タグ

差別と福岡と社会に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 実体験バリアフリーの一歩 心理的負担にまず配慮を 福岡市・天神で車いす街歩き | 西日本新聞me

    拡大 車いすの人でも切符が買いやすいよう、足元に空間が確保された市営地下鉄の券売機=10月19日、福岡市・天神 40~50センチ、目線が下がっただけなのに。腰掛けて、後ろから押された途端、見慣れた光景が一変した。誰もが使いやすいユニバーサルデザインの街づくりを目指す福岡市などが企画した車いすの体験会「天神まち歩き」に参加した。障害者やお年寄りへの配慮を考えるとき、耳を傾け、頭で想像するだけでは到底、追い付かない。実体験こそ、バリアフリーの一歩であると思い知らされた。 左右のブレーキをしっかり掛ける。巻き込まれないよう、両足はフットサポート(足置き)にきちんと乗せる。土曜日の午前、雨上がりの天神地下街。「ちょっとでも傾斜があると危険。この2点に気をつければ、車いすの事故の半数は防げるのでは」。指導してくれたNPO法人「あすも特注旅行班」代表、大橋日出男さん(45)の言葉と手順を頭の中で繰り返

    実体験バリアフリーの一歩 心理的負担にまず配慮を 福岡市・天神で車いす街歩き | 西日本新聞me
  • 北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ

    ナリシゲ(@nari_104)です。 昨日(1月7日)は、私の生まれ故郷・北九州市で成人式が行われました。 派手な格好をしている連中が目立つことで有名な北九州市の成人式。 今回も北九州市の成人式を面白おかしく扱う記事が出てきました。 人の生まれ故郷を「修羅の国w」なんてバカにして楽しいか? 北九州市を「修羅の国」と小馬鹿にした記事はこちら まずは「ロケットニュース24」。北九州市の成人式の何が「スゲエ」んだ? rocketnews24.com 「男子ハック」。北九州市の成人式の何がヤバいんだ? www.danshihack.com 両記事とも読みましたが、記事タイトルにも使っている「スゲエ」とか「ヤバい」とかが決してポジティブな意味で使われていないことがよくわかります。(記事を読まなくてもわかりますが) 地方の成人式の一部を切り取ってネタにする人間には、その地域出身の人が存在すること、そし

    北九州市を「修羅の国」とバカにする行為は黒人差別や童貞いじりと同じである - なりらいふ
    cinefuk
    cinefuk 2018/01/08
    こういったものは、地元民の自嘲と自慢が混じった表現。他所モンが「アンタ #修羅の国 出身なんだって?」とイジリに使うのは軽蔑の対象(面と向かって言う馬鹿いるのか…)
  • 1