タグ

芸能と中国とkoreaに関するcinefukのブックマーク (1)

  • 増長する習近平が今度は日米韓流「軟弱系」アイドル文化を断罪

    女々しく堕落したセレブの一人として問題の社説に取り上げられたウー・イーファン(7月20日、北京で雑誌の表紙に) Tingshu Wang-REUTERS <「女々しい」男性アイドルや「推し」消費をアメリカや日の悪しき影響と断罪、国防のために男らしくなければならないとする社説が登場> 中国の国営メディアは、アイドル文化と欧米の影響を厳しく取り締まる習近平(シー・チンピン)国家主席の方針を讃える論説を掲載した。 「根底的な変革が進んでいるのは、誰の目にも明らかだ!」と題したこの論説を書いたのは、元国営メディア主筆の李光滿で、中国版の微信(ウィーチャット)で発表されたという。習政権の規制強化の動きは中国共産党の創設者たちの理念に立ち返る「革命」の一環だと論じる。 「資市場はもはや資家たちが一夜にして富を築ける天国ではない」と、李は述べている。「文化市場はもはや女々しいスターたちの天国ではな

    増長する習近平が今度は日米韓流「軟弱系」アイドル文化を断罪
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/02
    『Kポップや日米の影響、資本主義の価値観を中国に持ち込む「娘炮(女々しい)」アイドルだ。若者たちがその影響に染まるのを防ぐには「活力に満ち、健全で、男らしい、強靭な人民中心の文化」を打ち立てなければ』
  • 1