タグ

芸能と80年代とオタクに関するcinefukのブックマーク (1)

  • june 『世紀末的美形ベスト10』 (1979年) - Saoの猫日和

    ザ・タイガース時代から、ず~っとジュリーのファン。 が好き、趣味はガーデニングとレトロ建築巡りです。 「june・アランをお読みでしたか」とコメントをいただきました。確かに読んでいましたが、ジュリーが取り上げられていたから買っただけで、ジュリーが載った時しか買ってはいません。美少年趣味というほどではありません。いや、美しいものは好きですが、けっこうオジサンも好きなので~(^^ゞ 中島梓さんや竹宮恵子さんの連載もありましたね。 懐かしくなってjune、アラン引っ張り出してみました。ビヨルン・アンドレセンと一緒のジュリーを貼っておきます。ただし、イラストですが。 1979年、june 『世紀末的美形ベスト10』 スター・タレント部門の2位らしい・・・、ジュリーのとこだけ名前が抜けてるよ! シンガー部門も2位か・・・ わたくしは竹宮さんより萩尾望都さんが好きです。 あくまで私見ですが、セルジュ

    june 『世紀末的美形ベスト10』 (1979年) - Saoの猫日和
    cinefuk
    cinefuk 2018/08/31
    「女オタクは居なかった」とか、歴史修正主義者が何か言ってるみたいだけど、サブカルとオタクが(作られた)仲違いをする前は、ロックスターと漫画・アニメの美少年は等価だった時代もあった
  • 1