タグ

社会と恋愛とTogetterに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 恐らくセックスで支払わなければならない最大の代償は

    安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 ブログをRTされると喜ぶ/精神医学/ニューアカ/都市伝説/怪異/古書全般/古楽/性文化史/【注意!】酔っ払い&下ネタ&不謹慎が苦手な人はフォロー非推奨です。 visco110.hatenablog.com(ガチめ) note.com/judith12(気楽な書き散らし) 安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 実はセックスは深刻な「やりたい男不足」なのではないかという気もする。経済学ジョークに、二人の経済学者が歩いていて、ショーウィンドウの新車が目に止まる。 「あの車が欲しいんだ」 「なぜ買わないんだ?」 「高いからね」 「…じゃあ、君はあの車が欲しくはないんだ」 というものがあるが→ 2019-09-11 10:44:01 安田鋲太郎@楽しい蘊蓄 @visco110 同じことで、セックスがしたいんだと云いつつ、当然ながらそれに伴う対価…デー

    恐らくセックスで支払わなければならない最大の代償は
    cinefuk
    cinefuk 2019/09/12
    「コミュニケーション」をコストとして捉えれば、女性向けでは成り立たないセックス産業が、なぜ男性向けのみ隆盛しているのか?と考えるのは、理解の一助になる筈。
  • エマ・ワトソンのHeForShe国連演説と弱者男性論について(CDBさんVS青識亜論 +借金玉さん)

    エマ・ワトソン氏の国連演説「HeForShe」に代表されるリベラルフェミニズムの論理と弱者男性論を交差させようという試みでした。成功したかどうかの評価は、ご覧になるみなさんに委ねます。 【CDBさんのお得情報】 ニュータンタンメンはテーブルに置いてある酢を入れると一味美味しくなるぞ! 続きを読む

    エマ・ワトソンのHeForShe国連演説と弱者男性論について(CDBさんVS青識亜論 +借金玉さん)
    cinefuk
    cinefuk 2017/08/01
    弱者男性議論の違和感の一つがこれ>「やらせてくれない女=敵」状態になってる人って「女性という存在が基本的に大嫌いだけど性的消費対象という一点でギリギリ存在を認めてきた」物凄い可哀想な男達なんでは…
  • 1