タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

医療と福祉と労働に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 「心の病」労災請求が1500人超 3年連続で最多更新:朝日新聞デジタル

    過労などが原因で精神障害となり、労災請求をした人が2015年度に1500人を超え、3年連続で過去最多となった。精神障害で労災認定された人の数は減ったが、高止まりが続いている。 厚生労働省が24日、15年度の「過労死等の労災補償状況」を公表した。精神障害で労災請求した人は1515人で、前年度比59人増。比較できる1983年度以降で最も多かった。 労災認定された人は472人で25人減ったが、過去3番目に多かった。6割が30~40代で、うち自殺や自殺未遂者は93人だった。 業種別で多かったのは道路貨物運送業や介護など医療・福祉、小売業など。原因別では、「仕事内容・仕事量の変化」「月80時間以上の残業」「2週間以上の連続勤務」など仕事量に関するものが目立ち、長時間労働が原因になっていることがうかがえる。 「脳・心臓疾患」で労災認定された人は、前年度比26人減の251人(うち死者96人)だった。減少

    「心の病」労災請求が1500人超 3年連続で最多更新:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/25
    「精神障害で労災請求」するまでは良いが、認定されるケースは殆どないと聞くね
  • 1