タグ

宗教とウヨサヨと社会に関するcinefukのブックマーク (12)

  • アキニヤンとヒロニヤンのキリスト教研究所 – 世界の宗教研究と万教帰一の世界観

    cinefuk
    cinefuk 2020/08/19
    ユタから来たモルモン教徒による「某国は儒教の価値観に囚われているので劣っている」というデマを真に受けた自称「普通の日本人」を見るたび、『 #儒教=東アジアの共通文化』という常識がないのか?とがっかりする
  • 「お気持ち表明w」って言っておけば勝てると思っていらっしゃる|牧村朝子

    戦後70年という大きな節目を過ぎ,2年後には,平成30年を迎えます。 私も80を越え,体力の面などから様々な制約を覚えることもあり,ここ数年,天皇としての自らの歩みを振り返るとともに,この先の自分の在り方や務めにつき,思いを致すようになりました。 日は,社会の高齢化が進む中,天皇もまた高齢となった場合,どのような在り方が望ましいか,天皇という立場上,現行の皇室制度に具体的に触れることは控えながら,私が個人として,これまでに考えて来たことを話したいと思います。 (宮内庁HP|象徴としてのお務めについての天皇陛下のおことば)平成28年(2016年)8月8日。 あなたは何をしていただろうか? わたしはめちゃくちゃ掃除をしてた。 忘れてしまわないうちに、忘れられてしまわないうちに、書き残しておきたい。2020年のインターネットを飛び交う「お気持ち」という言葉が、当はなんのことだったか……ってい

    「お気持ち表明w」って言っておけば勝てると思っていらっしゃる|牧村朝子
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/20
    個人崇拝を望まない人までが、偶像として扱われる社会『天皇陛下……って呼ぶのはあの人を象徴扱いする視点の言い方だから、明仁さま。自分の気持ちに向き合って言葉にしてきっちり表明した人間として尊敬するから』
  • http://www.relnet.co.jp/relnet/brief/r18-92.htm

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/25
    『戦後の"転向者"の筆頭であり先導役を務めたのは「人間宣言」をされた昭和天皇であった。そして断固としてこれを許さなかったのが自死した三島由紀夫である。三島は言わば戦後の「非転向者」であったのだ。』
  • 即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる | NHKニュース

    22日の都内は午前中、天気が崩れ、時折激しく雨が降りましたが「即位礼正殿(そくいれいせいでん)の儀」が行われる直前に雨は上がり、一時青空が見えました。 また、同じ頃スカイツリーにあるNHKのカメラは北の方角に虹がかかる映像をとらえました。

    即位礼正殿の儀の直前 雨上がり虹かかる | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2019/10/22
    日本が呪術により祝福されている!と信じたい人と、前近代的な呪術国家を否定したい人、NHKが国営放送として責務を果たしたとみる人、様々な反応がある。戦後日本文化として「自らの宗教性に無頓着」とは言えると思う
  • 昭和の日に考えたい、昭和天皇「元旦詔書」が投げかける重要な問い(辻田 真佐憲) @gendai_biz

    4月29日は、昭和天皇の誕生日である。「みどりの日」を経て、今日では「昭和の日」となっている。 昭和天皇の言葉で、いまもっとも振り返るべきは、間違いなく1946年元旦の詔書、いわゆる「人間宣言」だろう。それは平成、そして令和を読み解く鍵としてなお重要な位置を占めている。代替わりを前に、これを振り返るにしくはない。 「人間宣言」は人間宣言にあらず そもそも「人間宣言」は、人間宣言ではない。これは通称であって詔書の正式な題ではないし、文にも「人間」という言葉は使われていない。 そのため、この詔書は「新日建設に関する詔書」と呼ばれることが多い。やや長いので、以下では「人間宣言」を「元旦詔書」と呼ぶこととしたい。 では、「元旦詔書」のなかで「人間宣言」にあたるといわれる箇所を引用しよう。 然れども朕は爾等国民と共に在り、常に利害を同じうし休戚を分たんと欲す。朕と爾等国民との間の紐帯は、終始相互

    昭和の日に考えたい、昭和天皇「元旦詔書」が投げかける重要な問い(辻田 真佐憲) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/30
    『GHQ主導で起草された「元旦詔書」草案では「天皇は神の子孫(神の裔)ではない」という趣旨の記述があった。ところが、昭和天皇やその側近の抵抗で、最終的にその部分が「天皇は現人神ではない」と書き改められた』
  • 天皇(てんのう)とは? 意味や使い方 - コトバンク

    ② (近代日における天皇) 旧憲法では国家の元首とされ、統治権を総攬(そうらん)し、絶対的な地位を有し神聖不可侵とされた。新憲法では日国および日国民統合の象徴とされ、国事に関する行為だけを行ない、その地位は主権者である国民の総意に基づくとされる。皇室典範の定めにより皇統に属する男系の男子がこの地位を継承する。

    天皇(てんのう)とは? 意味や使い方 - コトバンク
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/19
    『現人神の観念は、人と神の間に断絶のない日本古来の神観念からかけ離れた「一神教の神観念」を取り入れたもので、天皇は絶対的真理と普遍的道徳を体現する至高の存在とされ、あらゆる価値は天皇に一元化された。』
  • “佳子さまICU志望”で考えた 皇室とキリスト教はどんな関係? | AERA dot. (アエラドット)

    米国へホームステイに出発する佳子さま(2013年8月) (写真:読売新聞社代表撮影) (c)朝日新聞社 @@写禁 秋篠宮家の次女、佳子さま(19)が学習院大学を辞め、AO入試に挑んだことで話題の国際基督教大学(ICU)。結果はまだ公表されていないが、迎えるためにはやはり大学側も、入念に準備するのだろう。 ところでなぜ、佳子さまと眞子さまの姉妹は、キリスト教精神に基づく大学を選んだのか。天皇は天照大神の子孫とされ、一切の神儀祭事は神道にのっとって実施されている。だが、皇室とキリスト教の関係を調べると、公開されたばかりの「昭和天皇実録」に興味深い記述がいくつか見受けられる。 まずクリスマスにプレゼントを贈る習慣は、1904年の日露戦争のころにすでに皇室にあった。戦後、A級戦犯が処刑された1948年ごろには、昭和天皇は多くのキリスト教徒と接し、定期的に聖書の講義も受けていたと記されている。 また

    “佳子さまICU志望”で考えた 皇室とキリスト教はどんな関係? | AERA dot. (アエラドット)
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/19
    そういえば皇位継承者は将来「祭祀を司る」ことになっているので、 #信教の自由(日本国憲法20条1項)も制限されているんだな。キリスト教系学校を卒業した皇族は、やはり宗教右派から攻撃されているのだろうか?
  • 秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル

    秋篠宮さまが30日の53歳の誕生日を前に紀子さまと記者会見し、天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費を支出するべきではないとの考えを示した。この考えを宮内庁長官らに伝えたが「聞く耳を持たなかった」といい、「非常に残念なことだった」と述べた。 記者会見は誕生日当日の30日に報道されることを前提に、22日に行われた。政府が決定した方針に、皇族が公の場で疑義を呈することは異例。秋篠宮さまは来年5月の代替わり後、皇位継承順位第1位で皇太子待遇の「皇嗣(こうし)」となる。 大嘗祭は、新天皇が新穀を神々に供えて世の安寧や五穀豊穣(ごこくほうじょう)などを祈る儀式。1990(平成2)年に行われた前回の大嘗祭では、国から皇室の公的活動に支出される公費「宮廷費」約22億5千万円が使われ、「政教分離に反する」という

    秋篠宮さま、大嘗祭支出に疑義「宮内庁、聞く耳持たず」:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2018/11/30
    "天皇の代替わりに伴う皇室行事「大嘗祭(だいじょうさい)」について、「宗教色が強いものを国費で賄うことが適当かどうか」と述べ、政府は公費を支出するべきではないとの考えを示した"
  • 「単純な仕事はAIに奪われる」というけど「高度だと思っている仕事ほどAIに置きかわるかもよ」と思ってしまう→「医者や弁護士が消えそう」「最後に残るのは洗濯たたみ」という意見

    Noriaki Yoshikawa @yoshikawanori 「単純な仕事しかできないとAIに職を奪われる」ってフレーズ、最近では娘の習い事や教材なんかの紹介文でも目にするけど、そういうの読むたびに「あんたらが高度だと思っている仕事ほど機械に置きかわるかもよ」と思ってしまう。何というか、人にとっての高度と機械にとっての高度って随分違うんでわ。 2018-09-14 19:55:18

    「単純な仕事はAIに奪われる」というけど「高度だと思っている仕事ほどAIに置きかわるかもよ」と思ってしまう→「医者や弁護士が消えそう」「最後に残るのは洗濯たたみ」という意見
    cinefuk
    cinefuk 2018/09/20
    AIに仕事を奪われた時代に「社会参画できている実感」がない人は「社会運動」に嵌るか、それとも新興宗教に縋るか。女の仕事がなかった時代に、専業主婦を中心に新興宗教が急伸したことが参考になるかもしれない
  • 保守はオウム真理教を左翼扱いするけどどう考えても日本会議みたいな宗教右派だろ!

    CDB @C4Dbeginner あと保守の人はオウム真理教をなぜか無理矢理「左翼」として分類する傾向があるんだけど、どう考えてもあれって左翼過激派より日会議みたいな宗教右派に近い人たちではないのか。オウムが「サムシンググレート」と「マルクス主義」のどっちに親和性が高いかなんてアホでもわかるだろ。 2015-09-10 08:39:13

    保守はオウム真理教を左翼扱いするけどどう考えても日本会議みたいな宗教右派だろ!
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/11
    評価軸が「右翼/左翼」しかない馬鹿には、わからない事もある。ただ、同調圧力・父権主義など「目上の者に絶対服従」「忖度」を教え込む教育体制が、結果として「ワーク」を拒否できない信者を作ったのでは?
  • 現代の天皇家は神武天皇のY染色体を受け継いでいるとは言えないし、万世一系は科学的事実ではありません。

    dau@目覚めよ!言霊の国日! @日台友好@旧宮家復活 @dau_yei 朝日新聞死ね!「天皇制は存廃どちらでも生活に影響はない。問題は意味を失った規定を整理するという合理的な考えが退けられ、典範に手をつけるのは冒涜・不敬だとする言動がまかり通ることだ」 asahi.com/articles/DA3S1… 2018-02-27 23:44:32 Strawberry 苺🍓 @FreshMixedBerry 朝日新聞の言っている意味がサッパリ判らん。 天皇がいなかったら、そこはもう日ではないのですよ。万世一系の天皇を戴いているからこその日です。生活に影響があるなしの問題ではありません。 それを言うなら、朝日新聞の存廃どちらでも生活に影響ないので、日のために廃刊してください。 twitter.com/dau_yei/status… 2018-02-28 00:16:21

    現代の天皇家は神武天皇のY染色体を受け継いでいるとは言えないし、万世一系は科学的事実ではありません。
    cinefuk
    cinefuk 2018/02/28
    天皇制廃止議論には特に興味ないが、日本を「宗教カルト国家」にする話であれば反対する。よくある「日本人の宗教心を云々」「神社は宗教ではない」の2つを使い分ける不誠実さは好きじゃない
  • News Up 日本人でよかった!? ポスターの“波紋” | NHKニュース

    『私日人でよかった』 こんなキャッチコピーが大きく書かれたポスターの存在がツイッターで紹介され、「ぞわぞわする」「なんか落ち着かない」など、違和感を覚えるという声が上がっています。発行主体が明示されておらず、誰がなんの目的で作ったのかと、拡散したのです。さらにポスターのモデルの女性が日人でないこともわかり、ネットではちょっとした騒ぎになっています。ポスターをめぐるネット上の騒動を追いました。 (ネット報道部・管野彰彦記者 木孝明記者) このつぶやきが写真とともにツイッターに投稿されたのは先月27日でした。 写真を見ると、大きな日の丸の旗をバックに女性が目を閉じてほほ笑み、その横に『私日人でよかった』と大きく書かれています。 一瞬、何のポスターだろうかと戸惑い、よく見ると、いちばん下に「誇りを胸に日の丸を掲げよう」という標語が小さく載っています。どうやら国旗掲揚を呼びかけるもののよう

    News Up 日本人でよかった!? ポスターの“波紋” | NHKニュース
    cinefuk
    cinefuk 2017/05/13
    「通常、ポスターは、誰が何を伝えたいのかわかるようにするもの。これは発行主体を明示していないうえ #私日本人でよかった というコピーと『誇りを胸に日の丸を掲げよう』という標語の間に大きな飛躍がある」
  • 1