タグ

技術とスポーツに関するcinefukのブックマーク (4)

  • NFL studying helmet face guard that works like surgical mask

    cinefuk
    cinefuk 2020/05/21
    NFLヘルメットにOakley製フェイスシールド(ポリカーボネート製かな)をつけるスタディモデル。アメフトの未来像
  • 記者の目 「下町ボブスレー」五輪出場ならず 「共感力」高めて再挑戦を=大迫麻記子(東京社会部)

    東京都大田区の町工場の経営者らが集まって五輪出場を目指す「下町ボブスレープロジェクト」。平昌冬季五輪で「下町ソリ」を使う契約を結んだジャマイカチームは、最終的にラトビアのBTC社製ソリを使った。 なぜ下町ソリは採用されなかったのか。ジャマイカチームは走行テストでBTC社製より2秒遅かったことを理由の一つに挙げたが、2台の条件が違いすぎ、正確な比較だったとは思わない。だが、差はあった。取材で見えてきたのは、ソリを製作する力ではなく、ものづくり志向を超えた、乗り手への「共感力」の差だ。五輪を前に、100分の1秒を縮めようと戦う選手やコーチに信頼してもらえなかったことが、残念な結果を招いた要因ではないか。

    記者の目 「下町ボブスレー」五輪出場ならず 「共感力」高めて再挑戦を=大迫麻記子(東京社会部)
    cinefuk
    cinefuk 2018/03/08
    「レースに勝つ」というユーザ側の目的を見失った"頑固職人"、納得できる評価。(顧客が本当に必要だったもの)>「下町の皆さんは技術に自信がある分、使う側の意見を積極的に聞こうという姿勢がなかった」
  • マスターズインタビュー(下町ボブスレープロジェクト推進委員会 細貝淳一ゼネラルマネージャー)第6回2017年5月15日~19日OA|The News Masters TOKYO

    マスターズインタビュー(下町ボブスレープロジェクト推進委員会 細貝淳一ゼネラルマネージャー)第6回2017年5月15日~19日OA マスターズインタビュー第6回は下町ボブスレープロジェクト推進委員会の細貝淳一ゼネラルマネージャーが登場。金属材料を販売する会社を経て、1992年にアルミ加工業の「マテリアル」を創業し、2011年に大田区の町工場でボブスレーを作る「下町ボブスレープロジェクト」を立ち上げた。詳しい話を伺いにタケが訪れた。 細貝社長に会う前から気持ちが昂るタケ 生まれ育った町工場の街の魅力とは 中学校卒業後から働き始めた細貝社長。様々な仕事を転々とする中で、人とのコミュニケーションをとることに向いているのかもしれないと気づかされる。そんな折に、素材を扱う町工場の社長からスカウトされる。 町工場で目の当たりにしたのは「100円の素材を加工により10万円にする」技術。これぞ、日が誇る

    cinefuk
    cinefuk 2018/02/28
    ぱっと見でわかる部分だけで全てを把握した気持ちになるの危険だなあ #自戒"ボブスレーの知識は完全にゼロ。仙台大学からメンテナンスすることを前提にソリを借りて来て分解。中を見ての感想は「こんなもんか」。"
  • 車いすマラソン - Wikipedia

    車いすのトップ選手の場合、1分で500m進むことができ、2分で1km走れるため、80分で40kmに到達できる。 公道における原動機付き自転車(50ccバイク)を抜き去るスピードである。 (※ 以上の記事は2019年3月現在のデータによる) 最高速度[ソースを編集] 平地 - T54(障害程度の軽いクラス)男子の100mの世界記録が13秒63、200mの世界記録が24秒18、400mの世界記録が43秒46(いずれも2019年3月1日現在)であるため、スタート直後はやや遅いが、トップスピードに乗ってからは100mあたり約10秒であるため、時速36kmに達している。ただしこれらはトラックで記録されたものであり、全区間の半分をコーナーが占めており、減速していることを考慮すると、東京マラソン等、フィニッシュ直前が200m程度の直線であれば、ラストスパートでは、時速37~38kmに達すると考えられる。

    車いすマラソン - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2016/09/10
    健常者のマラソンを大きく上回る、平均速度30Km/h(最高速度68Km/h)の記録があるのは知らなかった。カーボンコンポジット製の軽量な車体、マラソンと言いつつ自転車レースと似たジャンルよね
  • 1