タグ

関連タグで絞り込む (2)

タグの絞り込みを解除

差別とTogetterとペットに関するcinefukのブックマーク (1)

  • ペットショップで猫を飼ったヒカキンさんに「保護猫にするべき」→独身はダメなど保護された動物をもらうには厳しい条件が数多くある

    zapa @zapa ヒカキンがペットショップでを買ったら炎上したらしい。保護をもらってこいと。や犬をもらうのがどれだけ大変か理解していない人が多すぎる。以前、犬について調べたら、未婚ダメ、学生ダメ、60歳以上ダメ、賃貸物件ダメ、屋外飼育ダメ、転勤ダメ、小さい子持ちダメ、などのオンパレードだった。 2018-07-23 18:55:58 zapa @zapa で、ヒカキンの場合に当てはめてみると、「独身の男性」というところで論外。条件はとてつもなく厳しいので、収入がいくらあっても引き取れないものは引き取れない。 2018-07-23 19:01:07 zapa @zapa 犬じゃなくては?と聞かれたので、ネットで調べた結果こんな感じです。厳しい団体だと、合鍵を渡せ、団体員が訪問したらいつでも迎え入れろ、ワクチン打ったら必ず証明書提出しろ、とかもあるみたいです。 nekochan.j

    ペットショップで猫を飼ったヒカキンさんに「保護猫にするべき」→独身はダメなど保護された動物をもらうには厳しい条件が数多くある
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/24
    まあ、保護猫の条件が極めて厳しいのはわかる。僕も団体を通してではないけど子猫を無償で譲渡するまでに十万円近く自腹を切っているし、乳離れできるようになるまで世話している。虐待する奴には絶対に渡したくない
  • 1