タグ

中国と経済と企業に関するcinefukのブックマーク (14)

  • 中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官:時事ドットコム

    中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官 2022年03月09日16時47分 レモンド米商務長官=2021年7月、ワシントン(EPA時事) 【ワシントン時事】レモンド米商務長官は8日、ウクライナに侵攻したロシアに発動したハイテク輸出規制をめぐり、ロシアの制裁逃れを手助けした中国企業にも厳罰を適用すると明言した。事実が判明すれば「閉鎖に追い込む。中国の半導体製造能力は壊滅する」と警告した。米紙ニューヨーク・タイムズのインタビューで語った。 対ロ制裁「中国は行動を」 岸田首相 レモンド氏は、中国が進めるハイテク産業戦略の中核を担う半導体受託生産最大手「中芯国際集成電路製造(SMIC)」を名指し。その上で、SMICが保有する米国製半導体をロシアへ横流しすれば、「SMICも米国製の製造装置やソフトウエアを使えないようにする」と語った。 国際 ウクライナ情勢 コメントをする

    中国企業の対ロ輸出警告 制裁逃れ支援なら「壊滅」―米商務長官:時事ドットコム
    cinefuk
    cinefuk 2022/03/11
    "中国が進めるハイテク産業戦略の中核を担う半導体受託生産最大手「中芯国際集成電路製造(SMIC)」を名指し。米国製半導体をロシアへ横流しすれば「SMICも米国製の製造装置やソフトウエアを使えないようにする」"
  • アリババ、時価総額が半減 アント上場延期から1年 ネット通販、稼ぐ力衰え - 日本経済新聞

    【上海=松田直樹】中国のインターネット通販最大手、アリババ集団が築き上げた高収益のビジネスモデルが崩れつつある。2020年11月に傘下の金融会社アント・グループの大型上場が当局の圧力で延期になって以降、業は勢いを失い、この1年間で時価総額の半分が吹き飛んだ。政府はアリババを筆頭にネット大手に対する統制の手を緩める気配はない。王者が事業構造の再構築を迫られている。「新規事業の黒字化はいつ?」「

    アリババ、時価総額が半減 アント上場延期から1年 ネット通販、稼ぐ力衰え - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/30
    ジャック・マー失脚で、先行きの不透明感あるからな。北京政府は、任意の企業をいつでもお取り潰しにできる権限がある。経済発展のニュースだけ見て商業主義国家と思っていると、思わぬところで専制国家が顔を出す
  • 新疆綿、ワールドやミズノ使用中止 ウイグル人権配慮 - 日本経済新聞

    企業の間で中国の新疆ウイグル自治区産の「新疆綿」の使用をやめる動きが出てきた。日経済新聞の取材に対し、ワールドやミズノなど3社が中止を表明した。ウイグルを巡っては中国政府による人権侵害が取り沙汰されている。使い続ける企業も取引先に問題がないかサプライチェーン(供給網)の確認を徹底するなどとしており、生産や調達で人権に配慮する動きが広がる。アパレル・スポーツ関連の主な上場企業50社に4月上

    新疆綿、ワールドやミズノ使用中止 ウイグル人権配慮 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/05/22
    AsicsとUNIQLOは、どっちにつくかな
  • 無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず - 日本経済新聞

    生活雑貨店「無印良品」を運営する良品計画は14日、中国・新疆ウイグル自治区の人権侵害を巡る問題で、プレスリリースで「新疆綿」を使った衣料品の販売を続けることを公表した。人権問題を重視する消費者や機関投資家の目が厳しさを増しているが、同日の決算会見で松崎暁社長は度重なる質問には答えず、具体的な言及を避けた。同日、オンラインで開いた決算記者会見で、財務担当の杉山孝太執行役員は「国際機関が発行するガ

    無印良品、新疆綿の取引継続 社長は質問に答えず - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/14
    『良品計画にとって中国は成長の柱で売上高の2割を占める。21年8月期の営業利益は中国を中心に東アジアで前期比55%増の266億円、好調な国内事業とほぼ同じ利益水準を見込む。ファストリも売上高で中華圏の割合は2割強』
  • 中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞

    中国の自動車・部品メーカー、広西汽車集団が小型商用の電気自動車(EV)を日企業に供給する。SGホールディングス傘下の佐川急便が国内での配送用トラックとして7200台採用することを決めた。EVの普及で先行する中国製のEVが日格上陸する事例となる。広西は中国南部の広西チワン族自治区柳州市に拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200キロメートル以上。配送拠点から配

    中国製EV、日本に本格上陸 佐川急便が7200台採用 【イブニングスクープ】 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/13
    『 #広西汽車集団 は中国南部の広西チワン族自治区 #柳州市 に本拠を構える。供給するEVは軽自動車サイズの商用バンで航続距離は200km以上』
  • ファーウェイ、日本からの部品調達額20年2割減 - 日本経済新聞

    【深圳=川上尚志】中国通信機器最大手の華為技術(ファーウェイ)は12日、日からの部品などの調達額が2020年に19年比2割減の約80億ドル(約8800億円)だったと明らかにした。米政府による規制で半導体などの取引が制限された影響が出た。同日、広東省深圳市で開いたアナリスト向けの事業説明会で、徐直軍(エリック・シュー)副会長兼輪番会長は「米国の制裁でファーウェイはダメージを受けているが、世界の半

    ファーウェイ、日本からの部品調達額20年2割減 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/13
    日米企業から切られても自製できる。ハイテク国家への制裁は限定的『HUAWEIは米政府による20年9月からの輸出規制の強化で半導体などの調達が厳しく制限。日本ではソニーや村田製作所など多くの企業と取引実績があり』
  • ユニクロ、新疆産綿の有無答えず 柳井正・ファストリ社長 | 共同通信

    決算記者会見でウイグル問題について発言するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長=8日午後、東京都千代田区 カジュアル衣料品店「ユニクロ」を展開するファーストリテイリングの柳井正会長兼社長は8日の決算記者会見で、中国新疆ウイグル自治区での強制労働問題について「政治的なことなのでノーコメントだ」と述べた。自社商品に新疆産の綿を使用しているかとの質問にも回答を避けた。 少数民族ウイグル族の人権問題を巡り、ユニクロも強制労働に懸念を示すブランドと見なされ、反発する中国市民の不買運動対象となっている。 柳井氏は「全部の工場、綿花の生産を監視している。(人権などの)問題があれば即座に取引を停止している」と強調した。それ以上の発言は政治的になるとして控えた。

    ユニクロ、新疆産綿の有無答えず 柳井正・ファストリ社長 | 共同通信
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/09
    原料生糸を繊維産業が盛んなバングラデシュ・インドネシアなど海外に輸出しているから「中国製」じゃなくても #新疆綿 でないという事にはならない。たとえ生地が新疆綿でなくても、縫糸が新疆綿である可能性も #UNIQLO
  • 「私が牢屋に」の覚悟 アリババが変えた中国経済の行方

    杭州で生まれ観光客相手に独学で英語を身につけた少年は、いかにして中国経済を変える存在になったのか。そして改革開放から統制強化へとシフトしつつある中国政府となぜ衝突することになったのか。これまで見てきたように、微妙なバランスで奇跡的な成長を遂げてきたアリババはこの先、どのような運命をたどるのだろうか。 2004年、アリババはオンライン決済手段としてアリペイを実現しようとしたが、どの金融機関からも賛同を得られずプロジェクトは宙に浮いていた。スイスで世界経済フォーラムのダボス会議に出席していたジャック・マー氏は、そこで行われたリーダーの責任を巡る議論に突き動かされ、いてもたってもいられなくなった。アリペイを始めるよう、チームに電話して発したのが冒頭の言葉だ。 結局、誰も牢屋に行くことはなかった。アリペイはその後、QRコード決済などの様々な機能を追加し、中国人の生活を劇的に変え、なくてはならない決

    「私が牢屋に」の覚悟 アリババが変えた中国経済の行方
  • アシックス、「中国市場優先」に批判の声が続出…欧米&日本市場を失う恐れも

    「アシックスコーポレートサイト」より 欧米諸国と中国の対立が激しくなっている。原因は、中国当局が少数民族ウイグル族の人権を侵害しているとされる件だ。 中国共産党は、中国北西部にある新疆ウイグル自治区内に収容所をつくり、ウイグル人に強制労働をさせたり、虐待を加えるなどして中国政府に忠誠を誓うように洗脳したり、性的虐待を行っているとの指摘が出ている。中国政府は疑惑を否定しているが、欧米各国は中国当局者たちに制裁を発動した。 また、ウイグル自治区で強制労働により綿花が栽培されているともいわれており、ここ数年、新疆綿を購入したり、新疆綿を原料として洋服等の製品を製造する企業に対して批判の声が多く出ている。 2020年3月には、豪シンクタンク「オーストラリア戦略政策研究所(ASPI)」が、世界の有名企業少なくとも83 社のサプライチェーンに組み込まれている中国の工場で、ウイグル人が強制労働させられて

    アシックス、「中国市場優先」に批判の声が続出…欧米&日本市場を失う恐れも
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/30
    サプライチェーンを全部クリーンにするのは難しいけどさ「中国国内では、新疆ウイグル自治区産の綿花を使用しないと公言した企業に対する批判や不買運動が起きています。 #アシックス は中国でのビジネスを重視して」
  • 楽天への日本郵政・テンセントの出資に浮かび上がる深刻な懸念

    楽天は12日、日郵政や中国のネット大手・騰訊控股(テンセント)などを引き受け手とする第三者割当増資を実施し、2423億円を調達すると発表した。その中で、最大の資金の出し手が日郵政である。日郵政は楽天との資・業務提携に約1500億円を投じ、出資比率は8.32%となる。物流やモバイル、デジタルトランスフォーメーション、金融など幅広い分野で提携を強化するとしている。 ビジネス戦略としてみれば、楽天と日郵政の資・業務提携はシナジー効果(相乗効果)を期待して評価することもできよう。「歴史的な提携だ」との自画自賛はともかくとして、大方のメディアはポジティブな反応だ。私もそれを否定するつもりは毛頭ない。 しかしそこには、国民の財産と安全保障に関わる見逃せない深刻な懸念が潜んでいる。 政府過半出資の会社による“資注入”の異様さ まず、楽天から見れば、今回の提携は歴史的快挙であっても、日郵政

    楽天への日本郵政・テンセントの出資に浮かび上がる深刻な懸念
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/16
    中華企業 #騰訊控股 に楽天=日本郵便が乗っ取られて、これでネオリベ小泉政権の「日本をぶっ壊す」政策が完了する
  • 任期わずかのトランプ政権、中国Xiaomiを投資禁止企業リストに追加

    ドナルド・トランプ米大統領政権の任期があと6日に迫った1月14日(現地時間)、米国防総省は「Communist Chinese military companies(共産主義中国の軍事企業)」リストに新たに9社を追加したと発表した。その中に、中国Xiaomi(小米科技)も含まれる。 このリストは、1999年制定の国防授権法第1237条に基づき、投資を禁止する対象企業を示すもの。昨年6月にはHuaweiやChina Mobile、China Telecomなどが追加されている。 米Reutersによると、リストに載っている企業に投資している米国民(企業)は、11月11日までに株式を売却する必要があるという。 なお、米商務省による「エンティティリスト」とは異なり、製品の輸出を禁止するものではない。 関連記事 トランプ氏、中華系アプリの取引禁止する大統領令に署名 安全保障上のリスク踏まえ 米国の

    任期わずかのトランプ政権、中国Xiaomiを投資禁止企業リストに追加
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/15
    『国防総省は「Communist Chinese military companies(共産主義中国の軍事企業)」リストに新たに #Xiaomi 含め9社を追加。リストに載っている企業に投資している米国民(企業)は、11月11日までに株式を売却する必要があるという』
  • 時価1兆円の「中国版スタバ」があっという間に上場廃止となる中国市場の闇 腐敗度が深刻で不正が生まれやすい

    “打倒スタバ”のはずが、1年で上場廃止に 去る6月、スターバックスの向こうを張って急成長を遂げ、6912の店舗を中国全土に持つにいたったコーヒーチェーン、ラッキンコーヒー(瑞幸珈琲、福建省廈門市)が米ナスダック(新興企業向け)市場での上場廃止を余儀なくされた。2019年第2四半期から第4四半期にかけ、22億元(約339億円)の売り上げを水増ししていたのが原因だ。同社がナスダックに上場したのは去年5月で、一時は時価総額が約127億ドル(約1兆3260億円)にも達したが、1年しかもたなかった。 今年に入ってから、中国企業の不正会計は他にもある。米カラ売り専業ファンド、マディ・ウォーターズに売り上げと利益の水増しを指摘された、学習塾大手でニューヨーク証券取引所に上場しているTALエデュケーション(好未来教育集団)は、今年4月、従業員による売り上げ水増しの不正があったことを認め、株価が急落した。

    時価1兆円の「中国版スタバ」があっという間に上場廃止となる中国市場の闇 腐敗度が深刻で不正が生まれやすい
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/08
    『中国全土で6912店舗のコーヒーチェーン #LuckinCoffee( #瑞幸珈琲)がNASDAQ上場廃止。2019年第2四半期から第4四半期にかけ、22億元(約339億円)の売上げを水増ししていた。一時は時価総額が約127億ドル(約1兆3260億円)に』
  • 米、新疆綿の輸入阻止へ 「奴隷労働で生産」と断定

    中国・新疆ウイグル自治区での綿花の収穫作業(2018年10月14日撮影、資料写真)。(c)STR / AFP 【12月4日 AFP】米国は、中国の新疆ウイグル自治区(Xinjiang Uighur Autonomous Region)の綿は「奴隷労働」により生産されているとして、新彊綿の輸入を阻止すると発表した。 中国政府は資源が豊富な同自治区における政策をめぐり、国際社会から厳しい批判を受けている。合わせて100万人ものウイグル人などイスラム系少数民族が強制収容所に拘束されていると、複数の人権団体が指摘している。 米国が今回新たに導入する規制により、準軍事組織「新疆生産建設兵団(Xinjiang Production and Construction Corps、通称:兵団、Bingtuan)」が生産した綿を含む貨物を留め置く権限が、米税関・国境警備局(CBP)に与えられる。兵団は、すで

    米、新疆綿の輸入阻止へ 「奴隷労働で生産」と断定
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/04
    「よし、中国製を避ければ良いんだな?」残念ながら、生糸や原料の形でバングラデシュ等の繊維産業が盛んな国に輸出(ロンダリング)され、避ける道はありません https://b.hatena.ne.jp/entry/4689988611909476514/ (なるほど)
  • 「深圳すごい、日本負けた」の嘘──中国の日本人経営者が語る

    広東省深圳市の電子街「華強北」。中国一の電気街を意味する「中国電子第一街」と書かれた看板がある。その横の立方体には「公正、平等、自由、法治」など社会主義的核心価値観が書かれている。写真提供:ニコ技深圳観察会 <ニューズウィーク日版12月12日発売号(2017年12月19日号)は「日を置き去りにする 作らない製造業」特集。中国の「自社で作らない」、ドイツの「人間が作らない」という2つの「製造業革命」を取り上げたこの特集では、「ものづくりしないメーカーの時代へ」と題する記事で深圳の「エコシステム」についてレポートしている> 広東省深圳市が今、脚光を浴びている。未来感あふれる新たなサービスが続々と導入され、気鋭のベンチャー企業が次々と登場するイノベーション・シティ。停滞感漂う日とは異なる世界が存在するという。 深圳の何がそんなに「すごい」のか。深圳でEMS(電子機器受託製造)企業のジェネシ

    「深圳すごい、日本負けた」の嘘──中国の日本人経営者が語る
    cinefuk
    cinefuk 2017/12/13
    「競争が激しく、突然の倒産や夜逃げはごくごく当たり前。失敗して潰れる企業のほうが多いだろうが、生き残った顔ぶれのレベルは上がっている。 #深圳 はいわば製造業の蠱毒を行うことでレベルアップしてきたのでは」
  • 1