タグ

行政と労働とジェンダーに関するcinefukのブックマーク (2)

  • 舞妓さんの労働者性 | ブログ | 笑かしまっせ!社長さん!社会保険労務士 繁笑事務所(大阪市)

    9月のとある日、人生初の舞妓さん遊びをしてきました。といっても「大金を使って夜通しドンチャン騒ぎ~」な~んて訳はもちろんなく、華麗な舞いを見ながらランチをいただき、一緒に「ト~ラ、ト~ラ、ト~ラ、トラ」で舞妓さんに遊んでもらうという、「お昼ごはんプラン」です。

    cinefuk
    cinefuk 2022/06/29
    大阪の労働監督署が児童労働を黙認している「置屋さんは #舞妓 さんを一人前の芸子さんにするための修行の場(学校)という扱いです。お酒の席で働いてはもらいますが、踊りや芸や舞妓言葉の教育をしていますから」
  • 選手のために買い物に洗濯…東京五輪の「バブル方式」を守るために奔走する自治体|FNNプライムオンライン

    選手団と外部との接触を避ける「バブル方式」支える自治体 この記事の画像(4枚) 7月に入り、いよいよ開幕が近づく東京オリンピックに向けて続々と選手団の入国が進んでいます。 めざまし8が取材したのは、選手団を受け入れる自治体。そこには、選手や関係者と外部との接触を避ける「バブル方式」を維持しながら、「おもてなし」の精神も忘れずに奮闘する姿がありました。 静岡・島田市の職員: 選手たちの洗濯物をコインランドリーに持って行くところ。選手たちは市民の方や一般の方達と接触しないように、職員が代わりに洗濯などを行っています。 卓球のシンガポール選手団を受け入れている静岡県島田市の職員が運んでいたのは、選手達の洗濯物でした。 選手団が宿泊する宿泊施設の洗濯機があるのは、選手たちが過ごすフロアとは別のフロア。そのため、一般客との接触が起きないように毎日朝夕2回、選手たちの洗濯物を市の職員がコインランドリー

    選手のために買い物に洗濯…東京五輪の「バブル方式」を守るために奔走する自治体|FNNプライムオンライン
    cinefuk
    cinefuk 2021/07/03
    指摘で気付いたけれど、映ってるのが女性職員ばかりなのはもしかして「ケア労働は女性の方が向いている」というステレオタイプ?『毎日朝夕2回、選手たちの洗濯物を #静岡県 #島田市 職員がコインランドリーで洗濯』
  • 1