タグ

行政と労働と農業に関するcinefukのブックマーク (3)

  • 総務省、郵便社員2600人処分 未承認の兼業で行政指導も(共同通信) - Yahoo!ニュース

    内容証明など重要郵便物の処理が認められる国家資格を持つ日郵便の社員2600人超が、承認を得ず兼業をしていたことが28日、分かった。総務省は郵便法に違反したとして、これらの社員を戒告などの処分とした。同日午後に発表する。資格のない社員2人が業務に従事していたケースもあった。総務省は日郵便を行政指導し、再発防止の徹底を求める。 【申請書の見画像】一律10万円給付、申請方法は? 実態は社内調査で判明した。日郵便では大量の切手着服や保険商品の不正販売も発覚。法令順守や企業統治体制の甘さが改めて露呈し、改善に向けた一層の取り組み強化が求められる。

    総務省、郵便社員2600人処分 未承認の兼業で行政指導も(共同通信) - Yahoo!ニュース
    cinefuk
    cinefuk 2020/04/28
    処分対象は「兼業農家、消防団所属」 https://b.hatena.ne.jp/entry/4684939874098786338/ なるほど。この程度、ぼくらの常識では「副業にあたらない」と考えるけれど、基準の厳格化があったのだろうか。兼業農家の同僚、田舎なら常識
  • 制度悪用?アニメ制作会社が従業員を農作業に | 河北新報オンラインニュース

    宮城県白石市に作画スタジオがあるアニメ制作会社「旭プロダクション」(東京都練馬区)が、東日大震災の緊急雇用創出事業を利用して雇った従業員を別会社に派遣し、アニメ制作とは無関係の農作業に従事させていたことが1日、分かった。事業を委託した宮城県と白石市は、同社が人件費の一部を不正受給した疑いがあるとみて調査している。  県によると、旭プロは2012年11月~今年3月、県が発注した「アニメむすび丸」の制作などを計約8610万円で受注。県内在住の男女39人をアニメ制作名目で雇った。  ところが、同社は少なくとも10人を10日間、宮城県蔵王町の農業生産法人「GFC」に派遣し、アニメ制作とは無関係の農作物の収穫に当たらせた。GFCの男性社長は旭プロの役員を兼務しており、GFCは旭プロの事実上の子会社とみられる。  白石市も旭プロに国の緊急雇用創出事業を活用したアニメやフリーペーパー制作などの事業を委

    制度悪用?アニメ制作会社が従業員を農作業に | 河北新報オンラインニュース
    cinefuk
    cinefuk 2016/10/02
    #旭プロダクション「宮城白石スタジオ」で東日本大震災の緊急雇用創出事業として「アニメむすび丸」の制作を受注。県内在住の男女39人をアニメ制作名目で雇ったが、宮城県蔵王町の農業生産法人GFC(子会社)に派遣
  • 農業体験実習生 怒りの“告白” - なくしたくないもの。

    北海道経済 http://www.h-keizai.com/article-2007-02/p078-kokuhaku.html 私は町ぐるみでだまされた! 「農家に嫁に来たんじゃない」 「私は農業を体験しに来ただけで、お嫁さんに来たわけじゃない」―農業体験実習生募集の広告を見て大阪から北海道までやって来た女性が、受け入れ先から屈辱的な仕打ちを受け、心に深い傷を負ったまま帰って行った。「農業体験実習」と「農村花嫁」とでは明らかに中身が違うはず。誤解を生じさせる表現で都会の女性を集め、なかば強引に嫁入りを迫るやり方は、人権を踏みにじる、心の詐欺ではないか。 「何も考えずに来てほしい」 大阪府茨木市に住む池田八重子さん(仮名・40歳)は昨年7月中旬、関東・関西方面を中心に発行されているフリーペーパー「ぱど」に掲載された「農業体験実習生募集」の広告を見つけ、応募を思い立った。 募集していたのは北

    農業体験実習生 怒りの“告白” - なくしたくないもの。
    cinefuk
    cinefuk 2014/06/22
    自治体ぐるみで奴隷売買、これが古き良き日本の農村の姿か。「農業体験実習というのはそういうもの。農家なんて一人でできるものではない。農業やりたければお嫁さんになるしかない。想像力が薄いあなたの方が悪い」
  • 1