タグ

仕事とLifehackに関するcinefukのブックマーク (4)

  • ポモドーロ・テクニック:世界が実践する時間管理術はこうして生まれた

    <ソフトウェア開発者からCEOまで、世界中から支持を集める「25分+5分」の時間管理術は、30年以上前にイタリア人大学生が考案した。その生みの親による初の公式が、いよいよ日に上陸する> 「ポモドーロ・テクニック」という言葉を聞いたことがあるだろうか。仕事や勉強、家事などのタスクを25分間続けた後に5分の休憩を取り、そのサイクルを最大4回続けるという時間管理術のことだ。 日では、メンタリストDaiGo氏が著書『自分を操る超集中力』(2016年、かんき出版)で紹介したことで広く知られるようになったが、生産性や効率性の向上、時間管理に関するビジネス書ではよく紹介されている。 そのポモドーロ・テクニックの生みの親は、イタリア出身のコンサルタントであるフランチェスコ・シリロだ。ソフトウェア・エンジニアであったシリロは、自分のウェブサイトでポモドーロ・テクニックを公開。それが常に締切に追われ、時

    ポモドーロ・テクニック:世界が実践する時間管理術はこうして生まれた
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/26
    『仕事や勉強、家事などのタスクを25分間続けた後に5分の休憩を取り、そのサイクルを最大4回続けるという時間管理術』『25分間たった1つのタスクに完全に没頭し続けるということが、いかに難しいことであるか』
  • プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習

    質問はてな:能力に見合わないプライド 能力に見合わないプライドを叩き潰す方法を教えてください。僕は心の底で自分が優秀だと思っています。しかし大学は留年する、車の免許さえ取れない、社交性に欠けるで無能なこと明らかです。でも心の底では自分は優秀だと思っているのです。自意識と実際の能力の間に大きな乖離があって、明らかに社会不適合。自分の能力を上げて、プライドのレベルを下げる。前者は日々の努力次第としても、後者をどうしたらいいのか困り果てています。 広辞苑第5版によるとプライド、自信、自意識の違いは以下のとおり。 プライド=自尊心:自尊の気持。特に、自分の尊厳を意識・主張して、他人の干渉を排除しようとする心理・態度。プライド。 自信:自分の能力や価値を確信すること。自分の正しさを信じて疑わない心。 自意識:自分自身がどうであるか、どう思われているかについての意識。 辞書どおりの意味で考えると、上記

    プライドが高くて困っている人は「とりあえずやり終えてみる」をモットーに! - 発声練習
    cinefuk
    cinefuk 2019/05/29
    『持続的に何かをやり遂げる熱意はなくても、義務感や他人からの非難を恐れる臆病な心、そして、一瞬だけの思い切りがあれば、立候補・参加申し込みなど、自分がそれをやらないとマズイ状況に追い込めば良い。』
  • 書類が山積み、ミスが多い、マルチタスクが苦手。大人のADHD要素の克服のためにやったこと - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。

    今週のお題「ブログ川柳」 脇道に それた記事ほど 人が湧き 最近は、メインテーマのボードゲームよりも、その他の雑多な記事の方がアクセス数が多くなる傾向があり、ちょっと微妙な心境。 まぁ、最近は更新頻度が減っていることもあり、アクセス数は低位安定で誤差の範囲。気にせずに、ボチボチいこうと思います。 というわけで、先日割と関心を寄せていただいたADHDの話の続きです。 www.boardgamepark.com いろいろ温かいコメントいただき、また、同じように悩んでいる人が多いということに少し驚きました。 前記事に書いたように、私のスタンスは「できないことはできない」「できることを伸ばす」です。 しかしながら、欠如しているのは基的な仕事をこなすベース能力の部分。簡単に切り捨てられるほど、どうでもいい部分ではないという側面も。 人並みには全く到達できてはいませんが、マイナス面のカバーも費用対効

    書類が山積み、ミスが多い、マルチタスクが苦手。大人のADHD要素の克服のためにやったこと - 親子ボードゲームで楽しく学ぶ。
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/08
    "「保管していても、どうせ出てこないんだから、最重要な書類以外はとにかく捨てる」実際「もしかして必要になるかも」と持っている書類は、9割方使われません。もし必要な場合も、整理されてなければ結局探せない"
  • ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話

    耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 病名がつくかつかないかは置いといて、自分が「短期記憶が弱い」のではないか「衝動性が強い」のではないか、というのは以前から感じていて、その位置に立って、その関係のを読んで解決策を練ったら、かなり毎日生活しやすくなった。変な自己啓発よりよっぽど効果が高かった。 2016-11-09 12:21:25 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 「毎回同じ失敗パターンがあるはず。失敗の分岐点まで戻って対策を練ること」で納得。一番目からウロコが落ちたのが「所要時間を最短で計算しない」。「実際のあなたはもっと準備に時間がかかっているはず。出かける前に10分くらいかけて携帯探してませんか」って言われて、アッー! 2016-11-09 12:27:33 耳たぶ吸ってたも〜れ @shishmaref 今まで読んだは「携帯の置き場所を決めましょう」だった

    ADHDとまでは言えないけど「物忘れが激しい」「衝動性が強い」人があることを実践したら劇的に改善した話
    cinefuk
    cinefuk 2016/11/14
    "所要時間を最短で計算しない。実際のあなたはもっと準備に時間がかかっている筈。出かける前に10分くらいかけて携帯探してませんか?どこに置いたか忘れるのはもう仕方ないので、探す時間を予めとっておきましょう"
  • 1