タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

炎上と歴史と宗教に関するcinefukのブックマーク (1)

  • 予想外にバズってうろたえるマルティン・ルターに親近感 - 本しゃぶり

    身内ネタがバズると人はうろたえる。 マルティン・ルターもうろたえた。 Lucas Cranach the Elder [Public domain],Link 3回目の寄稿 『わたしのネット』でマルティン・ルターについて書いた。 前回パウロについて書いたので、同じノリで書ける人物は誰かと考え、ルターを選んだ。彼のことは巨乳の記事を書いた時に、ちょっと調べたことがある。それで思い浮かんだのだ。 当初は『95カ条の提題』について書けばそれっぽくなるだろうと考えていた。あれはネットどころか電報も無い時代に、わずか2週間でヨーロッパ中に拡散されたという。おそらく現在のバズに通じるものがあるに違いない。それぐらいの認識だった。 調べてみると、思っていた以上に現在のバズと似ていて面白い。ルターの場合は活版印刷が、現代はSNSが情報の複製を容易にした。新たなメディアが登場すると思わぬバズが生じるのだ。し

    予想外にバズってうろたえるマルティン・ルターに親近感 - 本しゃぶり
    cinefuk
    cinefuk 2019/03/29
    "『95ヵ条の提題』が無断転載された。しかもドイツ語に翻訳されて。ヴィッテンベルク大学の学生の仕業とも言われている。「ルター先生、カトリック教会に喧嘩売ってて草」とか言いながら拡散する様子が目に浮かぶ。"
  • 1