タグ

社会と男女と表現規制に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz

    2019年も終わりが近づいてきていますが、1月早々の西武・そごうの広告から、記憶にあたらしい赤十字の献血ポスターに至るまで、今年も女性表象をめぐっていくつもの「炎上」がありました。こうした「炎上」はなぜ繰り返されるのでしょうか。言い換えれば、表象の作り手と批判者の間には表象に対するどんな理解の齟齬があるのでしょうか。 ここでは特に理解の齟齬が生じやすい性的な女性表象の問題点について、私が以前に書いた小論「表象はなぜフェミニズムの問題になるのか」(『世界』2019年5月号)をふまえて、少し突っ込んで考えてみたいと思います。あわせてお読みいただけると嬉しいですが、この記事単体でも読めるようになっています。 【文中のイラストは、ふくろ氏の作成】 ふくろ:兵庫県生まれ宮崎県育ち。東京外国語大学外国語学部卒業。編集職を経て現在は英日ゲーム翻訳者、字幕翻訳者。AAAタイトルを含め多数の作品の日語ロ

    炎上繰り返すポスター、CM…「性的な女性表象」の何が問題なのか(小宮 友根,ふくろ) @gendai_biz
  • ミソジニー横行する韓国ゲーム業界 女性開発者が「魔女狩り」の標的に

    韓国ソウルで、オンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド」で対戦する女性たち(2018年4月13日作成)。(c)Yelim Lee / AFPTV / AFP 【4月26日 AFP】米ゲーム開発メーカー「ライアットゲームズ(Riot Games)」が昨年、韓国でオンラインゲーム「リーグ・オブ・レジェンド(League of Legends)」の待望の選手権を開催した際、会場の観客席の半分を埋めたのは若い女性たちだった。 「フェイカー(Faker)」の名で知られる21歳の人気プレーヤーに向かってペンライトを振り、手作りの横断幕を掲げ、中にはそのゲームのキャラクターのコスプレをして応援していた1000人以上の女性たちは、3-0で彼のチームが勝利すると、喜びに沸き立った。 オンラインゲームはもともと、若い男性の専売特許と思われていたが、超ネット社会の韓国では近年、女性ゲーマーの数が急増している。

    ミソジニー横行する韓国ゲーム業界 女性開発者が「魔女狩り」の標的に
    cinefuk
    cinefuk 2018/04/30
    従業員個人のSNSに少しでも「女性の人権」的な発言があれば「男性憎悪団体」のレッテルを貼られ、ゲーム企業から解雇・追放するようクレーマーが押し寄せる。韓国の男女対立煽りは激しすぎるな
  • ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム

    アメリカの社会主義フェミニスト、ナンシー・フレイザーの文章を訳したものを紹介します。 これは「The Guardian」のサイトに寄稿されているものです。2013年10月に掲載されたようです。翻訳に間違いがあるかもしれません。ですが、非常に重要な議論をしています。多くのひとに読んでほしいと思うのでここに紹介します。 できるだけ原文にあたってもらうことをお勧めします。(→ココ) ただこの主張自体は、以前からフレイザーが論じているもので、ここでは簡略化したものが寄稿されています。日語に訳された論文もありますので、関心のある人は、CINIIで検索して読むといいと思います。 なお、掲載にあたっては著者ご人の承諾をいただきました。ありがとうございます。 ※1/6 ご指摘をいただき、第4段落「with the benefit of hindsight」の訳を直しました。 ※ほかにも読みやすいように

    ナンシー・フレイザー「フェミニズムはどうして資本主義の侍女となってしまったのか」 | おきく's第3波フェミニズム
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/08
    自由と平等、個人の尊重とかけ離れた主張をする人が #フェミニスト を自称するのは、僕も不快に思っていた。権威主義、父権主義者は、その名前を遠慮してくれないか?
  • 1