タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

中国と文化と漫画に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 『龍虎門』の前身『小流氓』について - HIMAGINE電影房

    前回、映画『龍虎門』について紹介したが、今回はその前身(改題前)である黄玉朗・著の『小流氓』について書いてみようと思う。 小流氓とは「小さな暴れ者」という意味で、平たく言えば「チビっ子ギャング」である。ただ、こう書いちゃうとコメディみたいになっちゃうのだが実際のマンガは、暴力と残酷描写のオンパレードで、親からしてみれば「こんなマンガ読んじゃいけません!」と言われる事間違いなしの内容なのだ。そして作品の中心にあるのは正義と友情・正しい者への尊敬なので子供たちにウケないはずはない。日で言えば『少年チャンピオン』系の作風と言えば分かりやすいか。 自分の武館『龍虎門』をアジトに脚技の達人・王小虎を中心に柔道&ヌンチャクの達人石黒龍や4人の舎弟をつれて町の平和を守っているのがこいつら小流氓で、その力は警察までをも動かすことができるのだ。こんな小僧たちが。 そして他流派や悪党に雇われたすんごい武功を

    『龍虎門』の前身『小流氓』について - HIMAGINE電影房
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/09
    黄玉朗・著『小流氓』実際のマンガは、暴力と残酷描写のオンパレード「こんなマンガ読んじゃいけません!」と言われる事間違いなしの内容。そして作品の中心にあるのは正義と友情・正しい者への尊敬 https://t.co/wAkgcrSrUz
  • 中国の雑誌で組まれた日本の漫画特集とお笑い特集が予想を超えていた

    井上純一(希有馬屋)『逆資論』発売中 @KEUMAYA 井上純一(希有馬)TRPGデザイナー。漫画家。玩具会社「銀十字社」代表取締役 代表作:スタンダードTRPGシリーズ(SRS)『アルシャードセイヴァー』、『エンゼルギア』、『天羅万象』他。最近は『中国嫁日記』のジンサン。 blog.livedoor.jp/keumaya-china/ 井上純一(希有馬) @KEUMAYA 中国の有名男性誌「男人装」が「日昭和漫画特集」とかで、どうせスラムダンクとかドラゴンボールちょろっと特集してるだけだろ。とか侮ってたら、桁が抜けてた。 pic.twitter.com/QDWvlVWHGa 2016-06-20 22:08:52

    中国の雑誌で組まれた日本の漫画特集とお笑い特集が予想を超えていた
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/21
    希有馬屋氏の買った雑誌紹介まとめ。これは本当にすごい編集力。感心した>日本人よりも日本に詳しくなれる中国の雑誌『知日』(日本のお笑い特集号)
  • 1