タグ

炎上とメディアと増田に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 二次元について10代20代と30代40代の間に壁を感じる

    30代40代、「二次元といったら美少女」と妙に決めつけすぎのように見える。 10代は二次元という言葉の中に当然に美少女に加えてイケメンを含んでいて、 美形の二次元イラストを消費する行動のなかに、 「三次元女性が二次元イケメンを消費すること」が当然の認識として持たれている。 だから二次元が、フェミ的アイテムでも、表現の自由戦士のキモオタ男的アイテムでもないというか。 30代以上のフェミが「二次元=キモオタ"男"が"女性"を性的搾取してる」と憤慨したり、 30代以上のキモオタ男が「クソフェミ"ババア"が二次元を侮辱して"男"叩き」と憤慨したり、 男チームと女チームで対立して、相手の性別叩きをしてるの見てると、 ヒプノシスマイクを10代女性が消費して10代男性もそれに付き合って楽しんでいるような、 女性向け二次元と男性向け二次元が混ざり合い、三次元の男女がそれを共に消費している現場から、 30代

    二次元について10代20代と30代40代の間に壁を感じる
    cinefuk
    cinefuk 2020/11/04
    アツギの性的コラボ、たとえばニコニコニュース(オタク向けメディア)広告は、1年間発見されることなく燃えずに済んだ訳だ。 https://b.hatena.ne.jp/entry/4676691279485072418/ 対象外にリーチしてしまうTwitterは、ニッチに向かない
  • 1