タグ

ビジネスと転売とwebサービスに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 「寄付者に現金還元」即停止に ふるさと納税、自治体の苦情受け | 共同通信

    Published 2022/06/09 19:56 (JST) Updated 2022/06/09 20:13 (JST) ふるさと納税の寄付者に対し、返礼品ではなく現金を還元―。こんな仲介サービスを東京都内のIT企業が8日から始めたところ、直後に停止を余儀なくされた。申し込みサイトで無関係の3自治体を寄付予定先として紹介し、苦情を受けたのが理由で、9日に謝罪文を掲載した。総務省は制度の趣旨に反するとして、サービス自体を問題視している。 サービス運営会社はDEPARTURE(東京都新宿区)。「キャシュふる」というサイトを通じて寄付すると、寄付額の2割を現金で還元するとうたっていた。 寄付者は返礼品を受け取らず、同社が第三者に転売。手数料を差し引いて現金還元に充てる予定だった。

    「寄付者に現金還元」即停止に ふるさと納税、自治体の苦情受け | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2022/06/09
    ほかの業務もこんなザル経営とコンプライアンス意識でやってると疑われて、税務署の立ち入り調査が入りそう>「 #キャシュふる」サービス運営会社DEPARTURE(東京都新宿区)
  • チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル

    IT大手ミクシィは26日、子会社の「フンザ」(東京都渋谷区)のチケット転売サイト「チケットキャンプ(チケキャン)」を閉鎖する方針を固めた。チケットの高額転売問題に絡み警察の家宅捜索を受け、サイトは主要機能を停止。捜査が続く中で再開は難しいと判断した模様だ。関連役員も処分する。 27日の取締役会で正式決定する。利用者のサポートを続けながら、来春にもサイトを閉鎖する見通し。一連の問題でフンザの創業社長らが辞任の意向を伝え、今後のサイト運営が難しいことも閉鎖の判断につながったとみられる。 チケキャンの利用者は300万人以上にのぼるが、チケットの高額転売が問題視され、今月上旬には芸能プロダクション「ジャニーズ事務所」の商標権を侵害した商標法違反などの疑いで、兵庫県警がフンザを家宅捜索。チケキャンは7日から新たな出品などの主要機能を停止している。

    チケキャン、サイト閉鎖へ ミクシィが方針、役員処分も:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/27
    転売問題について思うのは、もっと頻繁にドタキャンしたら良いのでは?「ポール・マッカートニーのライブが急病で中止になり、転売屋から50万円で買ったチケットも払戻は通常価格」という話は痛快だった
  • 1