タグ

結婚とカルトと宗教に関するcinefukのブックマーク (5)

  • 旧統一教会の合同結婚式で結ばれた日本人カップル3組を直撃――子供の頃からの揺るぎない信仰はどうして生まれた? | 日刊SPA!

    前回、日刊SPA!では世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)の「合同結婚式」に参加する新婚カップルのインタビュー「旧統一教会の合同結婚式で結ばれた日人カップル3組を直撃――婚前恋愛の禁止、宗教への偏見に何を考える?」をお届けした。かつて霊感商法などが社会問題化したこともあり、とかく物々しいイメージがつきまとう旧統一教会だが、カップルたちの素顔は拍子抜けするほど普通の若者であった。そして今回は、よりディープに信仰に身を捧げる3組をご紹介する。 なお、インタビューに答えてくれたのは、いずれも「二世」と呼ばれるカップルたち。二世とは親が旧統一教会の信者で、自身も産まれたときから教義に囲まれて育った信者のこと。現在、旧統一教会ではこの二世信者たちが急増中なのだ。 新郎:O・Y(21歳・大学生) 新婦:N・F(22歳・大学生) 近年、信者が合同結婚式に至るまでのプロセスは非常に合理的になっている

    旧統一教会の合同結婚式で結ばれた日本人カップル3組を直撃――子供の頃からの揺るぎない信仰はどうして生まれた? | 日刊SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/13
    「恋愛禁止」の教義が「早く結婚(祝福)したい」とハタチで結婚を急がせることに。内閣のメンツを見ると「少子化対策として統一協会の国教化」、あるかもしれないな
  • 旧統一教会の合同結婚式で結ばれた日本人カップル3組を直撃――婚前恋愛の禁止、宗教への偏見に何を考える? | 日刊SPA!

    世界平和統一家庭連合(以下、旧統一教会)の「合同結婚式」が様変わりしている。今年9月7日に韓国・清心ピースワールドセンターで開催された「世界一のマンモス結婚式」。その熱狂ぶりは、前回のレポート「旧統一教会の国際合同結婚式に潜入! 日人カップル数は1400人で過去最大に」にあるとおりである。 では、新郎・新婦は実際に何を考え、どんな動機で合同結婚式に参加しているのか? 日刊SPA!は6組の日人「二世」カップルに直撃。前後編に渡ってリアルな肉声をお届けする。二世とは親が旧統一教会の信者で、自身も産まれたときから教義に囲まれて育った信者のこと。現在、旧統一教会ではこの二世が急増中。合同結婚式で結ばれた両親の子供が、今度は自分も合同結婚式に出席するというのだ。 新郎:S・T(21歳・大学4年生)/趣味=プロ野球観戦 新婦:M・S(20歳・大学3年生)/趣味友達と遊ぶこと 合同結婚式に参加する

    旧統一教会の合同結婚式で結ばれた日本人カップル3組を直撃――婚前恋愛の禁止、宗教への偏見に何を考える? | 日刊SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2019/12/13
    『 #合同結婚式 に参加する新婚カップルたち、特に二世信者たちは驚くほど年齢が若い。ともに大学に通っているカップルは、21歳と20歳。合同結婚式に参加できる最低年齢は20歳なので、速攻で結婚に踏み切った事になる』
  • 旧統一教会・国際合同結婚式で結婚した4組の夫婦を直撃。見ず知らずの人と結婚するってどんな感じ? | 日刊SPA!

    「あなたの相手は、この人です」と、結婚相手を指名される。そして、恋愛のプロセスを経ずに、結婚式で初めてその相手と出会い、夫婦生活をスタートする。今回、そんな経緯で一緒になった4組の夫婦に話を聞いた。 今なお続く家庭連合(旧統一教会)の国際合同結婚式には、今年も日から778人が参加したことを先日伝えた。新婚カップルの多くは、結婚式のわずか数か月前に紹介で出会い、恋愛のプロセスを経ずに結婚に至る。 この国際合同結婚式、式典は有名だが、どんな人たちが参加しているのかはほとんど報じられてこなかった。そこで今年2月、韓国で開催された国際合同結婚式に参加した新婚カップルのインタビューを紹介(https://nikkan-spa.jp/1060188)したところ、その独特な結婚観や家庭観に対して大きな反響を得た。 驚きはそれだけではなかった。以前は、教祖が目の前で初対面同士を結婚相手として結び付けたり

    旧統一教会・国際合同結婚式で結婚した4組の夫婦を直撃。見ず知らずの人と結婚するってどんな感じ? | 日刊SPA!
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/11
    「○~○歳の日本の人、来て下さい」「次は、△~△歳のタイの人(フィリピンの人)~」円形になって整列する男女。教祖はまず一人の男性を立たせた後、女性を順に見て、「はい、この人」と指名する。その間、約10秒
  • テレ東番組「旧統一教会信者が多数回出演」 弁護士指摘:朝日新聞デジタル

    テレビ東京の人気番組「世界ナゼそこに?日人」で、世界平和統一家庭連合(旧・世界基督教統一神霊協会=統一教会)の信者が不適切な形で多数回にわたり出演しているなどとして、全国霊感商法対策弁護士連絡会が先月、同局に事実関係や出演の経緯などについて回答するよう申し入れたことがわかった。局側は「きちんと取材した結果に基づいたもの」と回答している。 番組は、海外に渡って生活する日人の姿を、その経緯やプロフィルなどとともに紹介する内容。申入書では、複数回の番組で出演者が信者であることなどを隠し、虚偽の事実を交えて物語を創作したと指摘。テレ東は今月8日、創作は一切ないと否定するとともに、「出演者を信教、信条によって差別することはない」と回答した。 テレ東広報部は朝日新聞の取材に、「取材の過程で信者だと把握して放送した回もあったが、番組内容に虚偽はない」と説明。連絡会の渡辺博弁護士は「回答には納得できず

    テレ東番組「旧統一教会信者が多数回出演」 弁護士指摘:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2016/06/11
    テレビ東京『世界ナゼそこに?日本人』遠く離れた国にいる"本当の理由"を伏せて演出。キラキラした目で「教祖からの"祝福"を受けたからです」と放送すれば良いのに / 普通に取材した記事は面白いな http://nikkan-spa.jp/1089605
  • テレビ東京の人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?

    テレビ東京の人気番組【世界ナゼそこに?日人】が取り上げてきた海外在住の日人女性の中に統一教会(家庭連合)信者が相当数含まれていることが判った。 また、そのことを番組サイドが意図的に隠蔽し、当該女性信者の経歴や現地男性との結婚の経緯などについても虚実を交え大幅に脚色しているのではないかという疑惑も浮かび上がっている。 紙は、テレビ東京に対し質問状を送信したが、期限を過ぎても番組サイドからの回答はなかった。 また、5月29日、統一教会系政治団体国際勝共連合の学生組織が渋谷で改憲支持のデモを行ない、テレビ東京だけがニュースとして流したが、統一教会や勝共連合については一切言及せず「憲法改正を支持する大学生」としか報道していなかったことも判明した。 ◆海外在住日=統一教会女性信者の構図 統一教会(家庭連合)は1990年代からゼロ年代に掛けて、多くの日人女性信者を海外宣教師としてフロント

    テレビ東京の人気番組に統一教会信者が多数出演!局は事実を知りながら隠蔽か?
    cinefuk
    cinefuk 2016/05/31
    なるほど、結婚の経緯をぼかして宣伝に使われていた>『世界ナゼそこに!?日本人』海外在住日本人妻=統一教会女性信者の構図
  • 1