タグ

増田と自民党と民主党に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる

    最近良く見るようになった「悪夢の民主党政権」というやつで、東日大震災の頃にあった民主党政権というのが以下にひどかったのかという話だ。 あの政権の時代、日がとても良かったかというとそんなことはないが、民主党政権に移行する前は当然自民党政権だったわけで、政権交代直後は自民党が溜めに溜めたゴミ掃除に奔走させられてしまい、掃除している間に時間切れになったという感じだと記憶している。 なんかの問題を議論していたときに自民党から「おいおいこれおかしーだろ、どーなってんだよ!」と詰められたときに民主党の答弁した人が「どーなってるも何も自民党政権時代に決定したことじゃないですか」と返していたことがあって、当時は自民党も徹底的にゴミを押し付けて民主党のせいにする気満々だったのは感じていた。 しょっちゅう首相が交代してしまい、アメリカの大統領になんでそんなしょっちゅう変わるんだと呆れられたとかあって、バキ

    悪夢の民主党政権という言葉に違和感を感じる
    cinefuk
    cinefuk 2024/01/05
    「災害時こそ挙国一致が必要である!」と常々主張する自民党支持者も多いが、当時の野党が「なんでも反対自民党」としてひたすら足を引っ張っていたのは記憶に新しい。議事録を取らないなど批判すべき点は多かったが
  • 弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ?

    「若者が自民に投票している!」ってそっちの方は納得できるわ。 まだまだ自分は強者になれると夢見れる年齢だからな。 それよりももう一生弱者決定の年齢層の人たちが自民党に投票する方が謎だろ。

    弱者がリベラル政党に投票しないのはなぜ?
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/13
    「リベサヨ叩きマン」がターゲットにしていると思われる民主党残党、あれ言うなれば『新自由クラブ』みたいな政党で、自民党の分派に過ぎないでしょ。離党して自民党に合流する代議士が出るところからも明らか
  • 1