タグ

教育とドイツに関するcinefukのブックマーク (10)

  • 今どき『pH』のことを「ペーハー」と呼ぶのはおっさんだけ、ナウい子たちは「ピーエイチ」と呼ぶらしい

    松村上久郎🍠🐳デザフェス58G-8 @M_Kamikuro 今ってペーハーじゃないの!!?!?!?!?!??!?!?!?!???!????!!?!??!?!??!???????????????????????????????!??? twitter.com/rootport/statu… 2023-11-01 13:41:53 伊燈秋良/イトーアキラ@文字書いてますAll甲 @Knight06500 @rootport は??????? 嘘だろwww?????? ペーハーだろ?ペーハーって入力してみ? pHって出るよ?そっちの方が言いやすいでしょ???? それをオッサン呼ばわり???? ねぇ、なぁ…そんな事、無いよ?無いって言っておくれよ。なぁ!!! 言ってくれぇぇ 2023-11-01 02:10:53 パンダ店長 @panda_tencho 「あー、私はオッサンなのだな」と素直に思

    今どき『pH』のことを「ペーハー」と呼ぶのはおっさんだけ、ナウい子たちは「ピーエイチ」と呼ぶらしい
    cinefuk
    cinefuk 2023/11/01
    『文句あるか!おれはドイツ人だ!』
  • 「ドイツの大学無料だよ!」とツイートすると「でもドイツって一部の人しか大学いけないんでしょ?」とリプがつくけど、そもそも大学って…

    山田安珠🇩🇪🇫🇷 @anju_yamada @geina100 大学は一般教養や語学、先行研究含め視野を広げて正解のない問いを見つけて答えを考える場、すぐには役立たないことに取り組む場(そのための手段としての専門知識であり目的ではない)みたいなイメージでした☺️あ、でも医学はすぐ役立つし、答えのある問いに正解する能力も有用ではありますよね。 2022-10-21 08:01:47 雨宮@『日人とドイツ人』新潮新書 @amamiya9901 これは当にそう(ちなみに授業料は州によってはちょっとかかる) 大学に行かない人は職業訓練(日の専門学校的なやつ)受けるから、すみわけしてるって感じ 大学に行ったほうがキャリア的にいいことが多いけど、社会人になってから学位取得とかもできるし、「大学の学位」の価値がいろいろ違う twitter.com/geina100/statu… 2022-

    「ドイツの大学無料だよ!」とツイートすると「でもドイツって一部の人しか大学いけないんでしょ?」とリプがつくけど、そもそも大学って…
  • 小児性愛者に親のない子供たちを預けたドイツの「おぞましすぎる実験」の全貌 | 国の支援を受けながら行われたプロジェクトだった

    2017年、ベルリンに暮らすマルコと名乗るドイツ人男性は、幼少期に会った覚えのある大学教授の写真を新聞記事の中で見つけた。最初に気づいたのは、その薄い唇だった。ほとんど見えないほど薄い唇が、子供心にも不快だったことを思い出す。 そして記事を読んだマルコは、写真のヘルムート・ケントラー教授が、ドイツを代表する著名な性科学者であったことを知って驚いた。その「ケントラー実験」に関する調査記事によれば、ケントラーは1960年代後半から、育児放棄された子供たちを小児性愛者の里親のところに送り込んでいたという。 実験はベルリン州政府によって認可され、資金援助もされていた。1988年にケントラーが州政府に提出した報告書には、実験が「完全な成功」だったと記されていた。 マルコは里親の家で育ち、その養父は頻繁にマルコを連れてケントラーの家を訪ねていた。マルコは現在34歳。1歳の娘がおり、育児を中心に日々過ご

    小児性愛者に親のない子供たちを預けたドイツの「おぞましすぎる実験」の全貌 | 国の支援を受けながら行われたプロジェクトだった
    cinefuk
    cinefuk 2022/04/02
    『子供の頃、マルコは自分の環境が普通だと思い込んでいた。「こういうことは起こるもの」「世界は、食うか食われるか」だと自分に言い聞かせていた。だが今「ずっと、政府に監視されていたことに気づいた」という』
  • “ぼったくり男爵”バッハ会長に日本在住ドイツ人も「マジ迷惑してます」/マライ・メントライン | 女子SPA!

    IOC(国際オリンピック委員会)が東京オリンピック開催をあきらめません、少なくともバッハ会長の発言はいつも強気。 コロナ禍が収束しない状況での開催が危ぶまれる中、マライ・メントラインさん(ドイツ公共テレビプロデューサー)は、日で暮らすドイツ人として「マジで迷惑してます」と訴えます。ドイツのいかなる土壌から「ぼったくり男爵」が形成されたのか、解説します(以下、マライ・メントラインさんの寄稿)。 IOCのトーマス・バッハ会長は、そのあからさまな無神経発言によって、東京オリンピックの「公式悪役キャラ」の座をゲットしたといってもよい存在です。 彼はよりによってドイツ人であり、あの無神経さについては欧州あるある的な文脈から説明可能な面があったりするのですが、それを超えて、歴史的豆知識を恣意的(しいてき)に援用しつつ「これだからドイツ人って生物は信用ならんのだ!」みたくドイツ人全体に対する嫌悪感を煽

    “ぼったくり男爵”バッハ会長に日本在住ドイツ人も「マジ迷惑してます」/マライ・メントライン | 女子SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2021/06/25
    "ドイツで「学歴詐称」事案がやたら多い理由:ドイツは「博士大国」であり、博士号を持っているだけで支配的・権威的なポジションに就きやすい特色があります。これはドイツ社会の学識偏重や権威主義的な伝統と深く"
  • ナチスの政策を肯定した高校生の小論文は、「虐殺の有用性」を主張する内容だったという - 法華狼の日記

    予備校講師の田島圭祐氏による下記ツイートが注目を集めていた。 思い出した。 かつて一番添削に困った小論文。 彼女はヒトラーのファンでナチスの政策を徹底的に肯定した内容。文体は完璧で中身は私ではわからない専門的な内容だったので、世界史の稲田先生に内容の確認をお願いしたところ、思想はともかく、事実は問題なく、高校生のレベルではないとのこと。(続く— タジー(田島圭祐) (@tajimakeisuke) 2021年2月7日 つづくツイートもふくめて伝聞からの印象にすぎないが、とりあえず「世界史の稲田先生」が少し情けないのでは、という感想をもった*1。 togetter.com ツイートへの反応を見ると、そのような小論文を書いたことを今の人は恥じているかもしれないという推測も散見される。 しかし後日の補足ツイートによると、当事者の承諾はえており、数年前にもブログで書いた逸話だという。 念のため。

    ナチスの政策を肯定した高校生の小論文は、「虐殺の有用性」を主張する内容だったという - 法華狼の日記
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/09
    侵略と収奪で何年国家を運営できるか?と考えれば、崩壊するまで走り続ける自転車操業でしかない『たとえ倫理を無視したとしても、収容や侵略や殺戮による収奪でいつまでも経済を動かせるわけもないだろうに』
  • 青少年への洗脳 | ホロコースト百科事典

    未来の形成: 青少年への洗脳 「これらの少年少女は10歳で組織に加入し、しばしば初めて新鮮な空気をわずかに吸い、そして4年間を少年団で過ごした後、ヒトラー青年団にさらに4年間加入する。 . . そして、まだ完全な国家社会主義者ではないが、国家労働奉仕団に入団し、さらに6〜7か月間そこで磨きをかける。 . . 階級意識や社会的地位が個人の内に残されていれば、それがどんなものであっても、 . . ドイツ国防軍がそれに対処する。」 --アドルフ・ヒトラー(1938年) 1920年代から、ナチ党はそのプロパガンダメッセージの特別な対象として、ドイツの青少年に的を絞りました。 このようなメッセージでは、ナチ党は活動的で回復力に富み、先進的で希望に満ちあふれた青年の運動であることを強調しました。 何百万人ものドイツ人の若者が、学校の教室で、そして課外活動を通じてナチズムに説得され、取り込まれていきまし

    cinefuk
    cinefuk 2021/02/09
    ヒトラーユーゲントの下位組織、ドイツ女子同盟(Bund Deutscher Mädel、略称 BDM) https://www.youtube.com/watch?v=r5E7xhO1Z4w
  • Daisuke Tano on Twitter: "世界史Bにゲシュタポが出たというので見てみたが正直微妙だな。消去法で3が正解になるのかもしれないが専門家ならこうは書かない。国民生活を厳しく統制し言論の自由を奪っていたのはゲシュタポだけではないからだ。政権掌握直後はあらゆる政治警… https://t.co/6OmTKdCn3Q"

    cinefuk
    cinefuk 2021/01/17
    『国民生活を厳しく統制し言論の自由を奪っていたのはゲシュタポだけではないからだ。政権掌握直後はあらゆる政治警察がゲシュタポに集約されていたわけでもない。』
  • 「素手で便器掃除」が美談になる日本のおかしさ

    前回(『先進国とは真逆を行く「日のヤバい小学校」』)は、小学校で気をつけたい体育会系的な懸念事案としてピラミッドや組体操を例に書いてきましたが、生徒を校則などで縛りつけ服従させるという点においては小学校よりも中学校のほうが深刻です。 中学校でやらされることの多くは軍隊的なイメージを伴っています。思春期になり自我が芽生え始めている子たちを、「上からむりやり管理してしまえ」という意図が透けて見えます。 来ならば、難しい年頃の子には、むしろ今までよりも多めに自由を与え、自分なりの判断ができるように大人たちが応援すべきところなのですが、そうではなく「小さい大人たち」をとにかく縛りつけてしまうのがニッポンの中学校です。 筆者が驚いた「厳しすぎる校則」 中学生の頃、私はドイツに住んでいて現地の学校に通っていましたが、毎週土曜日に通っていた日人学校の友達の家で見た『ぼくらの七日間戦争』(1988年

    「素手で便器掃除」が美談になる日本のおかしさ
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/06
    "映画『ぼくらの七日間戦争』毎朝スカートの丈やら前髪の長さなどを先生にチェックされるバリバリの管理教育。ドイツ人からは「映画の中の設定」であり、まさかニッポンの中学校の現実だとは思ってもみませんでした"
  • 私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz

    7月10日、甲南大学文学部より、記事に関し、「掲載画像の一部が恣意的に切り取られ、悪意を持って解釈される可能性がある。甲南大学のキャンパスであることが特定できる写真、学生の顔が写っている写真を削除してほしい」との要請がありました。 なお、著者の田野大輔氏は、事前に授業を受講している学生には写真撮影の了承を得ていました。 上記の要請を受け、7月12日より、記事のトップ画像、1〜2ページの画像を、削除するか、公開当初とは別の写真に差し替えています。 「受講生に制服を着させてグラウンドで行進や糾弾を行わせる『ファシズムの体験学習』という授業をやっています」 筆者がこう話をすると、たいていの相手は怪訝な顔をする。 「そんなことをして大丈夫なんですか?」 こうした懸念を抱くのも無理はない。何しろあの「悪の代名詞」たるファシズムである。ナチスを模倣したパフォーマンスを行うなど、いかにも問題がありそ

    私が大学で「ナチスを体験する」授業を続ける理由(田野 大輔) @gendai_biz
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/06
    "自分の存在が大きくなったように感じ、集団に所属することへの誇りや他メンバーとの連帯感、非メンバーに対する優越感。集団の一員となることで自我を肥大化させ「自分たちの力を誇示したい」という万能感"
  • ドイツは航空産業を「グライダー」で蘇らせた

    で唯一の民間機専業、たった8人で航空機の設計製造を手がけるオリンポスの四戸哲(しのへ・さとる)社長は、MRJ苦闘の原因を、遙かな昔、冷戦体制の中で、米国が日に無制限に流した最新技術情報が「日の航空エンジニアを“中毒”させた」ことにあると読み解いた。 しかし、それは同じ敗戦国だったドイツでも同じことがあったのではないか? なのにドイツはフランスと並びエアバスの主要国として航空産業を着実に育成している。 敗戦後の日ドイツ、航空産業の道が分かれたのはどこだったのだろう。 (前回はこちら) 松浦:気になるのが、同じく敗戦国であったイタリアとドイツ、中でもドイツの戦後の経緯です。ドイツも連合国から航空機の研究開発や製造を禁止されましたが、1950年代に日と同じく航空機開発に復帰しました。でも、その後が違う。へなへなとなってしまった日と対照的に、ドイツは航空機産業を着実に育成して、現在

    ドイツは航空産業を「グライダー」で蘇らせた
    cinefuk
    cinefuk 2018/03/09
    "鉄塔構造/建築土木/宇宙技術、それら全部自分からすれば、航空機を作るためにした勉強の応用なんです。「専門の勉強をすることで専門の仕事ができる」という思い込み。学歴と、実務能力が必ず1対1であるという幻想"
  • 1