タグ

船と歴史と艦これに関するcinefukのブックマーク (5)

  • B2001004.html

    日(01/04/03)の産経記事にて、 戦艦陸奥の装甲が原子力開発において欠くべからざる素材として珍重されていると知りました。 意外な第二の人生に驚きましたが、より詳しい情報が得られればとここに質問させていただきます。 また、このような「戦前の鉄」が利用されるような事例は他にありますか? 勝井 私は産経新聞を読んでいないので、回答が記事の内容よりも薄かったらとても恥ずかしいのですが、あえて気にせずに回答します。 まず、「陸奥鉄」の用途ですが、ごく微量の放射性物質を測定するときに不可欠な材料として珍重されてます。これは戦前に製鉄されているという理由によるものです。 というのは、戦後に製鉄された鉄には微量の放射性物質が混入しているからです。これは高炉(耐火レンガ)に仕込まれた放射性物質(Co-60)が耐火レンガの磨耗に伴って製品(鉄)に混入してしまうことによります。高炉にCo-60を仕込んで

    cinefuk
    cinefuk 2020/03/13
    「1945年7月16日に原子爆弾実験が行われて以来、世界中に鉄の放射性同位元素がまきちらされてしまったため、その後で精錬した鉄はかならず放射能をもってしまいました。このため、精密な放射線をあつかう装置には」
  • ラジャ・フマボン (フリゲート) - Wikipedia

    ラジャ・フマボン (BRP Rajah Humabon (FF-11)) は、フィリピン海軍のフリゲート艦である。2011年まで、長年にわたりフィリピン海軍の旗艦を務め、フィリピンにとって最大の戦闘艦艇だった(en:BRP Dagupan City (LC-551)等車両輸送艦には更に大型の物もある)。 艦名はセブ島でフェルディナンド・マゼランにより最初にキリスト教の洗礼を受けた族長の名前ラジャ・フマボン(王)en:Rajah Humabonに因む。 この時イスラム教徒として反抗しマゼランを討ち取ったのがラプ=ラプであり、ラージャはサンスクリット語で王の意味である。 艦歴[編集] as USS Atherton circa 1945 as JMSDF Hatsuhi circa 1967 as AFP Rajah Humabon circa 2010 アメリカ海軍[編集] 1943年キャノ

    ラジャ・フマボン (フリゲート) - Wikipedia
    cinefuk
    cinefuk 2017/06/19
    1943年キャノン級護衛駆逐艦アザートン(DE-169:USS Atherton)として竣工⇒1955-75年、あさひ型護衛艦「はつひ」として海上自衛隊に貸与⇒米海軍に返還後、1976年フィリピン海軍で「ラジャ・フマボン」と命名。現在に至る
  • 虎虎虎 ①芦屋町に軍艦出現! 2013/10/5(土) 午後 0:

    サービス終了のお知らせ いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたサービスは日までにサービスを終了いたしました。 今後ともYahoo! JAPANのサービスをご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    cinefuk
    cinefuk 2017/01/28
    ドライブ中に偶然立ち寄った芦屋町の郷土資料館に『トラ・トラ・トラ』のロケの記録(芦屋海岸の再現模型も)があったのはびっくりした。九州で映画撮影が盛んだった理由があるのね https://t.co/tlUWH02iAc
  • 【太平洋戦争】今でもトラック諸島海底に眠る日本の艦船の姿【画像】 : 世界の憂鬱 海外・韓国の反応

    ミクロネシア連邦にあるトラック環礁周辺には太平洋戦争中に沈没した日の艦船や航空機の残骸が今でも眠っています。地上とは違い70年前の悲劇をそのままの形で残す海底の遺跡から当時の記憶を辿っていきましょう。 じゃねろ丸、瑞海丸、国永丸、伯耆丸、花川丸、桃川丸、松丹丸、麗洋丸、大邦丸、西江丸、北洋丸、乾祥丸、桑港丸、五星丸、山霧丸、第六雲海丸、山鬼山丸、富士川丸、天城山丸(航空燃料輸送に使用)トラック島空襲 - Wikipedia 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 この記事を読んだロシア人のコメント ・素晴らしいスレッド、よくやった ・陶器だけは何十年も海に放置されても新しいままなんだな ・これら日の沈船がタイタニックの撮影に使われたらしい ・これらの画像って全

    【太平洋戦争】今でもトラック諸島海底に眠る日本の艦船の姿【画像】 : 世界の憂鬱 海外・韓国の反応
  • 朝日新聞デジタル:独から広島へ、Uボート極秘航海 唯一生存の元乗員証言 - 社会

    1943年9月に広島・呉港で行われたUボートの譲渡式の映像日海軍の案内で大分・別府温泉の「地獄めぐり」をするUボート乗組員の映像  【中川正美】第2次大戦中の1943(昭和18)年夏、ドイツは同盟国の日に最新鋭潜水艦を無償譲渡した。その1号艦「U511号」を欧州から約3万キロ離れた広島・呉港まで回航し、唯一生存するドイツ人の元乗組員がこの夏、朝日新聞の取材に応じた。片言の日語を交えて70年前の「極秘航海」を語った。  U511のドイツ人乗組員の消息については、潜水艦による日独間の輸送作戦を取り上げた作家吉村昭の著書「深海の使者」は「米軍の沖縄上陸が開始された頃、ジャワ海で全員戦死した」と記述。旧防衛庁防衛研修所が編纂(へんさん)した公刊戦史などに詳しい記述がなく、日側の史料でははっきりしていなかった。  今回取材に応じたのは、ドイツ在住のエミール・ワーグナーさん(91)。潜水艦学校

    cinefuk
    cinefuk 2013/10/12
    U-511(さつき1号)クルーでまだ生きていた人居るのだねえ。 #艦これ 初の海外艦はU-511(呂号五〇〇潜に改名)でないかと疑っている。
  • 1