タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

自民党とドイツとCOVID-19に関するcinefukのブックマーク (1)

  • メルケル演説が示した知性と「ガースー」の知性の欠如

    「ガースーです」と同じ日、メルケルは国民に厳しい感染対策が必要な理由を情熱的に説いた(12月9日、ベルリンの連邦議会で) Hannibal Hanschke-REUTERS <新型コロナ危機のなか珍しく情に訴えたメルケルは、ウイルスというファクトから目を背けることはできないと言い、菅は「こんにちは、ガースーです」と言った> ドイツのメルケル首相の演説が世界的に話題を呼んでいる。同国のコロナ死者数が過去最多の1日590人に上った12月9日。連邦議会において行われた演説で、首相はいつになく感情を剥き出しにして、クリスマスシーズンにおける市民の自粛を訴えた。例年のようなクリスマスを楽しめないことは「当に心から残念なことではあるが」と首相は述べる。「1日590人の死は受け入れることができないというのが私の見解だ」。情熱的なスピーチは得意ではないとみられていたメルケルが、突如身振り手振りまで込めて

    メルケル演説が示した知性と「ガースー」の知性の欠如
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/15
    「連日500人以上の死者を出し続けるドイツと比較されるのは不愉快」という政権擁護者は、日本の感染者数が少ないのは政治指導者の手柄(実力)だと思っているのだろうか https://www.youtube.com/watch?v=b1O59blVyDo
  • 1