タグ

廃墟と戦争と熊本に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム(人吉海軍航空基地跡) | 観光スポット

    太平洋戦争末期、九州山地に囲まれた、海のない人吉盆地に建てられた「人吉海軍航空基地」。その跡地に作られたのが「ひみつ基地ミュージアム」です。 館内は資料館になっており、基地の歴史に関するパネルや隊員の遺品、零戦の残骸などを展示。なかでも、ガイド付で見学できる“地下魚雷調整場”は、総延長233.6mと、現存する地下施設の中で最大の規模を誇ります。そのほか、地下兵舎壕、地下作戦室・無線室が見学できるオプションツアーも人気です。 所在地 〒868-0301 熊県球磨郡錦町木上西2-107 電話番号 0966-28-8080 定休日 年末年始 利用料金 地下魚雷調整場ガイド付き入館料/ 大人(高校生以上)800円、小中学生500円、小学生未満は無料 利用可能時間 9:00 〜 16:00(7・8月〜17:00) アクセス情報 車/人吉ICから20分、福岡ICから人吉ICまで約2時間20分 駐車場

    山の中の海軍の町 にしき ひみつ基地ミュージアム(人吉海軍航空基地跡) | 観光スポット
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/22
    人吉ICから車で20分か。行きたい『ガイド付で見学できる“地下魚雷調整場”は、総延長233.6mと、現存する地下施設の中で最大の規模を誇ります。地下兵舎壕、地下作戦室・無線室が見学できるオプションツアーも人気』
  • 1