タグ

表現規制と政治と犯罪に関するcinefukのブックマーク (4)

  • 「ミスター こうやるんだ」 リコール事務局幹部の常滑市議証言:中日新聞Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る不正署名事件で、リコール活動団体の事務局幹部だった山田豪(たけし)・常滑市議=十五日付で辞職=が紙の取材に不正への関与を認めた。名古屋市内で同一筆跡とみられる大量の署名簿に自ら指印を押したと証言。不正を指示した人物として山田氏が名指ししたのは、リコール運動の実務者トップの田中孝博事務局長だった。

    「ミスター こうやるんだ」 リコール事務局幹部の常滑市議証言:中日新聞Web
    cinefuk
    cinefuk 2021/04/16
    "「ミスター( #山田豪)こうやってやるんだ」昨年10月29日、 #田中孝博 事務局長は椅子に座ると、おもむろに五本の指に赤いインクを付け、手本を見せるように次々と #偽造署名 に指印を押していった" #大村知事リコール
  • 河村市長「リコール署名運動中心人物だったか証明しろ!」→証拠を片っ端から集めてみました | Buzzap!

    刑事事件として捜査が進められている大村知事リコール署名運動での大量署名偽造事件。高須クリニックの高須院長と名古屋市の河村市長がタッグを組んで大々的に始めた運動だったはずですが、河村市長はどうやらそう思われるのが気に入らないようです。 実際に河村市長はリコール署名運動で中心的な役割を担っていたと言えるのか、ファクトチェックしてみます。詳細は以下から。 3月4日の名古屋市議会会議で、共産党市議がリコール運動における河村市長の役割について「河村市長がリコール署名の中心人物だった」と質問。すると河村市長が代表を務める減税日の市議が「河村市長への侮辱、名誉棄損だ」と応戦します。 根拠なしに「署名偽造の中心人物」とすれば確かに名誉棄損となりそうですが、この市議はなぜか「リコール署名の中心人物」とすることを「侮辱、名誉棄損」と捉えているようです。 さらに不思議なことに、河村市長もこの発言に「(私が署

    河村市長「リコール署名運動中心人物だったか証明しろ!」→証拠を片っ端から集めてみました | Buzzap!
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/05
    『河村市長が支援団体「河村市長ネットワーク」を巻き込み「名古屋市の公務として」リコール運動を推進していることを明記』『政令指定都市の市長が支援団体と共に名古屋市の公務として県知事をリコールしようと』
  • 「署名が汚された」怒るボランティア 河村市長と高須氏らの説明に納得できず:東京新聞 TOKYO Web

    愛知県の大村秀章知事のリコール(解職請求)運動を巡る署名偽造問題で、運動をボランティアで手伝った同県尾張地方の40代女性が取材に応じた。活動団体会長を務めた美容外科「高須クリニック」の高須克弥院長や、活動を支援した河村たかし名古屋市長らの問題発覚後の説明に不満をあらわに。「何があったのか、ちゃんと話してほしい」と語った。

    「署名が汚された」怒るボランティア 河村市長と高須氏らの説明に納得できず:東京新聞 TOKYO Web
    cinefuk
    cinefuk 2021/03/03
    大村知事への憎悪自体、河村市長・高須氏と組んだ #大阪維新 が愛知侵略する目的で立ち上げたでっち上げ。詐欺師の船に乗るべきではなかったと思う「私たちが声を上げた事を伝えたかった。きれいな署名まで汚された」
  • 高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥

    ソースは大体高須克弥氏自身。 不正署名についてのまとめは「愛知県知事リコール不正署名まとめ」が詳しいのでそちらをご参照ください。この記事では高須克弥氏のツイッターを見てて「偽造署名を当に知らなかった奇跡的だな~」、って思ったのでそれをまとめたものです。 リコール署名開始から9月末でのツイート 8月25日からリコール署名が開始。 ちなみにこの時期に以前行われた名古屋市議会リコール署名の無効投票の多さに対して、「無効にならないよう、注意深く署名をお願いいたします」とツイート。 さらに「署名作法は凄く厳密です。手続きをミスると無効にされます。」とあり、この時期から少なくとも高須氏自身は無効署名に対しての意識が高いことがうかがえます。 おまけに「切手代金に700万円かかる予定」と言っており、このことから高須氏自身はリコールの会のお金の動きに関してはある程度把握しています。ちなみに佐賀県での偽造署

    高須克弥氏のツイートから振り返る偽造署名関与への疑念 - 電脳塵芥
    cinefuk
    cinefuk 2021/02/28
    8万筆であっても、正直に工作せずにやれば、一部の層からはそれなりの評価が得られただろうに。見栄っ張りが動機か、架空の数字「43万筆」で政治圧力をかける目的だったか。高須氏が知らなかったという話は信じがたい
  • 1