タグ

行政と労働とmuseumに関するcinefukのブックマーク (1)

  • フルタイムでもワーキングプア......非正規公務員の7割が年収200万円未満|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    <ブラック労働撲滅の旗振りをするはずの「官」の世界でまかり通るあきれた現状> 公務員非正規女性全国ネットワークが今年春に行った調査によると、非正規公務員の半数が年収200万円未満だという。働く貧困層、それも「官」の世界で働く、いわゆる官製ワーキングプアだ。 今や「官」の世界も非正規化が進んでおり、非正規の比重は小さくない。生活苦や正規との格差を訴える声が看過できなくなり、こういう調査が実施されたのだろう。改革を促す貴重なデータだ。 なお公務員年収は、総務省の『就業構造基調査』からも分かる。産業分類が「公務」という有業者を取り出し、年間所得の分布が得られる。2017年調査だと、所得が分かる非正規公務員は約38万人だ(正規公務員は196万人)。分布をみると非正規公務員の70.7%が所得200万円未満で、その比率は上記の団体の調査結果よりも高い。中央値(median)を計算すると、非正規公務

    フルタイムでもワーキングプア......非正規公務員の7割が年収200万円未満|ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト
    cinefuk
    cinefuk 2021/09/19
    図書館やmuseumだけじゃなく、ハロワ職員も窓口業務は非正規が担っている矛盾『図書館司書・学芸員の非正規率は高い。非正規が全体の55%を占める。生涯学習の現場は(安い)女性非正規で支えられていることが分かる』
  • 1