タグ

差別と選挙と増田に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 2019年立憲民主党の公式動画が、2023年にはネオリベ系ヘイトスピーカー・たかまつななの動画になる喜劇

    2019年にもたかまつななはほぼ同じ内容の動画を作成している。このときもプチ炎上はあったのだが、賛の声も多かった。 Buzzfeedもハフポストも好意的に紹介したし、これは何と立憲民主党は公式ツイッターで直接投稿までしたのだ(RTではなく)。 https://twitter.com/nanatakamatsu/status/1149632759041650696 https://twitter.com/CDP2017/status/1150207025143353344 なんで糾弾者が激増した? この時褒めてた奴はどこいった? ネットコメンテーターたちは簡単に「自分は昔から問題だと思っていた」と言う風に、無自覚に手のひら返しできるが、俺はこれこそが「ドス黒い悪」であり分断を煽るものだと見なしている。 左翼内の空気が変わった理由元増田では1つのみ焦点を当てたが、実際は単一要因ではないだろう。

    2019年立憲民主党の公式動画が、2023年にはネオリベ系ヘイトスピーカー・たかまつななの動画になる喜劇
    cinefuk
    cinefuk 2023/04/06
    えっ、そうなの?立民の常識を疑う。"2019年にもたかまつななはほぼ同じ内容の動画を作成している。Buzzfeedもハフポストも好意的に紹介したし、これは何と立憲民主党は公式Twitterで直接投稿までしたのだ(RTではなく)。"
  • ALS患者のれいわ・舩後氏の参議院選当確について【7/25追記】

    私の家族にはALS患者がいました。 その観点から今回の当選について、止めて欲しいという気持ちしかありません。 船後氏は現在全身麻痺で動くことも喋ることも出来ない状態だと聞きます。 その状態は24時間体制のサポートが必要で、事はチューブから取るしか無く、呼吸器官も弱まっているので、喉から差している人工呼吸器が外れると死に至ります。(そうならないよう、外れたら警告音が鳴り、ナースセンターに連絡が行くようになっています。) そのような状態の方が、国会で議論を満足に行えるでしょうか? れいわ新選組代表・山太郎氏は「一番彼らをしっかりとサポートしなければならないのは国会だ」と言っていますが、 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190722/k10012002581000.html サポートしなければならないのは、正確にサポートの出来るプロの医師や看護師であり、

    ALS患者のれいわ・舩後氏の参議院選当確について【7/25追記】
    cinefuk
    cinefuk 2019/07/23
    今回の選挙結果で「障害者から被選挙権を剥奪し、制限選挙にすべきだ」的な発言をちらほら見かけるけど、公民権を停止されてない日本人は誰でも立候補する権利があり、彼らに投票した人がいるんだ。尊重すべきと思う
  • 1