タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

映画とクレームと文学に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 西島秀俊主演『ドライブ・マイ・カー』 議員のクレームで消された“幻のロケ地”に聞いた「現在の心境」 | 週刊女性PRIME

    2019年3月、ドラマ『きのう何べた?』撮影にて。西島(左)の浮気を疑った内野(右)が尾行するシーン。何度も監督に演技相談を重ねた 昨年8月に公開された西島秀俊主演の映画『ドライブ・マイ・カー』が、日映画としては62年ぶりとなるゴールデン・グローブ賞を受賞するなど、快進撃を続けている。 「原作は村上春樹さんの同名の短編小説。世界的注目を集める新進気鋭の濱口竜介監督が、チェーホフの戯曲『ワーニャ伯父さん』などを織り交ぜることで登場人物を掘り下げ、3時間の長編に仕上げています」(スポーツ紙記者) 日映画初のアカデミー賞ノミネートもほぼ確実と言われているだけに、ロケ地への関心度も高まるばかりだ。 「原作では東京が舞台でした。しかし、東京では満足できるドライブシーンが撮影できないと韓国の釜山でのロケを予定していたところ、新型コロナの感染拡大により、釜山での撮影を断念。広島がメインのロケ地に選

    西島秀俊主演『ドライブ・マイ・カー』 議員のクレームで消された“幻のロケ地”に聞いた「現在の心境」 | 週刊女性PRIME
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/09
    「女性ドライバーがタバコをポイ捨てするシーンがあり、主人公が“ #中頓別 ではみんなが普通にやっていることなのだろう”これを地元の議員が問題視」「映画が話題になるにつれ、“町おこしのチャンスを失った”と」
  • 1