タグ

芸能と70年代に関するcinefukのブックマーク (9)

  • YM温故知新:バックトゥザ’75年8月号!【表紙はなんと! 16歳の山口百恵ちゃん/お求めは古書店にて】

    YM温故知新:バックトゥザ’75年8月号!【表紙はなんと! 16歳の山口百恵ちゃん/お求めは古書店にて】 2021/08/07 7:00 ヤングマシン(ヤマ) それは’21年、夏。世間が東京オリンピックで盛り上がる中、同じビル内の別フロアへと地味にお引越しをしていたヤングマシン編集部。荷造りの際に発掘されたのは、過去号の山、山!ここではその「お宝」の中からオモシロそうなモノをピックアップして、新刊告知風にお届けしよう。なお当時の雰囲気を生かすため、可能な限り誌面をそのまま掲載しています。今では到底できないような表現もチラホラ……!? 表紙:山口百恵チャン with CB400F表紙を飾ってくれたのは、16歳になった百恵ちゃん。前年には「伊豆の踊子」で、映画初主演を飾ったばかり。ヘルメットをかぶってバイクに跨るカットにも、楽しそうに応じてくれました。嗚呼、私はCB400Fになりたい。読者プレ

    YM温故知新:バックトゥザ’75年8月号!【表紙はなんと! 16歳の山口百恵ちゃん/お求めは古書店にて】
    cinefuk
    cinefuk 2021/08/11
    #ClimateChange のため35℃の札幌を走らされた選手…『君も旅立とう ロマンの北海道:ツーリングファンあこがれの的、北海道。7、8月の平均気温は札幌で20〜21度、釧路では15〜18度と本州の5月、10月なみの気温(1975年調べ)』
  • 小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~

    最近また小人プロレスの話がよく出てくるので、ここでもまとめておきたいと思います。 よくある都市伝説 かつて低身長症の選手だけで組織された小人プロレス団体があり、テレビでも放送され人気を博していた。しかし人権団体が「身体障害者を見世物にするとは何事か」とクレームをつけ、テレビ放送は禁止となり、興行も取り締まられて団体は解散、レスラーたちは全員失業し困窮した。元レスラーは「人権団体のやつらは、俺たちの仕事を奪ったが替わりの仕事はくれなかった」と涙ながらに訴えたが、人権団体は彼らを無視して、小人プロレスを潰した実績を誇示しつつ、次の獲物(※主に女性の性的魅力を前面に押し出したコンテンツがここに入る)を狙っている。 実際はどうか 小人プロレスは全日女子プロレスのいち部門として前座で開催され、メディアで取り上げられることは少ないが試合はずっと行われていた。全日女子プロレスの倒産により試合の機会は

    小人プロレスと都市伝説 - 男の魂に火をつけろ! ~はてブロ地獄変~
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/26
    たびたび @washburn1975 氏が指摘してきた #小人プロレス #ミゼットプロレス デマについて。「奴らは人権派を装っているが、本当は人権の敵なんだ!」という逆説は意外性あってワクワクするけれど #歴史修正主義 の罠なのだ
  • 小人プロレス(ミゼットプロレス)は人権団体がつぶした?  #ネトウヨデマ対抗テンプレ - レイシズム監視情報保管庫

    ネトウヨのデマをただす #ネトウヨデマ対抗テンプレにもどる 「小人プロレス(ミゼットプロレス)は人権団体がつぶした」は定期的にネットにでてきます。たとえば、画像のツイートが3600RTになるくらい。 日のミゼットプロレスの歴史はwikiにまとまっていますが、ほかの資料や個人的な記憶を使って補足します。 ja.wikipedia.org (追記 2021/3/25 もっと詳しい記事ができました。こちらを参照してください。 washburn1975.hatenablog.com 日のミゼットプロレスの始まりは1960年代初頭 ミゼットプロレスは、男子プロレス、女子プロレスとは異なるルートで日に入ってきて、興行に加わりました。 1960年(昭和35年)08月26日に公開された「小人のプロレス」のニュース映画。 www.chunichieigasha.co.jp www.youtube.co

    小人プロレス(ミゼットプロレス)は人権団体がつぶした?  #ネトウヨデマ対抗テンプレ - レイシズム監視情報保管庫
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/20
    『クラッシュギャルズがTVに登場すると人気がでて、10代の女性が会場に詰め掛けます。最盛期には観客の90%以上が若い女性に。彼女らは #ミゼットプロレス に関心を持ちませんでした。試合が始まると売店やトイレに』
  • 野良猫ロック ワイルドジャンボ | 映画 | 日活

    「八月の濡れた砂」の藤田敏八が監督した『野良ロック』シリーズ第2弾。 退屈な日々を過ごしているペリカンクラブの若者、ガニ新、ジロー、デボ、C子。自由気ままな毎日を過ごしているが満たされない。ある日、タキの前にアサ子が現れ、新興宗教団体の資金強奪作戦を持ちかけることから、彼らの退屈な日常が一変する。

    野良猫ロック ワイルドジャンボ | 映画 | 日活
    cinefuk
    cinefuk 2020/07/09
    藤田敏八監督。退屈な日々を過ごしている若者。自由気ままな毎日を過ごしているが満たされない。ある日アサ子が現れ、新興宗教団体の資金強奪作戦を持ちかけることから、彼らの退屈な日常が一変する https://t.co/nDyggpeR1C
  • ズバコン | 石丸謙二郎

    《ズバコン》 ご存知だろうか? 今、70才を越えた方なら、当たり前のように、 「知ってる!」コールが届くだろう。 テレビのリモコンの話である。 その昔、テレビのチャンネルを回すには、 ヒネルという行為が必要だった。 ネジルという表現でも構わない。 取っ手を、ガチャンガチャンと回して、番組を変えていった。 そんなテレビ黎明期に、サンヨーの会社が、 画期的なリモコン装置を開発した。 懐中電灯のような形状の装置を持ち、 テレビに向け、超音波ビームを発するのである。 ボタンを押す。 っと、どうなる? 来手で回す取ってが、ガチャンと動くのだ。 さらにもう一つのボタンを押すと、ガチャンと逆に回る。 そう、リモコンでありながら、物体が動くという、 面白い現象が見られたのである。 おそらく内臓モーターで回しているのだろうが、 感覚的に面白い。 これは、現代のマシンでは、ありえない。 今、リモコンを押して

    ズバコン | 石丸謙二郎
    cinefuk
    cinefuk 2020/06/17
    リモコンを押すとソレノイドで直接TVダイヤルを回すギミック、一度見てみたい https://www.youtube.com/watch?v=i2Y6r1dl6aI
  • 范文雀 - Wikipedia

    范 文雀(はん ぶんじゃく、1948年〈昭和23年〉4月15日 - 2002年〈平成14年〉11月5日)[1][2][3]は、日の女優。愛称は文ちゃん[4]。 1970年(昭和45年)に放送されたテレビドラマ『サインはV』をはじめ、多くのテレビドラマや映画に出演した。 来歴 東京都中野区生まれ[1]、広島県広島市育ち[5][6][7][8]。一男一女の長女[5]。国籍は台湾であったが[6]、両親も日育ちであり、中国語はできなかった。 父親は台湾人の音楽家であったが、范が5歳の時に帰国してしまい、残された文雀は母、兄とともに広島市の祖父母宅へ身を寄せることとなった。祖父母は広島駅前(現在、福屋広島駅前店がある一角)で「胡蝶園」という中華料理店を経営していた。この店は和以外は何でも提供しており、深夜まで営業していた。また、この祖父は実の祖父ではなく、中国の家での使用人が祖母の愛人として同

    cinefuk
    cinefuk 2020/06/14
    #サインはV のWikipediaを見て、今なら #whitewash と言われる話だ…と思った https://t.co/UEUkpn9DBv 『エリザベス・サンダースホームで育てられた悲運の混血アタッカー「ジュン・サンダース」役。ドーランで肌を黒く見せていた』
  • 町山智浩が『ボヘミアン・ラプソディ』をラジオで語った内容が嘘が交じってるとしてぼのぼの氏が批判 - Togetter

    映画『ボヘミアン・ラプソディ』公式 @BohemianMovieJp _人人人人人_ >異次元の < >右肩上がり<  ̄Y^Y^Y^Y^Y ̄ 『#ボヘミアンラプソディ』、おかげさまで4週目も絶好調❗ 前週週末対比126%を記録し、累計観客動員数243万人、累計興行収入33.2億円超え🎊 全世界累計興行収入も約609億円となり、音楽映画の歴代興収No.1作品に👆 #ボヘミアン胸アツ pic.twitter.com/pqQEMYaNXH 2018-12-03 15:04:37

    町山智浩が『ボヘミアン・ラプソディ』をラジオで語った内容が嘘が交じってるとしてぼのぼの氏が批判 - Togetter
    cinefuk
    cinefuk 2018/12/08
    なるほど70年代。『実はクイーンファン(特に男性)の歴史は受難の歴史であり、クイーンが好きな人間なんて、当時はミーハーだの変態だのボロクソに言われ、シリアスなロックファンとはみなされなかったんだから。』
  • june 『世紀末的美形ベスト10』 (1979年) - Saoの猫日和

    ザ・タイガース時代から、ず~っとジュリーのファン。 が好き、趣味はガーデニングとレトロ建築巡りです。 「june・アランをお読みでしたか」とコメントをいただきました。確かに読んでいましたが、ジュリーが取り上げられていたから買っただけで、ジュリーが載った時しか買ってはいません。美少年趣味というほどではありません。いや、美しいものは好きですが、けっこうオジサンも好きなので~(^^ゞ 中島梓さんや竹宮恵子さんの連載もありましたね。 懐かしくなってjune、アラン引っ張り出してみました。ビヨルン・アンドレセンと一緒のジュリーを貼っておきます。ただし、イラストですが。 1979年、june 『世紀末的美形ベスト10』 スター・タレント部門の2位らしい・・・、ジュリーのとこだけ名前が抜けてるよ! シンガー部門も2位か・・・ わたくしは竹宮さんより萩尾望都さんが好きです。 あくまで私見ですが、セルジュ

    june 『世紀末的美形ベスト10』 (1979年) - Saoの猫日和
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/31
    「女オタクは居なかった」とか、歴史修正主義者が何か言ってるみたいだけど、サブカルとオタクが(作られた)仲違いをする前は、ロックスターと漫画・アニメの美少年は等価だった時代もあった
  • 堺正章さんバージョンの『西遊記』が直撃世代に与えた影響とは

    こば@ジェミニのサガっ子クラブ @koba200x1 マチャアキの西遊記が直撃世代にどれだけ罪深かったといえば この作品のお陰で以降どんな西遊記を見ても納得行くキャスティングにならないんだよマジで #思い出のメロディー pic.twitter.com/raqjh8NO8H 2016-08-27 21:45:22

    堺正章さんバージョンの『西遊記』が直撃世代に与えた影響とは
    cinefuk
    cinefuk 2016/08/29
    人形劇『飛べ!孫悟空』アニメ『悟空の大冒険』も同時期だったと思う。同じ題材が流行っていたのは何故だろう?英国では『MONKEY』というタイトルで放送されたんだっけ https://twitter.com/koba200x1/status/769516151487422464
  • 1