タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

増田とprogrammingと仕事に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 「マクロを組める事務職」を狙え

    https://anond.hatelabo.jp/20230917223337 一般論として、40歳未経験エンジニアを雇ってくれる企業はほぼ存在しないと言っていい。 奇特な会社は雇ってくれるかもしれないが、22歳新卒をよちよちするのと40超えのおっさんをよちよちするのだったら100人中99人は22歳を選ぶ。 その上で、だ。40歳がプログラミングを学んで業務で価値を出しうる唯一と活路と言えるのが掲題の「手作業でちまちまやんなきゃいけないことをマクロで秒で終わらせられる事務職」なのである。 この話のポイントは、世の中には「どう考えても手入力させるには無駄極まりない」にも拘わらず「エンジニアの稼働費用と派遣社員の稼働費用を取ったら『エンジニアなら1時間で終わらせられる仕事』を『派遣社員に2日かけてやらせる』のが経済合理性がある」という現象があちこちに転がっているということだ。 これを書いてる増

    「マクロを組める事務職」を狙え
    cinefuk
    cinefuk 2023/09/21
    未経験の事務員の需要マジないし、CADの方がマシでは。"その上で、だ。40歳がプログラミングを学んで業務で価値を出しうる唯一の活路「手作業でちまちまやんなきゃいけないことをマクロで秒で終わらせられる事務職」"
  • 1