タグ

廃墟に関するcinefukのブックマーク (93)

  • 世田谷一家殺害の事件現場で「肝試し」 高校生の集団が敷地に侵入した疑い 警視庁が捜査:東京新聞 TOKYO Web

    2000年12月に東京都世田谷区の住宅で会社員宮沢みきおさん=当時(44)=一家4人が殺害された事件現場で今年10月6日夜、立ち入りが禁止されている住宅敷地内に10人近くの高校生の少年が侵入したことが捜査関係者への取材で分かった。警視庁成城署は侵入した少年を特定。任意の調べに「肝試し感覚だった」という趣旨の供述をしているという。(鈴鹿雄大)

    世田谷一家殺害の事件現場で「肝試し」 高校生の集団が敷地に侵入した疑い 警視庁が捜査:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/23
    "現場は都立祖師谷公園に隣接。土地は都有地で建物は遺族が所有。老朽化が進む建物の安全管理のため、高さ約1.8メートルのオレンジ色のフェンスと約3メートルの白いフェンス、警視庁の立ち入り禁止看板"
  • 「街中に残る戦争の爪あと」戦争遺跡は“物言わぬ語り部” 保存が課題 - RKBオンライン

    空襲の爪あとなどを残す「戦争遺跡」。多くが開発などで失われつつあります。「物言わぬ語り部」を未来にどう継承していくのか、大きな課題です。 福岡県教育文化財保護課 城門義廣さん「こちらが掩体(えんたい)そのものになります」 2023年3月、戦争遺跡として初めて福岡県の文化財に指定された行橋市の「稲童掩体」。「掩体」とは、戦時中に敵の空襲から軍用機を守るために作られた格納庫です。福岡県内では、海軍が今の築城町に建設した航空基地の周辺に50基あまりが作られました。 太平洋戦争中、航空基地と軍事施設があった周辺地域は何度も空襲を受け、50人近くが死亡、稲童地区でも住民6人が犠牲になりました。掩体には当時の爆撃や機銃掃射の跡が今も生々しく残されています。 福岡県教育文化財保護課 城門義廣さん「コンクリートを見るとわかりますが、剥落もしている。どういった形で(戦争遺跡を)見せるのかは課題になると思

    「街中に残る戦争の爪あと」戦争遺跡は“物言わぬ語り部” 保存が課題 - RKBオンライン
    cinefuk
    cinefuk 2023/08/21
    "2023年3月、戦争遺跡として初めて福岡県の文化財に指定された行橋市の「稲童掩体」。小倉北区の手向山公園にも、戦時中に作られた戦争遺跡がひっそりと残されています。"
  • 巨大廃墟、旧志免鉱業所竪坑櫓は意外に近くて癒やされた - ココロ社

    旧志免鉱業所竪坑櫓について知ったのは2005年、ワンダーJAPANの創刊号の表紙から。 冊子は出てすぐ購入したのだが、威圧感たっぷりの表紙だけで十分元をとった気になって、あまり読まずに棚にしまいつつ、志免炭鉱跡にいつか行きたいとの思いを持ちつづけていた。炭鉱跡が福岡にあるところまでは確認していた。社会や道徳で筑豊炭田について習っていたので、やはり炭鉱というのものは九州北部にあるものなのだという認識を持ったのだが、表紙の写真の印象から、てっきり福岡と熊の県境の山奥にあるのかなと思っていた。「空が赤くなっているようなところだから遠いところに違いない」という単純なイメージを持っていたのである。山奥の獣道を数時間歩いて、忽然と目の前に現れた平原と、崩壊寸前の櫓。見に行くとしたらそれなりの規模の旅になると思っており、その準備は今はまだできない……と思いながら18年が過ぎたのだが、先日、博多に用事

    巨大廃墟、旧志免鉱業所竪坑櫓は意外に近くて癒やされた - ココロ社
    cinefuk
    cinefuk 2023/07/17
    廃線になった勝田線跡地が遊歩道になっていて、福岡空港すぐ近くまで線路跡を歩いていける。数年前までは「立入禁止にして、崩壊するまで放置」だったが、志免町役場の方針が変わって良かった
  • 「かあちゃん」が作る最後のちゃんぽん 炭鉱の島、唯一の食堂だった:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    「かあちゃん」が作る最後のちゃんぽん 炭鉱の島、唯一の食堂だった:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/06
    "長崎市の離島、池島で唯一の食堂「かあちゃんの店」。最後の一日に密着した。長崎県の中部、西彼杵半島から西約7キロに浮かぶ池島(長崎市)。かつて炭鉱で栄えた島で唯一営業を続ける食堂があった。"
  • 博多駅 to 神湊港渡船ターミナル

    博多駅 to 神湊港渡船ターミナル
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/05
    博多~神湊フェリーターミナル。9:25の渡船に乗って大島港に上陸し、砲台跡(風車展望所)を目指すプラン https://goo.gl/maps/Wdu5uJ9xLpUzTfvs9 7:45の快速小倉行~8:15東郷駅着~8:34バス神湊波止場行 [宗像大社 道の駅むなかた]
  • 40年超放置の廃虚旅館、撤去に7千万円 持ち主分からず税金で負担:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    40年超放置の廃虚旅館、撤去に7千万円 持ち主分からず税金で負担:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/25
    "和歌山市空家対策課によると、問題の廃旅館は「太公望」。鉄筋コンクリート造り一部木造の3階建てで延べ床面積は937平方メートルある。昭和初期には営業していて、1975年ごろから使われなくなった。"
  • 軍艦防波堤「市文化財に」 北九州・若松 保存へ署名始まる

    【読売新聞】 日海軍の駆逐艦3隻を防波堤として再利用した北九州市若松区の響灘沈艦護岸を将来にわたって守っていくため、市指定文化財への登録を求める署名活動が20日、始まった。終戦から78年となる8月15日までオンライン署名サイトや会

    軍艦防波堤「市文化財に」 北九州・若松 保存へ署名始まる
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/21
    "1948年、「涼月」「冬月」「柳」を防波堤として洞海湾に埋設。「軍艦防波堤」と呼ばれるようになった。現在は柳だけが地上に姿を残すほか、護岸の形状で涼月の船体のカーブが確認できるが"
  • 高さ73メートルの加賀大観音、障害灯つかず 航空法違反、数年か 所有転々、整備不十分|社会|石川のニュース|北國新聞

    cinefuk
    cinefuk 2023/03/15
    "航空法では、高さ60メートル以上の建造物に航空障害灯の設置と適正な管理を義務付けている。違反すると50万円以下の罰金が科される。観音像には頭や両肩など計9個の航空障害灯があるが、現在は一つもついていない。"
  • 福岡県が戦跡を初めて文化財指定 「海軍築城航空基地稲童掩体」 | 毎日新聞

    福岡県教委は13日、県指定文化財として、行橋市の戦跡「海軍築城航空基地稲童掩体(えんたい)」と嘉麻市の「大隈城跡」の史跡2件と、福岡市の「木造千手観音立像」などの仏像を有形文化財(彫刻)に指定した。戦跡の指定は県内で初めてとなり、県教委の担当者は「今回の指定を端緒に今後も戦跡の保存、活用を進めていきたい」と話した。 「海軍築城航空基地稲童掩体」は内部が奥行き23・5メートル、天井高が8・5メートルある航空機格納庫で、丘陵を掘り下げた造り。1939年に同基地建設が始まり、防衛や秘匿目的で掩体に爆撃機「銀河」などを格納したとみられる。戦後に転用されずに残っているものは少なく、「海軍の動向や戦時中の様相を物語っている」と指定につながった。

    福岡県が戦跡を初めて文化財指定 「海軍築城航空基地稲童掩体」 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2023/03/13
    "「 #海軍築城航空基地稲童掩体」は内部が奥行き23.5m、天井高8.5m。防衛や秘匿目的で爆撃機「銀河」などを格納したとみられる。戦後に転用されずに残っているものは少なく「海軍の動向や戦時中の様相を物語っている」"
  • 【山口】老朽化が課題・・・宇部市石炭記念館のあり方を検討する委員会を設立

    cinefuk
    cinefuk 2023/02/14
    "宇部市 #ときわ公園 にある石炭記念館。シンボルの展望塔は、炭鉱で使用していた竪坑櫓を再利用したもので、設備の老朽化が課題となっている。また、倉庫も不足しており、館内の収蔵品の整理もできていないという。"
  • https://twitter.com/UnseenOps/status/1621910285199052800

  • 大森にある「奇跡の映画館」で、今日もチケットをもぎる。俳優・片桐はいりさんの映画愛と大森愛 【東京っ子に聞け】 - SUUMOタウン

    インタビューと文章: 榎並紀行(やじろべえ) 写真: 小野奈那子 東京に住む人のおよそ半分が、他県からの移住者*1というデータがあります。勉学や仕事の機会を求め、その華やかさに憧れ、全国からある種の期待を胸に大勢の人が集まってきます。一方で、東京で生まれ育った「東京っ子」は、地元・東京をどのように捉えているのでしょうか。インタビュー企画「東京っ子に聞け!」では、東京出身の方々にスポットライトを当て、幼少期の思い出や原風景、内側から見る東京の変化について伺います。 ◆ ◆ ◆ 今回お話を伺ったのは、俳優の片桐はいりさん。東京都大田区で生まれ、幼少期から現在までずっと、地元の大森で暮らし続けてきました。現在は街に唯一残った映画館「キネカ大森」でチケットもぎりをしたり、行きつけの喫茶店「珈琲亭 ルアン」で映画仲間と語り合ったり。愛着のある街で大好きな映画を存分に楽しむ、充実の日々を送っています。

    大森にある「奇跡の映画館」で、今日もチケットをもぎる。俳優・片桐はいりさんの映画愛と大森愛 【東京っ子に聞け】 - SUUMOタウン
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/09
    "残された建物の雰囲気や敷地の形から映画館だった頃の名残を感じられる場合も。駅前の密集地で“細長い大きな土地”を見つけると「ここはもしかして……」調べてみたら本当にかつて映画館だったりする"
  • 【ガチ】長崎の中にはロシア領がある / 撮影中に猛抗議も…

    長崎にはロシアがある。 と言っても「どうせロシアって名前の店とかご当地グルメでしょ」と言われそうだが、嘘でも冗談でもない。長崎には正真正銘のロシア領がある。 しかも観光地・グラバー園や大浦天主堂のすぐそばである。長崎だけど長崎じゃない、日だけど日じゃない、そんな世にも不思議な場所を紹介したい。 ・風光明媚な南山手の一角に… その場所があるのは、かつて外国人居留地があり、今では観光地となっている長崎の南山手地区。 グラバー園から徒歩3分ほど、海や港が見える坂道のすぐそば、風光明媚な場所である。 蔦が生い茂る煉瓦塀のあたりをぐるりと巡ると…… 一見、スタジオ・ジブリ作品に出てくる古い家のようにも見えるのだが…… 突如としてバラックが出てくる 観光地とは思えぬものものしい雰囲気になり 裏手にまわると、家屋が倒壊した完全なる廃墟が出てくる。 この物々しい一角にはあちこちに看板があって、よく見る

    【ガチ】長崎の中にはロシア領がある / 撮影中に猛抗議も…
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/02
    数年前にも話題になった長崎ロシア帝国領事館敷地。旧ソ連邦間で戦争やってる2023年に話題になるのは当然か
  • 鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送

    まるで花のシャワー!和気公園のフジの花が見ごろ 16日の鹿児島県内は薄い雲が広がりましたが、晴れて気温も上がりました。その気温の上昇に伴って、こちら…

    鹿児島のニュース|MBC NEWS|南日本放送
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/18
    "奄美大島要塞跡は、大正12年=1923年に開庁した大島海峡防備のための陸軍要塞跡で、奄美大島の要塞司令部近くに置かれた手安弾薬本庫跡、海峡西口の西古見砲台跡、加計呂麻島の海峡東口の安御場砲台跡からなります。"
  • https://twitter.com/GlPvpnn/status/1597132786628198401

    cinefuk
    cinefuk 2022/11/29
    旧軍遺構だろうか。70年間占有しているなら、もうその人の所有物だなあ
  • 日本戦跡協会 on Twitter: "みんな大好き硫黄島の一式陸攻トーチカ https://t.co/p4GBt0kwB0"

    cinefuk
    cinefuk 2022/11/26
    「作らせたのは海軍予備学生だった多田実さん。対空要員の待避豪として。正規の資材である鉄筋は使えず廃棄されていた陸攻を使用」 http://sk-photo.main.jp/ioujima/main/050-touchika/touchika.html
  • 山田緑地-「30世紀の森」づくり-

    山田緑地は小倉都心部から車で10分程度の場所にある広域公園です。 広域公園とは「市町村を超える広域のレクリエーション需要を充足することを目的とする公園(都市公園法)」です。 北九州市では山田緑地以外に和布刈公園(門司区)、響灘緑地(若松区)、長野緑地(小倉南区)、中央公園(戸畑区、八幡東区、小倉北区)が広域公園として整備され、北九州市内外から訪れる方々に利用されています。 広さは140ha。そのうち現在、公園として利用されている区域は47haとなります。この広さは北九州市のシンボル公園である勝山公園(19.5ha)およそ2つ分にあたり、市内で3番目に広い公園となっています。 山田緑地は”「30世紀の森」づくり”をテーマとして公園を整備し、維持管理運営をしています。 ”「30世紀の森」づくり”、途方もない未来の話ですが、山田緑地でどのような森をつくっていこうというのでしょうか? これを知るた

    山田緑地-「30世紀の森」づくり-
    cinefuk
    cinefuk 2022/11/21
    「弾薬庫という特殊性から一般の人は立ち入ることができない場所であったため、都市開発が進む中、 #山田弾薬庫 跡地の開発は行われませんでした。その結果、都心に近い場所でありながら、自然地が残ったのです」
  • 大村湾ののどかな海に点在する旧海軍の遺構。片島魚雷発射試験場跡その1|さんたつ by 散歩の達人

    廃なるものを求めて廃なるもの、すなわち廃線跡、廃墟、その他うんぬん。写真作家の吉永陽一が朽ちていくものをじっくりしっとり、ときには興奮しながら愛でていく連載。 2022年9月23日、西九州新幹線が開業しました。撮影のため私も九州入りし、せっかくだから廃なるものも見てみようと、新幹線の沿線から近い場所をリサーチしていました。大村湾のネット地図を見ていると川棚町に「片島魚雷発射試験場跡」という文字を発見。関連写真には、海に浮かぶコンクリートの建物。「探信儀領収試験場」という施設です。 むむ……。この写真は見たことある。ああ、そうだ。いつか行きたいと思っていた場所だ。

    大村湾ののどかな海に点在する旧海軍の遺構。片島魚雷発射試験場跡その1|さんたつ by 散歩の達人
  • 容疑者の男がホテル跡地に逃げ込む 男は見つからず 神奈川・相模原市 | TBS NEWS DIG

    cinefuk
    cinefuk 2022/10/21
    "指名手配されていた男を警察官が見つけ、声をかけたところ逃走。近くにある閉館したホテルに逃げ込みました。警察は周囲を取り囲み数十人態勢で捜索を続けています。現場はJR町田駅から南西に300メートル程"
  • どこにも寄らずに帰る観光客 「日本一美しい廃線跡」

    昭和の終わりの国鉄改革で廃線となった倉吉線の跡地が「日一美しい廃線跡」と呼ばれ、人気ウオーキングコースとなっている。 昭和の終わりの国鉄改革で廃線となった倉吉線(鳥取県倉吉市)の跡地が「日一美しい廃線跡」と呼ばれ、人気ウオーキングコースとなっている。竹林の中を2のレールがまっすぐに延び幻想的な雰囲気を醸す区間は、鉄道ファンのみならず訪れる人たちを魅了する。近年相次いでテレビ番組で紹介されたことで人気に拍車がかかり来訪者が増加しており、倉吉市は9月、廃線跡近くに観光案内所を試験的に開設。観光客を呼び込み、地域の活性化に役立てたい考えだ。 竹林の中を延びるレール 旧倉吉線は現在のJR倉吉駅を始点に、倉吉市を貫いて流れる小鴨川に沿って南下し同市関金町の山あいにあった旧山守駅に至る延長20キロ(9駅)の路線。このうち終点側の約1.5キロが散策コースとなっている。ほとんどの場所にレールが残り、

    どこにも寄らずに帰る観光客 「日本一美しい廃線跡」
    cinefuk
    cinefuk 2022/09/14
    "国鉄改革で廃線となった #倉吉線 の跡地が「日本一美しい廃線跡」と呼ばれ、人気ウオーキングコースとなっている。竹林の中を2本のレールがまっすぐに延び幻想的な雰囲気を醸す区間は、訪れる人たちを魅了する。"