タグ

差別と育児と統一教会に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 【エッセイ】子どもを産まないことは“不完全”なのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People

    「こういう時、お子さんのことは旦那さんが見てるの?」 最近になって度々、仕事先でそんな言葉をかけられることがある。たいていは私を気遣う文脈で出てくる言葉で、相手に全く悪気はない。ないからこそ、返答の言葉選びに一瞬、迷ってしまう。 この言葉に触れる度に抱く、ふたつの違和感がある。ひとつは「これくらいの年の女性には子どもがいて当たり前」という前提があること。もうひとつは「基は女性が子どもを見る」という価値観と表裏一体だということだ。 男性に対して、「今日はお子さんを、奥さんが見ているの?」と声をかける場面は、この日社会の中で非常に限られているはずだ。 夫と結婚して、もうすぐ11年という月日が経つ。《 「お子さんいらっしゃるんですよね?」への戸惑い 》にも書いたように、私には子どもがいない。ところがなぜか、「お子さんいらっしゃるんですよね?」と尋ねられることが続いていた。最初はその理由が、よ

    【エッセイ】子どもを産まないことは“不完全”なのか - Dialogue for People(ダイアローグフォーピープル)Dialogue for People
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/05
    "時折顔を合わせる取材先の人には、会うたび「仕事ばっかりしてないで、作るもの作れ」と言われてきた。「子どもができた後、どんな写真を撮るのか見たいな。きっと変わるよ」「子どもを産んでこそ大人よ」と言われ"
  • 伊藤詩織さんに「女として落ち度」 杉田水脈氏の差別発言の数々 | 毎日新聞

    自民党安倍派の会合に臨む杉田水脈総務政務官=東京都千代田区の同党部で2022年8月25日午前11時59分、竹内幹撮影 ツイッター上で自身を中傷する投稿に「いいね」を押されて名誉感情を侵害されたとして、ジャーナリストの伊藤詩織さんが、自民党の杉田水脈(みお)衆院議員に220万円の損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決で、東京高裁は20日、1審の東京地裁判決を覆して杉田氏に55万円の賠償を命じた。杉田氏は過去に、性暴力被害を訴える伊藤さんについて「女としての落ち度があった」と述べるなど性暴力被害者、LGBTなど性的少数者に対する差別発言などが度々問題視されてきた。これまでの発言を振り返った。【デジタル報道センター】

    伊藤詩織さんに「女として落ち度」 杉田水脈氏の差別発言の数々 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2022/10/21
    #コミンテルン陰謀論 は文が鮮明「(保育所増設要望に)子供を家庭から引き離し、保育所などの施設で洗脳教育。ソ連が共産主義体制の中で取り組み、失敗したモデルを21世紀の日本で実践しようと」 #杉田水脈 #家庭連合
  • 1