タグ

増田とコミュニケーションとテレビに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 被害者なら私刑してもいいのか?という疑問と葛藤と

    知床の観光船の社長さんが被害者家族に説明会を開いた。被害者家族が「あなた今、笑ってましたよね?顔が笑っていた」と詰める場面があって、極度に緊張するヘラヘラ笑ってしまう癖を持つワイには他人ごとではなかった。そして思ったのだ。 この社長はこうして被害者の怒りを私刑という形で受け止めるべきなんだろうか。 わいは社長の気持ちもわかるが、被害者の怒りの気持ちも少しはわかる。飲酒運転による交通事故で家族を失っているからである。もう10年以上たつけど、今でも怒りは消えていないし、攻撃的な言葉で私刑を加えたい気持ちも永遠に続くだろう でも私刑は、たぶん良くないんだよな。あのときは車の交通事故ってこともあってすぐに警察、検察がワイの代わりに冷静に加害者に対応し、経緯などを究明してくれた。警察や検察がいてくれて良かったと思う。 よくわからんけど、知床の社長は逮捕されてない。もちろん理由もなく逮捕することはでき

    被害者なら私刑してもいいのか?という疑問と葛藤と
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/30
    人食いトラが獲物に噛みつくシーンを撮影するカメラマン、残虐ショーを娯楽としてお茶の間に流す報道責任者。虎には噛みつく権利あるが「極度に緊張するヘラヘラ笑ってしまう癖を持つワイには他人ごとではなかった」
  • 家にテレビないっておかしいの?

    テレビを持っていない。理由は必要ないと思うから。アプリで観れる番組も多いし、ニュースもスマホで十分。でも最近、家にテレビがないのってヤバいのかな?と思うことが何個かあったので書き出してみる。世間的に見たらどうなの? 1年くらい前、友達との会話で「うちテレビないよー」って言ったら「やっぱ変わってるねぇ」って言われた。不思議ちゃんってあだ名を付けられているけど、テレビが無い事がこのとき不思議ちゃん要素に加わったっぽい。こんなあだ名が付いてるのも分からないけどそれは置いといて、テレビがないのが要素になるのに驚いた。その後も何人かにテレビ持ってないよ、スマホで間に合ってるよ。って言って、驚かれたり引かれたりした。言うほどおかしいくないでしょと思いつつ気がかりだった。 3ヶ月前に「あざとくて●が悪いの?」で、不思議系女子を扱ってた。その不思議系女子が言った「私テレビ持ってないのー」に対して、スタジオ

    家にテレビないっておかしいの?
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/19
    たとえば『独身でも暮らしていけるのに、結婚するのって馬鹿じゃないの?どうせ離婚するかもしれないのに』と既婚者に言いふらして回ってたら「ヤバい奴」と思われるだろうね。/ 僕は「TV壊れちゃってサ」と言ってた
  • 1