タグ

中国とkawangoに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 川上量生「中国のネット管理政策は正しい」

    『週刊東洋経済』8月21日発売号(8月26日号)「教養としてのテクノロジー」に連動したテクノロジー(テック)賢人へのインタビュー2回目は、川上量生・カドカワ社長。ニコニコ動画など日のインターネットカルチャーを牽引してきた川上氏は、AIITガリバーをどうみているのか。 シンギュラリティは現在進行形ですでに起こっている ――2045年にシンギュラリティ(技術特異点、コンピュータが人間の知能を上回る時点)が来る、といわれています。 シンギュラリティ的なことは現在進行形ですでに起こっていますよ。一般的にみんなが思っているシンギュラリティって、何なのか。よく、「あらゆる点で機械が人間の能力を超え、人間が主導権を失い始めること」と説明されますが、そこで思考停止になっているんだよね。 先日、NHKAI人工知能)で未来を予測するという番組(NHKスペシャル「AIに聞いてみた どうすんのよ!?ニッポ

    川上量生「中国のネット管理政策は正しい」
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/03
    一度もインターネットインフラに貢献したことがないフリーライダーの分際で「中国は正しい」とネット規制を進める愚。まず角川源義『角川文庫発刊に際して』を読み返してほしい
  • 日中のネット文化の交流について思うこと:川上量生 公式ブログ - ブロマガ

    中国にビリビリ(bilibili)動画というサイトがあります。名前で想像できるように、弊社が運営している日のニコニコ動画にインスパイアしてつくられたサービスですが、中国の人口が多いこともあり、もはやユーザー数ではニコニコ動画を超えており、今年の3月に米国NASDAQへの上場も果たしました。時価総額では弊社を超えており、家のニコニコ動画としても、もはや、まったく侮れない存在となっています。 実はビリビリ動画の設立当初から、私たちとは縁があり、まだ学生ベンチャーである草創期のビリビリ動画の創設メンバーに対して、弊社の取締役の太田が資金を個人的に提供したこともありました。 ご存じのように中国SNSへの外資規制があり、ビリビリ動画へ出資することは出来ませんでしたが、いまでもビリビリ動画で視聴できる日のアニメ作品の配信権は弊社が仲介しているものも多く、良好な関係を続けています。資関係などは

    日中のネット文化の交流について思うこと:川上量生 公式ブログ - ブロマガ
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/24
    はてはて「私はニコニコ動画が日本人の対外感情の悪化の拠点となるのをよしとせず」/ 海賊版ブロックを強く主張したkawangoがビリビリと協力関係にあるのをオープンにしたのは驚き
  • 1