タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

ジェンダーと宗教とアニメに関するcinefukのブックマーク (1)

  • すごく良くできている作品だが、社会性がありすぎて…『ソウルフル・ワールド』(配信) - Commentarius Saevus

    ディズニー/ピクサーの『ソウルフル・ワールド』を配信で見た。 www.youtube.com 主人公は音楽教師で売れないジャズミュージシャンであるジョー(ジェイミー・フォックス)である。ジョーはやっと学校で非常勤から正規雇用にしてもらうことができたが、同じタイミングで有名なミュージシャンであるドロシア・ウィリアムズ(アンジェラ・バセット)のライヴでピンチヒッターとしてピアノを弾く仕事の話が来る。夢が叶うかもと浮かれたジョーは注意力散漫になって道路でマンホールに落っこちてしまい、昏睡状態でジョーの魂(ソウル)があの世に向かう。自分が死にかけていると気付いたジョーの魂はなんとか死から逃げようとするが、ひょんなことから人間が生まれる前の世界に迷い混んでしまう。生まれる前の世界はまだ人間界に誕生していない生命のソウル(魂)たちがいろいろ生まれるための準備をするところで、ソウルたちは亡くなった人の魂

    すごく良くできている作品だが、社会性がありすぎて…『ソウルフル・ワールド』(配信) - Commentarius Saevus
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/26
    『あと、全体的にこの映画 #Prolife というか、米国の中絶反対派がめちゃくちゃ好きそう。人は生まれる前から魂を持っていてそれはかけがえのないものだとか、赤ん坊というのは魂の世界で準備して生まれてくるだとか』
  • 1