タグ

関連タグで絞り込む (1)

タグの絞り込みを解除

芸能とテレビと災害に関するcinefukのブックマーク (2)

  • 長嶋一茂の「ハワイで長期バカンス&番組欠席」に大ヒンシュク !テレ朝局内でも“不要論”が…|日刊ゲンダイDIGITAL

    cinefuk
    cinefuk 2024/01/19
    災害にコメントする立場でもないし別にいいじゃん「地震で大勢の人々が避難所生活を余儀なくされ、寒さや物資の不足の中、長嶋一茂だけ悠々自適にハワイで3週間のバカンスを満喫してモーニングショーに復帰したら」
  • 必要のない仕事|板倉俊之

    ローテーブルの前で片膝を立てて、僕はネタを考えていた。 無音にしたテレビ画面には、津波の映像や、悲しみに暮れる人々が映っている。 東日大震災から、数日が経った夜だった。 ゴールデンウィークに単独ライブを控えており、そのチケットはすでに発売されていた。 僕はその台を書かなくてはならなかったが、どうにも集中することができないのだった。 こんなときに、自分はいったい何をやっているんだ? いま「面白いこと」を考えるなど、許されるはずがないだろ——。 いっそテレビを消してしまえば、いくらか現実を忘れられるのかもしれないが、僕にはそうする勇気も持てなかった。 このまま当日を迎えたら、一番困るのは自分だ。何より、チケットを買ってくれた人たちにどんな言い訳をするつもりなんだ? そんなふうに自分に言い聞かせながら、目の前に広げられた大学ノートを睨んだ。そこに書かれたコント設定やセリフの断片を、頭の中で膨

    必要のない仕事|板倉俊之
    cinefuk
    cinefuk 2021/12/17
    罪悪感抱える心理、共感できる『収録するバラエティ番組は決まって「こんなときだからこそ笑いを!」僕にはそれが、自分たちだけ通常営業するための言い訳、攻撃を受けないようにするための詭弁に思えて』
  • 1