タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とミソジニーと90年代に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……

    【18時頃の追記】 なんかすごい反響来てた、ありがとうございます はてな記法使ったことないからこれで使い方あってるか分からないけど、個人的にピンと来たブコメをふたつ引用させていただきます わかるわ。いくらネットが議論に向かないと言っても極端な事を言ったりやったりする人ばかりが目立ってまともな合意形成ができないの、当に問題だと思う。歩み寄ろうよお互いにさあ… 倫理観がどんなにあっても防げないことはあるから、そういうのが嫌なら口をつぐむしかない←これが一番問題だと思うんだよ。 あと、ちゃんとした反論ではないかもしれないけど、自分の言葉も少しだけ 自分は自分の倫理を誰かに押し付けたりそれで人を縛ろうとするつもりはありませんしそのような行為もしたくありません ずるいかもしれないけど、表現の自由戦士として意見している訳でもフェミニストとして意見している訳でもありません、これはただの増田です、チラ裏

    法律に反してなきゃ倫理なんてどうでもいいのか?違うだろ……
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/22
    オタク文化も多分に漏れず「90年代露悪趣味サブカルチャー」の影響あるんだけど、小山田圭吾の炎上では「ウンコ食わされたいじめられっ子」にシンパシー感じてた側の人も、すぐ忘れてエログロ鬼畜系の影響受けちゃう
  • 1