タグ

経済とコンビニに関するcinefukのブックマーク (6)

  • コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか - みんかぶ(マガジン)

    出版社が苦境に立たされている。元経済誌プレジデント編集長で『週刊誌がなくなる日』の著者である小倉健一氏が、各社の内情を語る――。 「出版流通は、もはや既存構造では事業が成立しない」「出版流通はもはや既存構造では事業が成立しない。市場の縮小に、トラック運転手の労働時間規制を強化する『2024年問題』が重なり、を運ぶ費用を賄えない」(日経新聞5月24日)――こう話すのは、出版取次大手トーハンの近藤敏貴社長だ。トーハンは、2023年3月期の出版流通事業が4期連続で経常赤字になることが見込まれていて、出版各社に書籍や雑誌の運搬費の値上げを相談するという。 物流業界で、今、大きな問題となっているのが「2024年問題」だ。ブラック化しているトラックドライバーの労働環境の改善のため、来年(2024年)4月から、時間外労働の上限が年間960時間に規制され、月60時間以上の残業をした場合、割増賃金率がアッ

    コンビニ大手、今期中に雑誌棚の完全撤廃検討…週刊誌1000円時代へ突入「文庫は1600円、新書は1200円」いったい誰が買うのか - みんかぶ(マガジン)
    cinefuk
    cinefuk 2023/05/26
    「部数が落ちているのを目の当たりにして、将来を不安に思った正社員が半年に1度ぐらいのペースでやめていきますが、業務委託の外部編集者で補充しています。いつ経営者から規模縮小を言われても対応できるように」
  • ファミリーマート 6月から24時間営業を取りやめへ

    ファミリーマートは6月から正式に24時間営業を取りやめます。 ファミリーマートは時短営業のガイドラインの概要を公表しました。加盟店のオーナーは「部との事前の協議のうえ、24時間営業を行わないことができる」としていて、コンビニの大原則だった24時間営業から撤退します。開店1年未満の店など一部を除き、オーナーは「毎日」または「日曜日だけ」の時短営業を選択でき、午後11時から午前7時の間で休業する時間を決めます。時短営業は部との協議などを経て、6月から正式に始まります。

    ファミリーマート 6月から24時間営業を取りやめへ
    cinefuk
    cinefuk 2020/02/05
    #ファミマ『開店1年未満の店など一部を除き、オーナーは本部との事前協議で「毎日」または「日曜日だけ」の時短営業を選択でき、午後11時から午前7時の間で休業する時間を決められる』
  • エロ本のコンビニ販売中止で出版社がガタついて印刷屋なども連鎖倒産するかも、という話

    鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi エロの売り上げって、トップの大洋図書の場合、いまでも年間30億から40億あったんだって。それだけの額だからセブンはエロを排除しないだろうと高を括ってたんだと。ところがローソンに続いて、今週はファミマも排除を決めた。とどめ刺されすぎて声も出ないって感じみたい。 2019-01-24 01:23:05 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi サイン入り『サカナとヤクザ』が届いて居ない方は、ぜひDM、リプライ、またはsakanatoyakuza@gmail.comまでその旨お知らせ下さい。当に申し訳ありません。書籍のAmazonリンクをRTすると死ぬ病 yatasuzuki.hatenadiary.jp 鈴木智彦/SUZUKI TOMOHIKO @yonakiishi 年間30億から40億の売り上げ

    エロ本のコンビニ販売中止で出版社がガタついて印刷屋なども連鎖倒産するかも、という話
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/25
    「ポルノ規制反対」について矛盾した意見「(性欲が刺激されないので?)少子化の原因になる」「(性欲が発散されるので)性犯罪対策になる」を見かける。まずお前らが殺しあって、生き残ったほうの意見を採用します
  • セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞

    セブン―イレブン・ジャパンが成人向け雑誌の販売を中止する方針を決めたことが21日、わかった。8月末までに全国の2万店超の全店で原則、販売をやめる。ローソンも同日、8月末までに成人誌販売をやめると発表した。女性や子どもが来店しやすくするほか、2020年の東京五輪・パラリンピックなどを控え、インバウンド(訪日外国人)のイメージ低下を防ぐ。【関連記事】ファミマとセイコーマートも 成人誌販売終了広がる

    セブンとローソン、成人誌販売中止へ 8月までに   :日本経済新聞
    cinefuk
    cinefuk 2019/01/21
    「若者の雑誌離れ」と同時に「街の本屋」がなくなる傾向。成人雑誌を買う層は大半がネット書店を利用し、コンビニで買うのはデジタル・ディバイドされた老人くらいなのでは?
  • コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由

    流通専門誌、大手新聞社の記者を経て独立。現在、フリーライター、流通ジャーナリスト、流通コンサルタントとして活動中。森山真二はペンネーム。 DOL特別レポート 内外の政治や経済、産業、社会問題に及ぶ幅広いテーマを斬新な視点で分析する、取材レポートおよび識者・専門家による特別寄稿。 バックナンバー一覧 コンビニエンスストアからATM(現金自動預け払い機)が消える──。今やネット通販市場の広がりでクレジットカード決済は当たり前。店舗でもスマートフォンによる決済や、ビットコイン(仮想通貨)の拡大でキャッシュレス化の波は大きなうねりとなり、否が応でもコンビニATMの存在自体を脅かす。銀行がATMの縮小に動くなかで、最終局面にきているのか。(流通ジャーナリスト 森山真二) 減少する銀行ATMの 受け皿になってきたコンビニ セブン銀行などコンビニATMの設置台数は、コンビニ店舗数の増加に伴って拡大してき

    コンビニATMの「消滅」がほぼ確実と言われる理由
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/15
    「コンビニの1万円札を全て店内ATMに入金することで強盗リスクを軽減できるし、現金補給のコストも不要」という運用を知らない馬鹿が書いた記事だな。こんなガバガバのレポートを書いて原稿料貰える仕事の消滅は確実
  • 『フルタイムパートが退職するにあたりどうしても営業が無理という結論に達し、閉店したコンビニがある』→“急に辞められたので営業できません”というケースが増えている?

    emifuwa(工藤P) @emifuwa 「急に辞められたので営業できません」ケースが増えてる気がするな… 近所でも「フルタイムパートが1人実家に帰るため退職するにあたって、どうしても営業が無理という結論に達して閉めたコンビニ」というのがあったぞ… 辞める人が悪いんじゃないぞ、そういう状況にしてしまってる雇用側の問題 2017-10-31 21:26:50 emifuwa(工藤P) @emifuwa 前職も、私が辞めた+上司があまりの待遇のひどさにぶちキレて出社しなくなった…の合せ技で、大変なことになっていたようだが知ったことではない 私はちゃんと二ヶ月前に辞めると宣言したし、その間何の手も打たなかったのは雇用側だし、上司に非常識な長時間労働をさせていたのも雇用側 2017-10-31 21:31:30

    『フルタイムパートが退職するにあたりどうしても営業が無理という結論に達し、閉店したコンビニがある』→“急に辞められたので営業できません”というケースが増えている?
    cinefuk
    cinefuk 2017/11/02
    社長が「お前らの代わりなんていくらでもいる」と言ったら、奥様を除き全員辞めちゃった。「発奮させようと思って厳しいことを言ったんだ」と言い訳したが、互いを信頼できない人と一緒に仕事なんか出来ないでしょう
  • 1