タグ

コミュニケーションとTogetterと障害に関するcinefukのブックマーク (5)

  • 世の中には「ありがとうと言うことは耐え難い恥辱」「お礼を言ったら下手に出たことになる」みたいな感覚で生きてる人もいる話

    💩 @un_co_the2nd 犬派🐕🐕‍🦺🦮 実写デビルマンを見ろ/コメをえ/ 新疆集中营 / 光复香港时代革命 /تحيا سايبر الإغوانا / سائبر آئیگوانا زندہ باد / Uishi kwa muda mrefu Cyber ​​​​Iguana 💩 @un_co_the2nd 💩は「ありがとうとかサンキューとか言うのはタダなのにめっちゃ潤滑油。積極的に使おう」と思って生きてるんだが、世の中には「ありがとうと言うことは耐え難い恥辱」「お礼を言ったら下手に出たことになる」みたいな感覚で生きてる人もいるんだねえ 2024-03-18 10:58:52 💩 @un_co_the2nd カネ払ってても追加でお礼言うた方がお互い気持ちいいし、カネが発生しないような厚意のことなら尚更お礼言わないと厚意の連鎖が生まれないし、別に厚意でもなんでも

    世の中には「ありがとうと言うことは耐え難い恥辱」「お礼を言ったら下手に出たことになる」みたいな感覚で生きてる人もいる話
    cinefuk
    cinefuk 2024/03/19
    バリアフリー整備されてなくて、誰かの善意に縋らないと外出もできなくなる社会で「一日100回頭を下げる事さえ億劫なら、外出しなければ良いだろう!」/ 自身の直感に反する行動する人の事情を慮る余裕を持っていたい
  • なぜ「ありがとう」が言えないのか

    ☘️ながし☘️ @Pnagashi すみません、ありがとう、が負担になる人が思っていた以上に多いの正直びっくりしている。 それらの言葉って、そんなにプライドをへし折られることなの?毎日のように言い続けるのが辛いって。。。 そう感じる人たちって、自分の価値をものすごく高く置いてない? 2021-04-10 12:46:08 tomatom@たぬきの尻尾は手入れ必要 fully vaccinated 7回目接種しましたあ @fusasippona @Pnagashi 先生、プライドの問題というより、実際に重度障害者の家族と暮らしていて、またボランティアで同行していて道を少し電動や介助用車椅子で進むだけで何度すみません、ありがとうを言わねばならないか、言うかというのが繰り返されることの負担は、思う以上にあります。 2021-04-10 12:52:53

    なぜ「ありがとう」が言えないのか
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/12
    日常的に差別を否認する勢力が「苦境に寄り添う想像力を持とう」と言う人達を「サヨク」とレッテル貼るまとめ。作家を自称するのに、他者の考え方に想像が及ばない(自分の悪意がオーバーライドする)のって致命的
  • 人生無理バー運営、発達障害男性(複数)が問題を起こしたため、「全ての発達障害男性」を出禁にしてしまう

    🐌人生無理バー🐌無期限休止 @jinsei_muri_bar 人生無理関係スケジュールです 料金などの詳細は各イベントによって変わりますのでこちらでご確認ください jinsei-muri.net/schedule.php 場所の詳細 jinsei-muri.net/access.php 公式サイト(jinsei-muri.net)で禁止事項やルールなどご一読いただき、ご了承の上、ご参加ください RT希望 pic.twitter.com/TDZikSquzL 2020-11-11 22:53:30

    人生無理バー運営、発達障害男性(複数)が問題を起こしたため、「全ての発達障害男性」を出禁にしてしまう
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/18
    荒らし(自覚なし/自覚あり)を排除する仕組みがないと、匿名BBSですら成り立たないのは皆も知ってる筈。荒らしの主張『多様性だろう?俺のような迷惑行為も認めろ!』を通すのは、コミュニティの自爆にしかならない
  • 植松被告の記事から思うこと

    kingstone @king1234stone "事件を起こしたことは、今でも間違っていなかったと思います。意思疎通のできない重度障害者は人の幸せを奪い、不幸をばらまく存在。絶対に安楽死させなければいけない" これってさ /被告と接見19回、手紙34通 ゆがんだ正義と心の闇 kanaloco.jp/article/entry-… 2019-04-10 16:26:43 kingstone @king1234stone いや、やまゆり園の方を批判しようというのじゃなく(ほとんど知られてないのだから)、植松被告が働いていたころの周囲の方が「意思疎通できる」方法を知らず、見せてあげられてなかった、ということじゃないかな。 2019-04-10 16:28:50 kingstone @king1234stone 殺人事件が起こった養育園も同じだし。虐待が起こらない取り組みを始めています、というN

    植松被告の記事から思うこと
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/11
    SF短編でよくある『自身の肢体を動かす能力が失われ、高い知的能力を有しているまま、外部に出力する能力が失われた状況』を時折考える。外部から「生きている死体」として扱われる恐怖。筒井康隆『家族八景』の地獄
  • 発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。

    コップレジェンド@翠丸/勇者アーキテクト3(仮)製作中 @coplegend 発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。 2018-07-17 23:02:35 コップレジェンド@翠丸/勇者アーキテクト3(仮)製作中 @coplegend 小規模なゲーム会なので卓が1~2卓しか立たないことも多いなかでゲームを楽しみに来ている人にも負担が多くのしかかり、件の方の参加表明があると直接の関係は不明ではありますが他参加者の減少という自体が起きています。 そしてより参加者の負担が増すという悪循環。 2018-07-17 23:04:10

    発達障害の方が最近たまにゲーム会に来るんですが、ゲームを(物理的にでなく内容を)壊してしまうことが多く、他の参加者に不快な思いをさせてしまうという問題が度々あり、頭を抱えてます。
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/19
    「ドリブルができない子がサッカーに来る」「ジャンプのタイミング合わない子がゴム跳びに来る」時、個性として受け入れるべきか、初心者を排除すべきか?という話だと、判断が難しい
  • 1