラバウルの南東方面艦隊、第二十六航空戦隊司令部など、責任の中枢にいた者で処分を受けたものはいない。長官機護衛を担当した第二〇四海軍航空隊司令はもちろん、護衛にあたった森崎武予

    連合艦隊司令長官まさかの「戦死」、その責任問題の「意外なゆくえ」(神立 尚紀) @moneygendai
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/19
    "山本五十六長官機墜落地点であるブーゲンビル島ココポ村では、代々の酋長が、ジャングルのなかで一式陸攻の残骸を守り続けてきた。山本は特別な存在とされ、現地には「ヤマモト」の名を冠した小学校もある。"
  • 日本戦跡協会 on Twitter: "みんな大好き硫黄島の一式陸攻トーチカ https://t.co/p4GBt0kwB0"

    cinefuk
    cinefuk 2022/11/26
    「作らせたのは海軍予備学生だった多田実さん。対空要員の待避豪として。正規の資材である鉄筋は使えず廃棄されていた陸攻を使用」 http://sk-photo.main.jp/ioujima/main/050-touchika/touchika.html
  • 山田緑地-「30世紀の森」づくり-

    山田緑地は小倉都心部から車で10分程度の場所にある広域公園です。 広域公園とは「市町村を超える広域のレクリエーション需要を充足することを目的とする公園(都市公園法)」です。 北九州市では山田緑地以外に和布刈公園(門司区)、響灘緑地(若松区)、長野緑地(小倉南区)、中央公園(戸畑区、八幡東区、小倉北区)が広域公園として整備され、北九州市内外から訪れる方々に利用されています。 広さは140ha。そのうち現在、公園として利用されている区域は47haとなります。この広さは北九州市のシンボル公園である勝山公園(19.5ha)およそ2つ分にあたり、市内で3番目に広い公園となっています。 山田緑地は”「30世紀の森」づくり”をテーマとして公園を整備し、維持管理運営をしています。 ”「30世紀の森」づくり”、途方もない未来の話ですが、山田緑地でどのような森をつくっていこうというのでしょうか? これを知るた

    山田緑地-「30世紀の森」づくり-
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/21
    「弾薬庫という特殊性から一般の人は立ち入ることができない場所であったため、都市開発が進む中、 #山田弾薬庫 跡地の開発は行われませんでした。その結果、都心に近い場所でありながら、自然地が残ったのです」
  • 戦没者慰霊事業の実施(式典、遺骨収集等)

    海外などからの戦没者の御遺骨の収容は、昭和27年度から南方地域において始まりました。その後、平成3年度からは旧ソ連地域における抑留中死亡者について、更に平成6年度からはモンゴルにおける抑留中死亡者についても御遺骨の収容が可能になりました。 この結果、これまでに約35万柱の御遺骨を収容し、陸海軍部隊や一般邦人の引揚者が持ち帰ったものを含めると、海外戦没者約240万人のうちの約半数(約128万柱)の御遺骨を収容しています。 戦没者の御遺骨が残されている地域には、相手国の事情や海没その他の自然条件等により収容ができない地域等が残されていますが、今後も現地政府などからの残存遺骨情報の収集に努め、そうした情報に基づき、御遺骨の収容を実施することとしています。相手国の事情により御遺骨の収容ができない国には、外務省と連携し御遺骨の収容の実現に向けて努力しているところです。なお、旧ソ連及びモンゴル地域にお

    cinefuk
    cinefuk 2022/07/01
    「※慰霊巡拝の募集は各都道府県援護担当課を通じて行っており、募集締切は実施予定時期の概ね5~3ヶ月前となっております」
  • 慰霊巡拝(令和4(2022)年度)の政府主催実施について - 熊本県ホームページ

    cinefuk
    cinefuk 2022/07/01
    今年度は5月に締め切ってたか「参加対象者:戦没者の配偶者、父母、子、兄弟姉妹、参加遺族(子・兄弟姉妹)の配偶者、戦没者の孫、戦没者の甥・姪」「申込方法:県社会福祉課援護恩給班まで電話またはメールで」
  • ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い | 乗りものニュース

    太平洋戦争のターニングポイントとなったミッドウェー海戦、その勝敗を分けたのは、1機の偵察機かもしれません。永らく大敗北の一因と語られてきた1機の偵察機と、その所属艦である重巡洋艦「利根」の航跡を追います。 ミッドウェー海戦の敗因に挙げられる「利根四号機」とは 太平洋戦争の勝敗の分水嶺となったミッドウェー海戦、その日側敗北の原因のひとつが、重巡洋艦「利根」のカタパルト故障による零式水上偵察機「利根四号機」のアメリカ空母発見の遅れだとする説は長く唱えられてきました。ウォルター・ロード著『Incredible Victory(信じがたい勝利): The Battle of Midway』にもそうした記述があり、そして「利根四号機」はすっかり有名になってしまいました。敗北の責任は「利根」にあるのでしょうか。 拡大画像 「利根四号機」としても使われた零式水上偵察機。戦艦や巡洋艦など主力艦艇に搭載さ

    ミッドウェー海戦大敗北は「利根四号機」の責か 重巡「利根」とその艦載偵察機の戦い | 乗りものニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/27
    『しかし航法機器の狂いは後々まで影響します。敵空母位置を北に160kmもずれて報告しており、これが日本機動部隊司令部に、敵艦隊とはまだ距離があり敵機来襲まで時間的余裕があると誤った判断をさせてしまったとも』
  • 須臣 on Twitter: "父のいとこに聞いた、祖父の兄の北方領土での話。 所属していた部隊にロシア語を話せる士官がおり、進軍してくるソ連軍とお互いに談合し「明日はあそこに砲撃するから逃げといてね」という具合に、故意に戦線を膠着させお互いに無意味な犠牲を避けたとのこと。 つづく↓"

    父のいとこに聞いた、祖父の兄の北方領土での話。 所属していた部隊にロシア語を話せる士官がおり、進軍してくるソ連軍とお互いに談合し「明日はあそこに砲撃するから逃げといてね」という具合に、故意に戦線を膠着させお互いに無意味な犠牲を避けたとのこと。 つづく↓

    須臣 on Twitter: "父のいとこに聞いた、祖父の兄の北方領土での話。 所属していた部隊にロシア語を話せる士官がおり、進軍してくるソ連軍とお互いに談合し「明日はあそこに砲撃するから逃げといてね」という具合に、故意に戦線を膠着させお互いに無意味な犠牲を避けたとのこと。 つづく↓"
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/05
    「ソ連側は損害が出なくては報告を不審に思われる可能性があるので、生活が苦しい者を選んで書類上戦死扱い(家族には年金が出る)戦死扱いになり帰れないソ連兵は日本の引き上げ船に乗り、途中の島で下りていった」
  • 内田弘樹@コミ1 on Twitter: "お世話になっています。ここ数日議論となっている下記同人誌につき、自分の意向をまとめました。長文で申し訳ありませんが、ご興味のある方はご一読頂けると幸いに思います。ご意見はなるべく多く拝見させていただき今後の糧とさせて頂きます。何卒… https://t.co/bDvG5jaijj"

    お世話になっています。ここ数日議論となっている下記同人誌につき、自分の意向をまとめました。長文で申し訳ありませんが、ご興味のある方はご一読頂けると幸いに思います。ご意見はなるべく多く拝見させていただき今後の糧とさせて頂きます。何卒… https://t.co/bDvG5jaijj

    内田弘樹@コミ1 on Twitter: "お世話になっています。ここ数日議論となっている下記同人誌につき、自分の意向をまとめました。長文で申し訳ありませんが、ご興味のある方はご一読頂けると幸いに思います。ご意見はなるべく多く拝見させていただき今後の糧とさせて頂きます。何卒… https://t.co/bDvG5jaijj"
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/26
    一部厄介オタクによる「くだらない批判を黙殺しろ!」という圧力がクリエイターに掛かってるのも、またしんどいな。萌えミリ界隈でも自省あったり、よい問題提起だったと思う
  • 第九五八海軍航空隊 - Wikipedia

    第九五八海軍航空隊(だい958かいぐんこうくうたい)は、日海軍の部隊の一つ。太平洋戦争中盤にソロモン諸島防衛・哨戒に従事した。 沿革[編集] 米豪分断の最前線基地としてソロモン諸島の占領をもくろんだ海軍は、米軍からガダルカナル島を奪還すべく、多数の航空隊を派遣した。ラバウルより前方に飛行場を持たない海軍は、ブーゲンビル島沖のショートランドを停泊地とし、多数の水上機母艦を進出させた上で近距離哨戒・掃討作戦に就かせた。当初は艦載機を一括運用し「R方面部隊」と称したが、母艦の多くは喪失運送船の穴埋めに転用されたため、現地で独立航空隊に改められて任務を続行した。九五八空はその第一陣で、開戦以来、グァム島やラバウルの占領作戦に従事してきた聖川丸の艦載機隊が下船して開かれた。 1942年(昭和17年)[編集] 12月1日 特設水上機母艦聖川丸、運送船に転籍。艦載機(零式水上観測機16機) はショート

    第九五八海軍航空隊 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/25
    海軍958空、ブーゲンビル島沖ショートランド泊地 https://t.co/Rk5c8tCGoj
  • ペリリュー戦を描く ~漫画家がたどる空白の879日~(1)|戦争|NHKアーカイブス

    証言をご覧になる前にキーワード

    ペリリュー戦を描く ~漫画家がたどる空白の879日~(1)|戦争|NHKアーカイブス
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/22
    "『ペリリュー 楽園のゲルニカ』作者・武田一義さんは、潜伏879日間の場面を描こうとするが、公式な記録が日本にはほとんど残されていない。真実に迫るため、武田さんは2018年の夏、ペリリュー島に向かった。"
  • 零戦よ太平洋の島々に眠れ 精鋭パイロット、多数が戦死:朝日新聞デジタル

    同島には太平洋戦争中、旧日軍が飛行場と守備部隊を置いた。公刊戦史によると、島で米軍の空襲が格化したのは1944年6月12日。対空戦を挑んだ守備部隊は同年9月以降、弾薬節約のために反撃を中止した。敗戦まで、1日平均20機から爆撃を受けた。 活火山の南にある飛行場の滑走路跡は今、東半分が戦後の噴火による溶岩流に埋もれ、西半分には爆撃によるクレーター状の穴が多数残る。その滑走路の西端に、零戦の残骸が見えた。 零戦の残骸は激戦地のパラオ諸島にも、「餓島(がとう)」と呼ばれたガダルカナル島の密林にもあった。同島の北西約500キロのトゥハ島には、同じ頃使われた零式水上偵察機も眠っていた。 零戦の正式名称は「零式(れ…

    零戦よ太平洋の島々に眠れ 精鋭パイロット、多数が戦死:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/10
    サイパン島の北約290kmにある無人島「パガン島( #PaganIsland)」滑走路横で朽ち果てた零戦 https://twitter.com/violetpilot1/status/1259326005078102016/photo/2
  • 東部インドネシアの旧日本軍航空基地(52) Bandara Dai Nippon(52)アルー諸島

    アルー諸島はかつてマルク州東南県(Kabupaten Maluku Tenggara)の一角を占めていたが、2004年初旬、アルー諸島県(Kabupaten Kepulauan Aru)として分離、新生県として独り歩きを始めた。ニューギニアの南西部、アラフラ海に浮かぶアルー諸島は古くから真珠養殖で知られていた。19世紀中頃から多くの日人潜水夫がアルー諸島に渡った。アルー諸島県には合計187の島があるとされる。大きな島は、北からウォカム(Wokam)、コブロール(Kobror)、マイコール(Maikor)、そしてトゥランガン(Trangan)。しかし、地図で見ると、これら四つの島々は一つの島のように見える。というのも、島と島の間は、幅200~300mほどの、あたかも地割れのような、細い水路で隔てられているからだ。187の島の内、有人島は半分にも満たない。県都ドボ(Dobo)は、北側のウォカ

    東部インドネシアの旧日本軍航空基地(52) Bandara Dai Nippon(52)アルー諸島
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/28
    父のリクエストで海軍934空の戦跡を調べている
  • 第52戦闘航空団 - Wikipedia

    第52戦闘航空団 (Jagdgeschwader 52) (JG 52) は、第二次世界大戦中のドイツ空軍が有した戦闘航空団(ドイツ語版)の1つ。大戦を通じて全戦闘航空団中最多の10,000機以上を撃墜した。航空史上の撃墜数上位3位までを占めるエーリヒ・ハルトマン、ゲルハルト・バルクホルン、ギュンター・ラルらが所属していた。この部隊は大戦を通してもっぱらメッサーシュミット Bf109を運用していた。 歴史[編集] 西部戦線[編集] まず初めに JG 52 はフランスの戦いとバトル・オブ・ブリテンに参加した。この頃、戦闘航空団には2つの飛行隊しか所属していなかった。ほとんどの戦闘航空団は3つの飛行隊で構成されている。攻勢時の JG52 の戦果は平凡だった。 1940年の終わりまでに、この部隊は累計で177機の戦果をあげたが、代償としてバトル・オブ・ブリテンのみにおいて53名のパイロットが戦死

    第52戦闘航空団 - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/02
    『 #JG52 の戦果は嘘があると指摘されることもある、特にソ連空軍は三万機しかないのに一万機を墜落したことがほぼ不可能である。個人履歴を粉飾するため集団的に嘘を作っていると戦後の歴史家達から指摘されている』
  • 「趣味の歴史修正主義」を憂う/大木毅 - SYNODOS

    拙著『独ソ戦 絶滅戦争の惨禍』(岩波新書)を上梓してから、およそ3 か月になる。幸い、ドイツ史やロシア・ソ連史の専門家、また一般の読書人からも、独ソ戦について知ろうとするとき、まずひもとくべき書であるという過分の評価をいただき、非常に嬉しく思っている。それこそ、まさに『独ソ戦』執筆の目的とし、努力したところであるからだ。 残念ながら、日では、ヨーロッパにおける第二次世界大戦の展開について、30 年、場合によっては半世紀近く前の認識がまかり通ってきた。日のアカデミズムが軍事や戦史を扱わず、学問的なアプローチによる研究が進まなかったこと、また、この間の翻訳出版をめぐる状況の悪化から、外国のしかるべき文献の刊行が困難となったことなどが、こうしたタイムラグにつながったと考えられる。もし拙著が、そのような現状に一石を投じることができたのなら、喜ばしいかぎりである。 しかし、上のような事情から、日

    「趣味の歴史修正主義」を憂う/大木毅 - SYNODOS
    cinefuk
    cinefuk 2019/11/18
    古いタイプのオタク(軍事マニア)が「ドイツ軍はみんな格好いい英雄、ソ連は野蛮で卑怯で数だけが頼り」というステレオタイプ二次創作を繰り返していたのも仕方ない。底本がナチのプロパガンダ書籍だった訳だから。
  • 専用機 | 恐らくそれは役に立たないミリタリー知識

    専用機。 超役に立たないミリタリー知識、専用機。 アニメの世界では当たり前の「○○専用機」。シャア、ジョニーライデン、シン・マツナガ、ガルマ、いろいろありますね。 さて現実の世界ではどうなのでしょう? 有名なエピソードですがシャア少佐(大佐?)のモチーフは実在の人物です、その名も「赤の男爵」リヒトフォーフェン。そう。バイク乗りならよく知ってるあのお店のあのおじさんです。あのおじさん、実はすごい人なんです・・・ 空がまだ男と男の意地と技量のぶつかり合い立った時代の英雄です。地上と同じように空も時代は移ろいます、現代の空中戦における「戦闘機の所有者」は誰なのか? 「今」はないんです。 専用機。心躍るロマン溢れる言葉ですね。恐らく95%くらいの人は「シャア専用ザク」などガンダム系のネタを思い浮かべると思います。 のっけから全否定入ります、現代においてはアメリカ海軍の一部などを除き、たいていの「先

    専用機 | 恐らくそれは役に立たないミリタリー知識
    cinefuk
    cinefuk 2019/06/13
    『現在、戦闘機に名前を刻むのはパイロット、ではありません。機付長、その機体の整備責任者です。なにか事故が起きたときの責任を負う重責者です。パイロットに機体を引き渡すことを「機体を貸す」と表現する方も』