タグ

芸能とインタビューと結婚に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 僕が「料理上手だが男の胃袋をつかみたくない」バービーと結婚する3つの理由(つーたん)

    彼女が深夜にスマホと向き合いはじめると、僕の給料日も目前だと気付く。彼女の原稿の締切がすっかり僕の生活リズムに組み込まれるようになった。 左手で包み込んだスマホを右人差し指でトントンと突っつく。 おもむろに風呂から出てきたと思えば、産まれたままの姿で1時間トントンするなんてこともざらである。 風邪をひかないか毎度心配になるが、彼女は全く風邪をひかない。 きっと恐ろしいくらいに免疫力が高い。 自身のYouTubeチャンネルにて、2021年4月9日に入籍したことを発表したフォーリンラブのバービーさん。パートナーとなんと呼び合っているのかという質問に、「つーたんかーたんです」と答えていた。笹森花菜というのがバービーさんの名なので、つまりはパートナーは「つーたん」である。4月10日にはバービーさんのインスタグラムで幸せいっぱい迫力一杯のツーショットもみせてくれた「つーたん」さんが、バービーさんが

    僕が「料理上手だが男の胃袋をつかみたくない」バービーと結婚する3つの理由(つーたん)
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/18
    夫婦別姓の話だった「入籍しない理由が明確でなければ周囲からの理解が得られにくく、カップルと夫婦のあいだ、何ともいえない曖昧なエリアにセグメントされ、社会的信用も低いような気がした」
  • 「家族に看取られて死ぬのは恐ろしい」 芸人・ヒロシさんが“1人でいること”を決めた理由|tayorini by LIFULL介護

    「家族に看取られて死ぬのは恐ろしい」 芸人・ヒロシさんが“1人でいること”を決めた理由 #老いの準備お金#楽に生きる#老後の多様性 公開日 | 2021/01/05 更新日 | 2023/01/26 多様な生き方が標榜される現在でも、「老後を1人で過ごすこと」をどこかネガティブにとらえる向きはあります。結婚して家族を持つことを“正解”とし、孤独な晩年への恐怖を煽るような言説も少なくありません。しかし、当にそうなのでしょうか? 今回お話を伺ったのは、芸人のヒロシさん。ソロキャンプ動画が人気のYouTubeチャンネル「ヒロシちゃんねる」は登録者数100万人を超えています。ヒロシさんの動画に見る「山で過ごす1人の時間」は、誰よりも自由で豊かな人生の楽しみ方を教えてくれているようにも感じられます。 2019年には著書『ひとりで生きていく』を上梓。子供の頃から集団行動に息苦しさを感じ、いつしか1人

    「家族に看取られて死ぬのは恐ろしい」 芸人・ヒロシさんが“1人でいること”を決めた理由|tayorini by LIFULL介護
    cinefuk
    cinefuk 2021/01/05
    同調圧力でモノを買う、コミュニケーションのために流行りのモノ、人が羨むモノを買う。SNS時代の消費あるある。マーケターの仕掛け、Instagram広告の仕組み。
  • 小島慶子、ADHD・摂食障害・夫へのモラハラ発言を経て「出稼ぎ母さん」へ(4ページ目) | 週刊女性PRIME

    無職の夫にモラハラ発言 28歳のときにテレビ制作会社のディレクターと結婚。30歳で長男を出産する。産休明けからは、『ニュースフロント』、『時事放談』などの報道番組を担当。33歳で次男を出産した後も、テレビとラジオで仕事を続けたが、'10年に退社し、独立した。局アナとしてやってみたかった仕事はひととおり経験し、今度は違う形で仕事をしてみたいと意気込んでいた。それも、夫が働いていたからこそ、できた決断だった。 ところが'13年春─。長年テレビ制作会社に勤務していた夫が「充電したい」と会社を辞めてしまう。長男が9歳、次男はまだ6歳だった。 「“なにぃ─!?”と思いましたよ。1度も想定したことのなかった事態でしたからね。ただ彼も1年間悩みに悩んで決めた結論でした。そんな人に“また就職しなよ”と言うのもかわいそうだった。私も会社を辞めていますからね」 それでも、小島さんはしばしパニックに陥ったという

    小島慶子、ADHD・摂食障害・夫へのモラハラ発言を経て「出稼ぎ母さん」へ(4ページ目) | 週刊女性PRIME
    cinefuk
    cinefuk 2020/12/10
    「収入ゼロ、肩書ゼロのまったくの丸腰になった夫。生まれて初めて無職になった男の人を見たんです。そんな男性をどうやって尊敬すればいいの?それまで私は男の価値は肩書や年収で決まるとは思ってなかったのに」
  • 1