タグ

自民党と選挙と北九州に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 【北九州市長選】保守分裂の余波続く 自民会派が武内氏支援の市議への処分求める|NetIB-News

    2月5日に投開票された北九州市長選挙は、元厚生労働官僚で新人の武内和久氏が、新人で元国土交通官僚の津森洋介氏などを破り、初当選をはたしたが、自民党内の溝は簡単には修復しないようだ。自民党福岡県連の松尾統章幹事長が6日に原口剣生県連会長に辞職願を提出。津森氏を支援した同市議会の最大会派「自民党・無所属の会」でも中島慎一団長と村上幸一副団長が、市長選敗北の責任を取るとして7日付で引責辞任した。 さらに、「自民党・無所属の会」は、8日、初当選した元厚生労働官僚の武内和久氏を支援し、現職の北橋健治市長の市政運営を批判したことを「重大な背信行為」として自民党の市議2人の処分を求める要請書を党福岡県連に提出した。 自民党・無所属の会が自民党県連に処分を求めているのは、三原朝利、大石仁人の2名の若手市議。三原、大石両市議は、12月2日に北九州市役所で行われた武内氏の政策発表に合わせて、「自民党・無所属の

    【北九州市長選】保守分裂の余波続く 自民会派が武内氏支援の市議への処分求める|NetIB-News
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/12
    "「自民党・無所属の会」は、8日、初当選した元厚生労働官僚の武内和久氏を支援し、現職の北橋健治市長の市政運営を批判したことを「重大な背信行為」として自民党の市議2人の処分を求める要請書を党福岡県連に提出"
  • 北九州市長選 元厚労省室長の武内和久氏が初当選 | NHK

    16年ぶりに新人どうしの争いとなった北九州市長選挙は、無所属で元厚生労働省室長の武内和久氏(51)が自民党立憲民主党などが推薦した新人らを破り、初めての当選を果たしました。 北九州市長選挙の開票結果です。 ▽武内和久 無所属・新 当選 12万6839票 ▽津森洋介 無所属・新 11万2614票 ▽永田浩一 無所属・新 2万8336票 ▽清水宏晃 無所属・新 2万7788票 元厚生労働省室長の武内氏が自民党立憲民主党、公明党、国民民主党が推薦し、社民党が支持した元内閣府参事官の津森氏ら3人を破って、初めての当選を果たしました。 武内氏は福岡市出身の51歳。 厚生労働省で福祉人材確保対策室長などを務めたあと、外資系企業の役員などを経て4年前の福岡県知事選挙にも立候補しました。 今回、武内氏は選挙戦で、市長や議員の報酬を見直すなど行財政改革を断行して財源を生み出し、子育て支援の拡充や新たな産

    北九州市長選 元厚労省室長の武内和久氏が初当選 | NHK
    cinefuk
    cinefuk 2023/02/06
    高島市長(福岡市)が県知事候補として連れてきた人物(麻生の手下)だっけ。県知事を追放して大阪府のような体制を作る目論見が外れたが、今度は北九州市長として復活。しぶとい https://b.hatena.ne.jp/entry/4667003203133504002/
  • 「忖度」麻生派副大臣、かばう首相 選挙控え辞任論も:朝日新聞デジタル

    統一地方選のさなかに飛び出した問題発言に、与野党から厳しい声が相次いだ。安倍晋三首相らの意向を忖度(そんたく)し、道路建設をめぐる利益誘導をしたと認める発言をした自民党の塚田一郎国土交通副大臣(55)。辞任論が与党内にもくすぶり、後半国会の焦点となりそうだ。

    「忖度」麻生派副大臣、かばう首相 選挙控え辞任論も:朝日新聞デジタル
    cinefuk
    cinefuk 2019/04/04
    #福岡県知事選 で、麻生に嫌われた現職に本社から刺客が出ているんだけど、県連は現職支持なんだよな。 @takefuku2019 の応援演説に於いて"虚偽"のアピールがあったことについて #武内和久 候補は釈明すべきではなかろうか
  • 1