タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

増田と英語とTFに関するcinefukのブックマーク (1)

  • featureをフューチャーって読む人を撲滅したい

    featureはフィーチャーだ。平気でフューチャーと読む人が多すぎる。イライラするからやめて欲しい。撲滅したい。 スペルと発音の関係への無関心がみっともない'ea'の発音は大体 [i:] だ。easyもstealもmealも [i:]だ。英語だし例外はあるが,[ju:] になることはないはずだ。 如何にもスペルと発音の関係に無関心な感じがしてみっともない。 初等的な単語と間違えるのがみっともない「featureはよく知らないけどfutureは知ってます」って言ってる感じがみっともない。featureも当たり前に知っててくれ。 カタカナの元の単語を連想しないのがみっともない普段から「そもそもフィーチャー/フューチャーってどういう英単語だっけ」って考える人は、単語のスペルや意味から「あフューチャーじゃなくてフィーチャーじゃん」って気付ける。フューチャーって読む人は如何にも日常使っているカタカナ

    featureをフューチャーって読む人を撲滅したい
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/22
    この戦い きっと フューチャー(フューチャー) https://www.nicovideo.jp/watch/sm5838878 / あえて「フィーチュア」と読みたい。英語スペルを見たことない人が、カタカナ語でしか知らないから見間違えて混同するのだろうし
  • 1