タグ

宗教と哲学に関するcinefukのブックマーク (6)

  • ミーメーシスについて/黒木朋興

    ミーメーシスについて/黒木朋興 ミーメーシスとは何か、という話をします。一見音楽に関係ないかのように思われるかも知れませんが、近代以前の西洋芸術のあり方を理解するためには、是非とも知っておかなければならないことと考えるからです。端的に言えば、ミーメーシスとはギ リシア語で「模倣」という意味です。と、こう日語で訳語を当てると、物に対し て紛い物みたいな感じがして、否定的な印象を拭い去ることが出来ませんが、ミーメー シスとは単なるコピー=複写ではなく、「質的なるものの再現」と言った方が良い でしょう。更に、芸術がミーメーシスの原理に基づくという時、芸術創作とは「より 真なるものをこの世に出現させるための営為」ということなります。 この概念はプラトンやアリストテレスの哲学の中でも重要な位置を占めますし、また西洋人が西洋の伝統という時、古代ギリシアまで溯って考えることが普通なのですが、ここで

    cinefuk
    cinefuk 2024/01/24
    "キリスト教の神とは、ロゴス=理性・言葉の神。そして芸術の役割とは、「あの世」の理想的な美を「この世」の人々に提示すること。あるいは美を「この世」において「再現」しようと務めることに芸術の価値がある"
  • Kesamutti sutta (Kalama sutta) -カーラーマ・スッタ(カラマスッタ)-

    horakuji.comに掲載していたすべての仏教系コンテンツは、新サイト「viveka.site」に移転しました。「Kesamutti sutta (Kalama sutta) -カーラーマ・スッタ(カラマスッタ)」は新サイトの該当ページ「Kesamutti Sutta(ケーサムッティ・スッタ)」に移行しています。

    cinefuk
    cinefuk 2023/02/17
    ブッダは世界一のアナキスト哲学者だ
  • 考察11.神とは何か? 前編<一神教と多神教>

    今回は神様について考えてみたい。 その途中で「一神教と多神教」「神の定義」「思考の限界」「宗教の定義」「ID仮説」などにも触れていきたいと思う。 その前に。 不思議に思ったことはないだろうか? すべての民族が埋葬を行っていることを。 すべての民族が宗教を持ち、神様を信じてきたという事実を。 4万年以上前、文字を持たなかったネアンデルタール人やクロマニヨン人でさえ埋葬を行っていた。 埋葬を行ったということは、人間の身体の中に日でいう「たま(魂、霊)」のような不思議な存在があることを知覚していたということだ。 中国の気、インドのプラーナ、ギリシアのプシュケー、アラブのジン、ポリネシアのマナ…… それらは正体のわからぬ存在であり、生も死もその訳のわからぬものによって引き起こされると考えた。 だから、その意味不明な存在を司る存在=神を仮定して、その神に祈りを捧げた。 人類は何万年もそうやって生き

    考察11.神とは何か? 前編<一神教と多神教>
    cinefuk
    cinefuk 2022/12/25
    "ところがたくさんの神様(機能神)が生まれると、この世界の原因を説明するために神様を想定したのに、今度は「神様が生まれた原因」として神様の神様が必要になってしまうのだ。"
  • 「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟

    地元民への〝至極まっとうな反論〟 少ない火葬場の待機期間を支える役割 「亡くなった人」を歓迎しない世界 もし、自分の家の隣に「遺体ホテル」が作られると聞いたらどうしますか? 各地で起きる反対運動の根底には何があるのか。評論家で著述家の真鍋厚さんは、死体を嫌がることは「究極の自己否定」だと説きます。日常から見えなくなった死体の存在。そんな中で進むいびつな多様性の実態について、真鍋さんにつづってもらいました。 地元民への〝至極まっとうな反論〟 死体、遺体、亡骸(なきがら)……様々な言葉によって表される「亡くなった人」たち。わたしたちと同様、身体はあるが、生きてはいない。具体的には、呼吸がなく、心臓が動いておらず、瞳孔が光に反応しない状態を指す。 医師が判定するまでは「死亡」とはならないが、便宜上はそれが「亡くなった」ことを物語る。言うまでもなくわたしたちも遅かれ早かれそこへ仲間入りを果たすこと

    「遺体ホテル」への反対運動 経営者が語った〝至極まっとうな反論〟
    cinefuk
    cinefuk 2021/11/26
    哲学や宗教の役割だ。『死んだ人間は「グロ」でも「猟奇」でもない。さっきまで生きていた普通の人間である。しかし、私達の社会は、往々にして死ぬと同時に「人間ではないもの」にカテゴライズしてしまうのである』
  • 祈るときには — マタイ6:5-6

    cinefuk
    cinefuk 2021/04/22
    「彼らは、人に見られたくて会堂や通りの四つ角に立って祈るのが好きだからです」「祈るときには自分の奥まった部屋にはいりなさい。そして、戸をしめて、隠れた所におられるあなたの父に祈りなさい。」
  • マタイ 6.1-34

    cinefuk
    cinefuk 2021/04/22
    「人々に見せようとして、あなたたちの義をその前でなさぬように用心せよ」「施しを行なう時、偽善者たちのように、自分の前でラッパを吹くな」「あなたの左手があなたの右手のしていることをわからぬようにせよ」
  • 1