タグ

教育と天皇制と人権に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 教育勅語? そんな過去の亡霊は、もういらないね|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)

    最近、教育勅語を職員研修に使っている首長がいると聞きました。まあ、ものごとを知らないから、権威にすがらないと部下を指導できないから、明治政府の作ったシステムに頼るだけなのではないでしょうか。 ところで、大日帝国憲法が発布されたのは1889年(明治22)年。「大日帝国は万世一系の天皇之を統治す」「天皇は神聖にして侵すべからず」で始まり、天皇を君主として明確にしました。教育勅語が出されたのはその翌年、1890(明治23)年10月30日のことです。教育方針について長官会議で政府にまとめてほしいと言われたなど、経過はいろいろありますが、天皇の神格化の一環であったことは間違いないでしょう。ところがよくわからない為、表題写真のように、さまざまな時代にいろんな解釈が出されています。下写真が、教育勅語全文です。 「教育勅語・戊申詔書義解」(明治44年・長野県南佐久郡校長会編)より 教育勅語は、大きく

    教育勅語? そんな過去の亡霊は、もういらないね|信州戦争資料センター(まだ施設は無い…)
    cinefuk
    cinefuk 2024/04/25
    「教育勅語にも学ぶべきところはある」と主張する人に「そうだね。共産党宣言からはもっと学びがあるだろうね」と返すと、顔を真っ赤にしてスターリンと毛沢東とポル・ポトの悪口を言い始める
  • https://twitter.com/nojiri_h/status/1603195620616900609

    cinefuk
    cinefuk 2022/12/16
    「優しさ」「思いやり」「譲り合い」みたいな修身教育(皇民教育)を「人権」と呼ぶ法務省の謎。結局ここでまた「天皇制のかかえる問題点の否認が人権教育を阻害する」というトピックに立ち返る
  • 1