タグ

中国とアニメと炎上に関するcinefukのブックマーク (5)

  • 『鬼滅の刃』人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース

    〈削除は当然〉〈好きだったのに残念だ〉中国のインターネット上で物議を醸している日の人気女性声優がいる。茅野愛衣(33)。大ヒットアニメ『鬼滅の刃』をはじめ、これまで500タイトル以上のアニメ、映画ゲームに出演している人気声優だ。何があったのか。 「中国企業が日で配信しているゲーム中国国内でも人気で、茅野は美少女モノを中心に10作品以上に出演しています。その中国配信版から茅野の声が6月中旬から相次いで削除され、4社5作品にのぼっている」(ゲーム雑誌編集者) 中国最大のSNS『ウェイボー』には茅野のファンクラブもあり、中国人ファンは多い。中国ゲーム事情に詳しい峰岸宏行氏は「茅野さんの発言が背景にあるのではないか」と推測する。 「今年2月にYouTubeで配信した音声番組で、茅野さんはCDのヒット祈願で靖国神社に参拝したと話した。これを日語の理解できる中国のネットインフルエンサーが拾

    『鬼滅の刃』人気声優が靖国参拝の余波 中国で配信のゲームから続々削除(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/29
    参拝した人も、批判する人も、擁護する人も、誰一人「靖国神社がどういった施設かよく理解できてない」という事象が滑稽だなあ
  • 『無職転生』巡り中国で大炎上 中国版”ポリコレ棒”が横行する背景

    中国で日の人気アニメ『無職転生 ~異世界行ったら気だす~』が大炎上している。中国の有力インフルエンサ―が同アニメを猛批判したことでアニメの配信サイトに抗議が殺到し、サイトは配信を停止、スポンサー企業も相次ぎ広告出稿を取り止める事態に発展しているという。インフルエンサーの発言一つで、なぜこれほどの騒動へとエスカレートしたのか、中国の経済、社会に詳しいジャーナリストの高口康太さんが解説する。 * * * 日アニメ『無職転生 ~異世界行ったら気だす~』の中国における動画配信が中止された。その背景にあるのは、モンスタークレーマーの存在だ。「愛国愛党」を錦の御旗に、気に入らないコンテンツを踏み潰していく中国版“ポリコレ棒”が猛威を振るっている。 「無職転生」はライトノベルを原作にしたアニメで、今年1月から日で放送され、中国の配信サイト「bilibili動画」でも配信されていた。部屋にひきこ

    『無職転生』巡り中国で大炎上 中国版”ポリコレ棒”が横行する背景
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/05
    『主人公が女性の使用済み下着を盗むなどの劇中の描写に対し、ユニ・チャームなど複数の企業が「女性に対する侮辱的な行為や発言は見逃せない」とbilibili動画の旧正月キャンペーンの広告出稿の取り止めを発表』
  • 「二度目の人生を異世界で」まいん氏著作が出荷停止:出版社のホビージャパンと表現の自由 - 事実を整える

    「二度目の人生を異世界で」のアニメが制作中止となったことに加え、原作者のまいん氏の著作について出版社が自主的発禁措置を取ったことが物議を醸しています。 この件も事実関係が誤解され、混同されているのでまずはそれを整理します。 その上で、表現の自由が護られなくなるという危惧があるのでそれについても言及します。 なお、アマゾン上ではKindleUnlimitedに登録していれば1巻は無料で見られるようになっていますし、Kindle版のダウンロードできるような画面表示になっています。 (動作検証はしていません) ※追記:二度目の人生を異世界で1 (HJ NOVELS)単行もアマゾン上で購入できるかのような表記になっています(動作検証はしていません) また、二度目の人生を異世界で 1 (MFC)という安房さとる氏が著者(原作者はまいん氏)の漫画版がKADOKAWA/メディアファクトリーから出版され

    「二度目の人生を異世界で」まいん氏著作が出荷停止:出版社のホビージャパンと表現の自由 - 事実を整える
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/21
    "ツイッター界隈では、なぜかソンミ氏(@SonmiChina)がツイッターで拡散した結果、支那人の怒りに火をつけたという因果関係が論じられていますが、時系列的に無理であり、事実と異なります。"
  • 「日中文化交流」と書いてオタ活動と読む : アニメ化も発表されたラノベ作品が中国で「日本軍の侵略行為を美化している」とされて炎上?

    2018年06月01日19:05 カテゴリオタクin中国 アニメ化も発表されたラノベ作品が中国で「日軍の侵略行為を美化している」とされて炎上? ありがたいことにネタのタレコミをいただきましたので今回はそれについてを。 アニメ化も発表されているネット小説系ラノベ 「二度目の人生を異世界で」 ですが、現在中国炎上してものすごいゴタゴタしているとのことです。 「二度目の人生を異世界で」アニメ化、1億8900万PV突破のなろう小説(コミックナタリー) 「二度目の人生を異世界で」はこちらの「軽文軽」というサイトで配信されていたそうで、その内容が中国で大問題とされているとのことです。 ただ検索では「正版」(正規版)と出てきたのですが、私の環境では現在サイトに飛んでもメンテ中と出るだけでどういったサイトなのか確認できません。 (記事をまとめている最中に教えていただいた追加情報によると、その後サイトか

    cinefuk
    cinefuk 2018/06/07
    百万人斬りなら、問題視されなかったかもね「逆にもっと桁数増やすぐらいだと盛り盛りのフィクション主人公になって、そう言う考え方するのもあほらしいレベルになるが、下手に数字押さえたことでかえって生々しく」
  • 『二度目の人生を異世界で』アニメ放送も中止「一連の事案を重く受け止め」

    POPなポイントを3行で 『二度目の人生を異世界で』アニメ放送も中止に アニメ化発表以降、原作者のヘイトツイートが問題視 出演声優4人が相次いで降板を発表 10月から放送される予定だったTVアニメ『二度目の人生を異世界で』の放送と製作が中止となった。同作の公式サイトで発表されている。 原作であるライトノベルの作者・まいんさんが過去に、中国韓国へのヘイト発言を繰り返していたことが問題視され、Twitterで謝罪。その後、日6月6日にはキャストをつとめる予定だった声優4人が同時に降板を発表する事態となっていた(関連記事)。 TVアニメ化の行く末についても注目が集まっていた中、同日、公式サイト上に製作委員会名義での発表文が掲載された。 発表によると「みなさま、及び作品の制作に関わった方々には多大なるご迷惑、ご心配をおかけしました事、心よりお詫び申し上げます」とお詫びした上で、放送・製作の中

    『二度目の人生を異世界で』アニメ放送も中止「一連の事案を重く受け止め」
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/06
    アニメ化発表が5/22、たった2週間で天国から地獄に
  • 1