タグ

差別と企業と労働に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 職域接種の範囲どこまで 伊勢丹の感染、99%外部社員 - 日本経済新聞

    ワクチンの職域接種を進めていた百貨店など商業施設で新型コロナウイルスの感染者増加が止まらない。感染者が取引先の外部社員に偏っており、伊勢丹新宿店(東京・新宿)では一週間の感染者の99%を占めた。取引先社員が所属する中小企業で職域接種が実施できていないなど、接種体制の「穴」が一因になった可能性も否定できない。【関連記事】・・伊勢丹新宿店では6日、前日より2人少ない15人の感染者が確認された。6日まで1週間の累計感染者は94人で前週比の2.2倍になった。内訳を見ると、三越伊勢丹の社員はわずか1人(1%)。93人(99%)は取引先の外部社員だった。三越伊勢丹は百貨店業界でいち早く

    職域接種の範囲どこまで 伊勢丹の感染、99%外部社員 - 日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/06
    #非正規差別 で店舗休業、本当に愚かな企業で呆れる『ワクチン #職域接種 を進めていた #伊勢丹 新宿本店(東京・新宿)では一週間の感染者の98%が取引先の外部社員。所属する中小企業で職域接種が実施できていない』
  • 東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東映アニメーションでパワハラを受けた従業員が不当に仕事を外され、労働組合が会社と団体交渉をしようとした所、労組役員の一人がXジェンダーの当事者で、通称を使用していたことについて会社側が「偽名」だと迫り、交渉に応じなかった。 労働組合「プレカリアートユニオン」は、今月7日、東京都労働委員会に不当労働行為救済を申し立てた。 労組役員は「失望と悲しみの気持ちです。交渉する上で、通称かどうかは関係ありません」と語る。仕事を外された従業員も「とてもひどいですし、子ども向けの作品を作ってきた会社がまさかこんなことを言うとは」と驚く。 パワハラを受け、不当に仕事を外されてしまったことに加えて、性的マイノリティへの差別的な態度を含め、団体交渉に応じない会社の姿勢について話を聞いた。 1/12(火)に行われた記者会見の様子(プレカリアートユニオン提供)突然仕事を外された2013年頃から東映アニメーションで働

    東映アニメ、性的マイノリティの通称使用は「偽名」交渉拒否「子ども向けの作品作ってきた会社がまさか」(松岡宗嗣) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/21
    作監と揉めた制作進行を追い出し部屋に。社外ユニオンとは団体交渉拒否『残念ながら東映アニメーション労組は会社側との繋がりが強く』『上からは「Aさんに演出の仕事は絶対にさせないように」とメールが一斉送信』
  • コロナよりも大事だった通勤 「上司らしさ」保つための前時代的儀礼

    大阪メトロ御堂筋線の梅田駅で、電車に乗り込む通勤客ら=2020年5月18日午前8時6分、大阪市北区、金居達朗撮影 出典: 朝日新聞 ホームでの「見慣れた」怒号 通勤という「意義深い行為」 「上司らしさ」が保てない人々 新型コロナウイルスによってテレワークが進んだ一方、緊急事態宣言が解けると何事もなかったかのような通勤風景が戻る場面も見られます。通勤文化を揺さぶるかのように見えたコロナ禍ですが、結局、浮き彫りにされたのは会社に行くことでアイデンティティーを保っていた「会社人間」の存在感だったのかもしれません。会社以外に寄りどこがない人と、会社に頼らず豊かなコミュニティーを築ける人との間に広がる「関係財」の格差について、批評家の真鍋厚さんにつづってもらいました。 ホームでの「見慣れた」怒号 緊急事態宣言が解除された直後のことです。都心の乗換駅のホームで争う2人を見ました。 「おまえがぶつかって

    コロナよりも大事だった通勤 「上司らしさ」保つための前時代的儀礼
    cinefuk
    cinefuk 2020/08/18
    "日本では「満員電車に乗れて一人前」という企業文化がある。「一人前」とはもっと正確にいえば「一人前の社会人」。「社会人」という概念は「社会人ではないもの」を下位に置く序列を含意しており、非常に日本的で"
  • 1