タグ

大学と映画に関するcinefukのブックマーク (9)

  • https://mauml.musabi.ac.jp/wp-content/uploads/2018/12/ILN179.pdf

    cinefuk
    cinefuk 2023/07/26
    『いまムサビで学ぶ学生に見てもらいたい必見映画選179』
  • 慶應義塾大学出版会|人文書

    「軍事組織とジェンダー」―この研究のすべてのはじまりは『G.I.ジェーン』(リドリー・スコット監督、デミ・ムーア主演、1997年)という映画であった。これまで、人から「なぜ、自衛隊のジェンダー研究を?」と問われると、決まって「湾岸戦争の際に女性兵士を前線に出せと要求したフェミニスト組織(National Organization for Women 全米女性機構)があったことを知り、ショックを受けたのです」と「優等生」的返答を繰り返してきた。だが、実はこの動機は後付けにすぎない。原点は、あの映画にあったのだ。 主人公は、海軍エリート偵察部隊に女性として初めて参加した訓練兵のオニール大尉。男性でも過半数が脱落するという地獄の訓練に臨む彼女を待っていたのは、女嫌いの上司と露骨な嫌悪感をぶつけてくる同僚兵士たち。だが、彼女は決してあきらめない。女性なのだからと与えられる様々な「特別待遇」を拒否し

    cinefuk
    cinefuk 2022/03/30
    "これまで「なぜ、自衛隊のジェンダー研究を?」と問われると、決まって「湾岸戦争の際に女性兵士を前線に出せと要求したフェミニスト組織があったことを知り」と「優等生」的返答を繰り返してきた。だが"
  • 富野の大学時代

    富野の大学時代といえば、3つの注目すべきことがあります。 ひとつは虫プロ面接→入社のこと。 もうひとつはコードネーム:チョキとのこと。 そしてもうひとつは、大学時代の経歴。 一応調べてみたものの、日当時の背景や学生運動については やはりまったく知らないし、口を出すのもおこがましいので、 まとめするだけ。 さて、今ざっと手持ちな資料を目を通したが、 今まで富野が自分の大学のその経歴を言及したのは以下である。 1、『富野由悠季全仕事』 ――ところで、富野さんが日大に入られたのは、ちょうど60年安保の年ですが。 富野 これに関しては、全く僕は無縁でした。そういうことさえ知らないような無知文盲でした。僕が学部にいなかったっていうのは、1年の時には学部の自治会をやり初めて、2年目には学部での自治会長をやっていました。だから、まあ1年の間は学部にいたって言えるんですけど、2年になった時はもう、マンモ

    富野の大学時代
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/24
    60年代に於ける日大の腐敗、強力な権力志向。富野は権力の末席に居たから映画作品でそれを描くことができたが、どっぷり組織に浸かってたら、客観視できなくなるだろうな https://twitter.com/MValdegamas/status/1462318282304749572
  • 庵野秀明(2000)

    庵野秀明 プロフィール 庵野 秀明(映画監督、アニメーター) 1960年生まれ。大阪芸術大学芸術学部映像計画学科出身。 2006年よりスタジオカラー代表。 監督作『トップをねらえ!』『新世紀エヴァンゲリオン』『シン・ゴジラ』など Twitter:株式会社カラー@khara_inc ホームページ:庵野秀明公式ウェブ (以下、会見録) 2000.12.5 人研  お忙しい中当にありがとうございます。それでは早速会見の方に入らせていただきます。今回庵野さんにお会いしたいと思ったのは、縁がありまして、DAICONフィルムを高校時代に見る機会があったんですよ。これを撮ったのが大学生だと聞かされてものすごい驚愕したんですね。そこから庵野さんに注目し始めたんですけれど。エヴァンゲリオンにしてもラブ&ポップにしても、DAICONフィルムの頃の自主制作の手法を僕は感じたんですね。そういうところのこだわりに

    cinefuk
    cinefuk 2021/03/22
    #庵野秀明(40歳)インタビュー。夏エヴァのアレは劇場がどよめいた「これは鏡みたいなもんかな、と」「真っ黒にしようか、ていうのもあったんですけど、テレビの場合画面が黒くなると自分の顔が写るじゃないですか」
  • TOEICやビジネス英語で「実用的な英語の運用能力」が獲得できない理由【北村紗衣:大学の英語教育②】 - ENGLISH JOURNAL

    「大学教育に文学は不要」「英文学を学んでも英語ができるようにならない」という声を聞くことがあります。こういった見方について、シェイクスピア研究者で大学准教授にして、自称「不真面目な批評家」、著書『お砂糖とスパイスと爆発的な何か』が好評の北村紗衣さんに、2回にわたって(至って真面目に!)検証していただきます。第2回のテーマは「大学の英語の授業で、なぜビジネスや資格試験ではなく文学や映画を使って学ぶのか?」です。 なぜ英語の授業で文学を取り上げるのか? 前回の記事 では、なぜ大学で英文学を英語で学ぶ必要があるのか、という話をしました。 ▼前回の記事はこちら↓ 今回の記事では、専門科目ではなく、 一般の英語の授業で文学作品を読む理由は何なのか 、という話をしようと思います。 このことについて私が時々感じるのは、大学教育に携わっていない方々は、あまり現在の大学や外国語の授業のことをご存じない、とい

    TOEICやビジネス英語で「実用的な英語の運用能力」が獲得できない理由【北村紗衣:大学の英語教育②】 - ENGLISH JOURNAL
    cinefuk
    cinefuk 2019/08/29
    映画を見ているとシェイクスピアや聖書からの引用が多いよね。実学主義者の言う「実用的な英語」が何を指すのかわからないが、基礎教養がないと、日常会話でも相手が何を言っているかわからないことにならないか?
  • 当時の映画研究会のメンバーは嫌な奴ばかりだった。

    三一十四四二三 @31104423 (続き)私が当時、所属していた映画研究会ではリバイバル上映中の「女王陛下の007」を見に行く者が誰もいなかった。私が「見に行った方がいいよ」と言っても「あれは評価が低い映画だから時間が無駄」といった冷たい反応だった。そろそろ映画がアニメとSFに侵されていく時期で、映画研究は名ばかり 2018-06-06 10:11:03 三一十四四二三 @31104423 皆、目を輝かせてテレビアニメの話ばかりしており「007だなんて…」という空気があった。研究会が時々出す冊子の短評も旧作を理由に「女王陛下の007」は取り上げられず、それなのに同じ旧作リバイバルの「2001年宇宙の旅」は大々的に取り上げているのだ。その短評には「SF映画の金字塔」といった、雑誌 2018-06-06 10:11:06 三一十四四二三 @31104423 で聞き齧った言葉が並び、それで評

    当時の映画研究会のメンバーは嫌な奴ばかりだった。
    cinefuk
    cinefuk 2018/06/08
    ナントカいうweb映画評論家の尻馬に乗って「○○ってクソ映画なんでしょ」と見てもいない映画を嘲笑する人が今も大勢いる。このまとめは1980年代の話だけど、いまでも状況は変わらないところはあるよ
  • 【メディア・映像学科】第2回尾道映画祭に出品します!

    こんにちは。メディア・映像学科の学長室ブログメンバーの阿部です。 去年の終わりにもこちらのブログで、さまざまな映像機材を使った授業の様子をご紹介しました。今回は、2018年2月23日~25日に開催される「第2回尾道映画祭2018」にメディア・映像学科生の映像作品が上映されることとなりましたので、そのご案内です。 去年の「第1回尾道映画祭」でも、学科生の作品を上映していただきましたが(この時の学長室ブログはこちらにあります。)、今回も主に学科の2年次生が受講している「CG映像制作」で制作した短編映像を上映していただくこととなりました! 今年の受講生のみなさんがどのような作品を製作しているのか、学生たちに聞いてみました。 「浦島太郎やかぐや姫のパロディ作品を製作しています。アクションシーンを頑張って撮りましたので、そこに注目してほしいです。」 浦島太郎にアクションシーン・・・確かになくはないで

    【メディア・映像学科】第2回尾道映画祭に出品します!
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/26
    大林に見せるような映画じゃないな…"学科の2年次生が受講している「CG映像制作」で制作した短編映像を上映。「浦島太郎やかぐや姫のパロディ作品を製作しています。アクションシーンを頑張って撮りました」"
  • 2017年度土木学会全国大会「映画会」のお知らせ | 土木学会 土木技術映像委員会

    cinefuk
    cinefuk 2017/09/09
    2017(平成29)土木学会全国大会が九州大学伊都キャンパスで開催されるのに因み、9月11日(月)から13日(水)土木記録映画の上映あるんだよな(事前申し込み不要、入場無料)関門トンネルの記録映画は見たい(けど仕事)
  • 九州大:「デロリアン」そっくり車登場 | 毎日新聞

    ドアを開けたままデモンストレーション走行するデロリアン=福岡市東区の九州大箱崎キャンパスで2016年2月12日、関東晋慈撮影 映画「バック・トゥ・ザ・フューチャー」に登場するタイムマシン「デロリアン」そっくりの車が12日、福岡市の九州大で開かれた地方創生に関する会議に登場した。 日環境設計(東京)が開発し、古着など繊維ごみから作ったバイオエタノールで走る。九大箱崎キャンパスで実際に走ると、会議の参加者からは歓声が上がっ…

    九州大:「デロリアン」そっくり車登場 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2016/02/14
    金曜日に箱崎キャンパス来てたのか!有給取って見に行けば良かった https://twitter.com/nkawagu1128/status/698350357643046913
  • 1