タグ

教育と差別とスポーツに関するcinefukのブックマーク (3)

  • 女子生徒の軟式野球部入部を認めず 北秋田の中学監督「迷惑」 市教委が調査 | 毎日新聞

    北秋田市立鷹巣中に今春入学した女子生徒が軟式野球部への入部届を出したのに監督の男性教諭から拒絶されたとして、女子生徒の保護者が学校に抗議し同市教育委員会が経緯を調査していることが分かった。女子生徒は入部をあきらめ、毎週末、秋田市のクラブチームに通って野球の練習を続けているという。【田村彦志】 女子生徒の父親によると、女子生徒は小学4年から学童野球を始め、鷹巣中には野球部に入る前提で進学。学校側と野球部親の会は、野球グラウンドの隣接地に女子トイレを設置するなどの準備を進めていたという。 しかし、女子生徒は4月20日に野球部の監督を務める男性教諭から「迷惑だ」などと言われ入部を拒絶されたという。同日夕には教諭から父親の携帯電話に連絡があり、「練習について来られなくなった時はどうする」「前例がない」などと言われたという。

    女子生徒の軟式野球部入部を認めず 北秋田の中学監督「迷惑」 市教委が調査 | 毎日新聞
    cinefuk
    cinefuk 2020/05/29
    『女子生徒は小学4年から学童野球を始め、北秋田市立鷹巣中には野球部に入る前提で進学。学校側はグラウンド隣に女子トイレを設置。しかし野球部監督を務める男性教諭は「前例がない」「迷惑だ」等と入部を拒絶』
  • 審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令 - 夏の地方大会 : 日刊スポーツ

    福島大会で女子記録員が、マウンドに上がる珍事が起きた。長沼が0-5と大沼・西会津・坂下・猪苗代・湖南の「会津西連合」に点差を広げられ、佐藤大樹投手(2年)が四球を出した直後。4回表、2死一、三塁で影山高見監督(48)が伝令を送った。白線をまたいで選手の輪に走って加わったのは、革にスカートの制服姿の女子だった。 福島県高野連の担当者も「あれっ? いいの? って感じでまずいなと思った。部に問い合わせようとしたら、終わってしまった」と困惑していた。来は部員15人だが、都合によりベンチ入りは男子9人と女子記録員1人のみ。苦肉の策だった。高野連側は試合中に佐川英太部長(31)を通じ「次からは特例として捕手をベンチ前に呼んで伝えてください」と“注意”。5回裏は伝令を送ることなく、5点を追加されコールド負けした。 普段は一緒に練習し、女子部員登録もされている。明るく優しい笑顔で声をかけた効果? か

    審判員困惑よそに珍事、革靴スカート女子部員が伝令 - 夏の地方大会 : 日刊スポーツ
    cinefuk
    cinefuk 2018/07/12
    高校野球の「危険だから女子部員はグランド内立ち入り禁止」という屁理屈、男子高校生の人命を軽視するスポーツ界のクソぶりが際立つ
  • 女子をグラウンドに立たせられない理由 感情的でなく、建設的な議論を (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    近年、女子部員の数は増えてきた。女子プロ野球も発足し、硬式野球に取り組む土壌は確実に形成されてきた。今回、大分の女子マネジャーがグラウンドで練習補助を行い、大会関係者に制止された一件。日高野連は安全面の配慮と説明したが、その裁定に納得できる部分はある。 【写真】ユニホーム姿で髪をかきあげる…表情は普通の女子高生  それは硬球が一歩間違えば生命を奪う“凶器”となりえるから。高校時代、チームメートが練習試合で右目に打球を受け、視力が著しく低下した。一塁手で左打者が痛烈に引っ張った打球が捕球目前でイレギュラーしたことが原因だった。すぐに救急搬送され、処置を受けたが、チームメートは野球をあきらめざるを得なかった。 過去には打撃投手が痛烈なピッチャーライナーを受け、帰らぬ人となったケースもある。日高野連はその都度、ヘッドギアや打撃投手用の防具を導入するよう推奨してきた。打球速度を抑えるために、

    女子をグラウンドに立たせられない理由 感情的でなく、建設的な議論を (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/03
    よし!高校生は男女問わず硬球禁止にしよう!(ソフトボール振興派の工作)>「危険って性別関係ないじゃん」「謎の様式美、禁則が多すぎます」それは“硬球の危険性”を念頭に置いた上でのコメントだったのだろうか
  • 1